当方のマシン環境
自宅
- 自作マシン (1号機)
CPU AMD K6-200MHz
メモリ SDRAM 32MB ×2
M/B ASUS TX97X-A (SoundBlaster16内蔵)
ビデオカード Canopus PowewWindow DX/AMC   :ビデオキャプチャ機能付
SCSIボード adaptec AHA-2901B (D-subハーフピッチ50ピン)
LANボード corega Ether PCI-T
#A:FDD ミツミ 3.5" 2モード D353T7
#B:FDD ミツミ 3.5" 2モード D353T7
#C:HDD Fireball 4.3G SE4300AT
#D:HDD Seagate 4.3G ST34342A
#E:HDD 8GB
#F:CD-ROM 東芝 ATAPI24倍速 XM6102B
#G:MO 128/230/540/640MB OW対応 富士通 SMB-640NE
#H:PCカードアダプタ IOデータ CDOCK-IN/SC
#(I):MO 128/230MB OW対応 IOデータ MOF-H230/UPCI (D-subハーフピッチ50ピン)
#(当時I):CD-R ロジテック LCW-DV747SK(99.2用途廃止 代替)
#(J):CD-R ロジテック LCW-7408 (D-subハーフピッチ50ピン)
#L:ネットワークドライブ Link Station 160MB
筐体 ミドルタワーケース250W TQ-700ATX
サンヨー CPUファン 
ディスプレイ NEC 15" 256色  画面サイズ1024*768
キーボード PS/2 BTC5121J
マウス PS・2 
Labtec CS-150 スピーカー
Logicool スキャナー Flatbed Scanner 4800
EPSON プリンタ カラリオPM-750C
OS MS-Windows95&MS-Plus OS2.1R  4.00.950b
FAT32が使えるので、2.1Gを超えるディスクでも、1つのドライブとして扱える。
既に老朽化の声も高いが、逆に古くてウィルスもくわないという利点も有る。
 . 
 . 
 . 
 - ノートパソコン (2号機)
DELL Inspiron 1100 
WindowsXP Home Edition Service Pack 1
インテル Celeron 2GHz/128KB オンダイL2キャッシュ, チップセット 845GL
メモリ PC2100 DDR-SDRAM 266MHz 128MB ×2
HD 40GB Ultra ATA-100 HDD  5,400rpm
CD-R/RW 読込み24倍速/書込み24倍速/書換え10倍速
14.1インチ XGA液晶ディスプレイ
V.92対応 56Kbps 内蔵FAXモデム
内蔵 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(標準搭載)
USBマウス
ポート
 内蔵モデムモジュラージャック(56Kbps) x 1
 内蔵ネットワークコネクタ(10/100 Ethernet) x 1
 ヘッドフォン/スピーカ出力 x 1
 マイク入力 x 1
 VGAポート x 1
 USB 2.0 High Speed (480Mbps) x 2
 S-Video 出力端子 x 1 
PCカードスロット Type I/II x 1(カードバスサポート)
#C/D:HDD 40GB Ultra ATA-100 HDD  5,400rpm
#E:CD-R/RW 読込み24倍速/書込み24倍速/書換え10倍速
#(F):PCカード 
#(G):MO 128/230/540/640MB OW対応 富士通 DynaMO 640U2 Photo
#(H):PCカード 富士通 DynaMO 640U2 Photo
#(I):HDD 160GB BUFFALO HD-160U2
#(J):HDD 250GB BUFFALO HD-250U2 5200rpm
#(J):HDD 300GB BUFFALO HD-H300U2 7200rpm
#(K):DVD-RAM BUFFALO DVSM-D5816U2-100
#L:ネットワークドライブ Link Station 160MB
フィルムスキャナー Nikon COOLCANWED
Canon スキャナー CanoScan FB636U
Canon スキャナー CanoScan N656U
WACM ペンタブレット F-430(S)
FUJITSU スキャナー Plug-n-Scan 1200cub
⇒ノートパソコン導入
 - デスクトップパソコン (3号機)
DELL Dimension 1100 
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版 (日本語版)
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 325 (256KB L2 キャッシュ、2.53GHz、533MHz FSB)
インテル(R)  865GV チップセット
メモリ 512MB(256MBx2)400MHz  デュアルチャネル DDR-SDRAMメモリ
Ultra ATA-100 ハードディスクドライブ 160GB
DVD/CD-RWコンボドライブ
デル エントリー E176FP 17インチTFT液晶モニタ
V.92対応 56Kbps PCI Data/FAXモデム
内蔵 10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(標準搭載)
USBマウス
ポート
 シリアル x1
 パラレル x1
 PS/2 x2(マウス・キーボード)
 オーディオ入出力端子(背面:2.1ch対応、前面にヘッドフォン用端子x1)
 USB 2.0 High Speed x6(背面x4、前面x2) 
#C:HDD 160GB Ultra ATA-100 HDD  5,400rpm
#E:DVD/CD-RW 読込み24倍速/書込み24倍速/書換え10倍速
#(F):HDD 250GB BUFFALO HD-HB250U2 7200rpm
#(F):HDD 500GB BUFFALO HD-HS500U2 7200rpm
#(G):MO 128/230/540/640MB OW対応 富士通 DynaMO 640U2 Photo
#(H):PCカード 富士通 DynaMO 640U2 Photo
#(K):DVD-RAM BUFFALO DVSM-D5816U2-100
#(L):ネットワークドライブ Link Station 160MB
⇒自宅パソコンの3台目
 - デスクトップパソコン (4号機)
PC98NX-mate
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版 (日本語版)
インテル(R) PentiumPro 1798.0MHz
メモリ 1012,848Kbyte
#C/D:HDD WDC WD1600AAJS-19M0A0 160GB
#E:DVD/CD-RWコンボドライブ
ポート
 USB 2.0 High Speed x8(背面x4、前面x2) 
⇒自宅パソコンの4台目
 - ノートパソコン (5号機)
VAIO Fit 14E 
Windows(R) 8 Home Edition 正規版 (日本語版)
インテル(R) PentiumPro 2295.1MHz
メモリ 3923,760Kbyte
#C/D:HDD WDC     WD5000LPVX-55V0T01.0 500GB
#E:BD/DVD/CD-RWコンボドライブ
ポート
 USB 2.0 High Speed x4 
⇒自宅パソコンの5台目
 - ノートパソコン (6号機)
ASUS F102-BKS-B
Windows 8.1 64ビット
AMD A4-1200 APU
メモリ4GB
HDD 500GB
インターフェイス HDMI×1、D-Sub 15ピン×1、USB3.0×1、USB2.0×2、SDXCメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDメモリーカード、マルチメディアカード 、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1 
外付け
#E:BD/DVD/CD-RWドライブ ロジテック/Logitec LBD-PMJ6U3VBK 
⇒自宅パソコンの6台目
 - ノートパソコン (7号機)
ASUS Vivobook 15 M15021A
Windows 11 Home
AMD Ryzen? 7 4800H
メモリ16GB
SSD : 512GB
インターフェース: 外部ディスプレイ出力:HDMI×1
 USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen1) ※7 ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×2、USB2.0×1
⇒自宅パソコンの7台目
 - ノートパソコン (8号機)
 ASUS Zenbook S 13 OLED UM5302TA (UM5302TA-LX192W)BR>
Windows 11 Home
AMD Ryzen? 5 6600UBR>
メモリ8GB
SSD : 512GB
インターフェース: インターフェースUSBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ※8×3
⇒自宅パソコンの8台目
 - FAX複合機
薄型デジタル複合機(MyMio) brother MFC-425CN
コピー、ファックス、スキャナ、プリンタ。
⇒FAX複合機
 - ストレージ
ネットワークドライブ Link Station 160MB
I-O DATA COMPACT USB Server USL-5P
HDD 160GB BUFFALO HD-160U2
HDD 250GB BUFFALO HD-250U2 5200rpm
HDD 250GB BUFFALO HD-HB250U2 7200rpm
HDD 300GB BUFFALO HD-H300U2 7200rpm
HDD 400GB BUFFALO HD-H400U2 7200rpm
HDD 500GB BUFFALO HD-ES500U2 7200rpm
HDD 500GB BUFFALO HD-HS500U2 7200rpm
HDD 1.0TB BUFFALO HD-HS1.0U2 7200rpm
HDD 2.0TB BUFFALO HD-EBU2.0U2 7200rpm
HDD 2.0TB BUFFALO HD-EBU2.0U2 7200rpm
HDD 3.0TB BUFFALO HD-LCU3.0 7200rpm
HDD 3.0TB BUFFALO HD-LCU3.0C 7200rpm
HDD 2.0TB BUFFALO HD-LC2.0TU3-B 7200rpm
HDD 3.0TB BUFFALO HD-LCU3.0E 7200rpm
HDD 4.0TB BUFFALO HD-LCU4.0U3WHE 7200rpm
HDD 4.0TB BUFFALO HDV-CCD4U3BA 7200rpm (ブルーレイレコーダー接続)
HDD 6.0TB BUFFALO HD-LE6U3BB 7200rpm
 - ネットワーク
回線 ケーブルテレビ品川 (ODN 1.5Mbps-光ファイバー-ケーブルモデム-LAN)
⇒ケーブルテレビ品川 
ルータ corega CG-BARLX
スイッチングハブ corega CG-SW08TX
無線ルータ Buffalo WXR-1750DHP
. 
⇒自宅パソコンのネットワーク化
 
搭載ソフト
:必ずしも搭載しているものではありませんで、以前使用していたもの、周辺で利用できそうなものも含みます。
- MS IME97 日本語入力システム
日本語入力システムATOK9 Ver.1.0 (使用せず)
日本語入力システムATOK11 Ver.1.0 (使用せず)
 - OS添付
MS Paint
CD プレーヤ
 - ビデオカード添付
Power Cinema 95:ビデオ画像の取り込み編集が可能
Sound Blaster 16、Creative MIDI:CD音の取り込み編集が可能
Power Window DX、PowerView
 - SCSI添付
Adaptec EZ-SCSI Pro 4.5J、オーディオCDプレーヤ
 - Office97
Word 4.0   :一太郎 Ver4.0,5.0,6.0、OASYS、は、変換できそうです
Excel
ACCESS  :使い方はまだ良く分かりません
Microsoft Photo Editor  :画像処理、写真の補正に便利
 - Office2000
 - JUSTSYSTEM
一太郎8
一太郎8 Value Pack
一太郎8 イラスト集
デジパレ:絵の編集に便利そう
 - Internet Explorer 3.2 (2002.2.8まで)
Internet Mail、Becy (2002.2.8まで)
 - Internet Explorer 5.0 
Outlook Express
 - NetScape Navigoter 3.0 試供版
 - NetScape Communicator 4.7
 - Fujitsu Power COBOL97 Pro V4.0 L10 泣く子も黙るコボルコンパイラ
 - Microsoft VisualBasic 5.0
 - Paradox 7J
 - Paint Shop Pro 4.12 試供版? :画像処理、写真の補正に便利そう
 - Capture It!PRO Version2.5 :画面の切り張りに便利 
 - ウィルスバスター95
 - NORTON AntiVirus(NAV) 4.0JP  1998.04.13  04na98ia.exe
 - 秀丸
 - VZ Editor
 - DVDライティングソフト RecordNow!
 - CDライティングソフト Easy CD Creator
 - Logicool ページスキャンデスク :日本語OCR
 - DEXXA Xerox TextBridge :英文OCRソフトウェア
 - e-Typist バイリンガル2 :OCRソフトウェア
 - 窓の杜/エディタ・ファイル操作関連  圧縮・展開・変換
「LHAユーティリティ32」「UNLHA32.DLL」「LHA32.EXE」
 - 圧縮・解凍 「WinZip」
 - 窓の杜/WWW ブラウザ関連
  「IE Power Tools/IEカスタマイザ」with VB4のDLL:InternetExplorer,NetscapeNavigator,MS OutLook のインストール順序や、競合により、不整合となった設定の修正に便利
 - Adobe Acrobat Reader 3.0J
 - Adobe Acrobat
 - Adobe PhotoDeluxe
 - Adobe Photoshop 5.0J
 - Adobe Photoshop 5.0LE
 - Adobe Illustrator 7.0J
 - Adobe PageMill 
 - Adobe PageMaker 
 - Nikon Capture 4
 - FINALDATA フォトリカバリー
 - 52DISKL  :NEC5200 PTOSシリーズとのデータ変換ツール
 - 駅すぱあと 全国版
 - 三省堂デイリーコンサイス[英和・和英・国語辞典]
 - コリャ英和 1.1
 - パーフェクト日英 訳せ!ゴマ
 - エプソン カード工房!2  プリンタ付属ソフト
 - GIFANIME for Windows95(GIFANIW)β2版(GIFアニメーション工房):動画作成に超便利
 - あにめちっく・めぐみちゃんVer0.5:お知らせタイマーに便利
 - HDBENCH:性能計測ツール
 - 拡張子一括変更『ExtentionChanger』1.10:JpegをJpgに、とか一括でやってくれる
 - JPEG縮小画像生成ツール  Ver 1.20:JPEG画像からホームページ等に使う縮小画像(JPEG形式)を作成するソフトです(このバージョンではサイズに制限が有りました)
 - 縮小専用:JPEG画像からホームページ等に使う縮小画像(JPEG形式)を作成するソフトです(サイズに制限が有りません)
 - 万能カレンダー2.0:年月指定で、何年前のものでも作成してくれる
 - ものさしX ver0.65:デスクトップ上でのスケール
 - 定規 Ver 2.12:デスクトップ上でのスケール
 - クリップボード預かり所 - Cloak Version 1.0:通常直前のものしか残っていないが、いくつか前のも残してくれる
 - Plug IN
 Vivo Active 2.1
 Direct X5 (PC/AT)
 QuickTime 2.1.2 for Windows 95/NT
 QuickTime Plug-in 1.1 and QTVR Component for Windows 95/NT
 
 

新規作成日:1997年11月17日/最終更新日:2023年12月21日