1426 東京周辺観測記 平成20年11月
1426w1 東京 星薬科大学 星薬祭
1426w1 東京 観測記 平成20年11月2日 日曜 晴れ 15:35〜15:45
今日は、星薬科大学 星薬祭へ。
たまたま、東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)の「第49回海鷹祭」へ自転車で行く途上見かけたので、帰りによってみる。
と16:00迄との事で、既に撤収が始まっていて、展示等は見られなかった。
近所なのだが、立ち入りは今回が初めて。
薬草園があって、じっくり見ると面白そうだ。
.
1426w2 東京 星薬科大学 薬用植物園
1426w2 東京 観測記 平成20年11月5日 水曜 晴れ 15:15〜16:30
今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
先日立ち寄ったら、結構面白そうだったので、撮影に。
屋外を一巡すると、結構時間が経過してしまったので、今日は温室は見送り。
1426w3 東京 星薬科大学 薬用植物園
1426w3 東京 観測記 平成20年11月6日 木曜 晴れ 11:15〜12:30
今日も、星薬科大学 薬用植物園へ。
先日、撮影に来て見たが、全部回れなかったので、再度来場。
屋外を一巡して再確認、そして温室。
1426w6 東京 星薬科大学 薬用植物園
1426w6 東京 観測記 平成20年11月13日 木曜 晴れ 15:15〜16:30
今日も、星薬科大学 薬用植物園へ。
先日、撮影に来て見たが、確認を中心に再度来場。
屋外を一巡して再確認、そして温室。
奥のほうに見落としていたところがあったり、なかなか広い。
また、一週間〜10日しかたっていないのに、だいぶ刈り取られたりしている。
夕方になると暗くなる上、風が出てそよぐので写すのが難しい。
1426w7 東京 星薬科大学 薬用植物園
1426w7 東京 観測記 平成20年11月29日 土曜 晴れ 9:15〜11:50
今日も、星薬科大学 薬用植物園へ。
先日来、撮影に来ているが、毎月写して集めてみようと思ったものの、月初〜翌月末の間隔だとあき過ぎそうなので、今月再度来場。
屋外を一巡して温室。概ね二時間で一巡。
午前中は順光と思ったら、日陰と日向の明暗が強すぎ。
半月たつとだいぶ変わっている。
星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。
星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。
*004
. 
*006
. 
*012
. 
*015
. 
*016
. 
*017
. 
*018
. 
*028
. 
*029
. 
*148
. 
アイ
. 
アオノクマタケラン
. 
アカンサス
. 
アシタバ
. 
アスパラガス
. 
アメリカアリタソウ
. 
アリコガネオフ
. 
アルカディアブロッカ
. 
アロエフェロックス
. 
アンスリウム
. 
イチョウ
. 
イブキジャコウソウ
. 
イブキトラノオ
. 
イランイラン
. 
インドジャボク
. 
ウコン
. 
ウマノスズクサ
. 
エダチオオバコ
. 
エビスグサ
. 
オオカナダモ
. 
オオシマザクラ
. 
オオバナオケラ
. 
オオバンサジュウ
. 
オオヤマショウブ
. 
カイソウ
. 
カカオ
. 
カシア
. 
カショウ
. 
ガマ
. 
カミヤツデ
. 
カラタチ
. 
カワミドリ
. 
キジュ
. 
キセロサイキオン
. 
キバナオランダセンニチ
. 
キョウオウ
. 
キワタノキ
. 
クコ
. 
クスリウコン
. 
クチナシ
. 
クマザサ
. 
クミスクチン
. 
ゲルセミュウムエレガンス
. 
コウホネ
. 
コウモリカヅラ
. 
ココメウツギ
. 
ゴシュユ
. 
サトウキビ
. 
サフラン
. 
サラシナショウマ
. 
サンザシ
. 
サンジャクバナナ
. 
サンナ
. 
サンビロード
. 
シオン
. 
シナマオラ
. 
シモバシラ
. 
シャクチリソバ
. 
ジャノヒゲ
. 
シャリンバイ
. 
ジャワニッケイ
. 
ジュウガツザクラ
. 
ジュズダマ
. 
ショリコ
. 
シラカンバ
. 
シロモジ
. 
ジンジャーリリー
. 
センブリ
. 
ソテツ
. 
ダイダイ
. 
タケニグサ
. 
ダリア・インペリアリス
. 
チューベローズ
. 
チョウセンアザミ
. 
ツノゲシ
. 
ツワブキ
. 
ディアロスタイス
. 
トウキ
. 
トウゴマ
. 
トウワタ
. 
ドクセリ
. 
トモエソウ
. 
ナナカマド
. 
ナンテン
. 
ナンバンアカアスデ
. 
ナンバンギセル
. 
ニオイイリス
. 
ニガヨモギ
. 
ニシキギ
. 
ニッコウキスゲ
. 
ニラ
. 
ノゲシ
. 
ノダケ
. 
バショウ
. 
ハトムギ
. 
ハナシュクシャ
. 
ハナトリカブト
. 
バニラ
. 
ハネセンナ
. 
ハブソウ
. 
ハマナシ
. 
ヒオウギ
. 
ヒキオコシ
. 
ヒツジグサ
. 
ビャクブ
. 
フジバカマ
. 
フジボグサ
. 
フジマメ
. 
フジュメ
. 
フビウラ
. 
ブルーベリー
. 
ヘビウリ
. 
ヘンルーダ
. 
ポインセチア
. 
ホウズキ
. 
ホウノキ
. 
ホソバオケラ
. 
ボタンザキマンバカマ
. 
ホッカイトウキ
. 
ホルトソウ
. 
マオラ
. 
マリアアザミ
. 
ミシマサイコ
. 
ミソハギ
. 
ミブヨモギ
. 
ミラクルフルーツ
. 
ムシトリナデシコ
. 
ムラサキバレンギク
. 
メグスリノキ
. 
ヤクヨウサルビア
. 
ユズリハ
. 
ヨモギギク
. 
ライコボディウム
. 
リビアダルラス
. 
リュウノウギク
. 
リンドウ
. 
ルーシアクラシザンス
. 
ワタスキギク
. 
ワタスギギク
. 
海南千金蘭
. 
七段花
. 
食用菊
. 
仙人の舞
. 
鉄砲百合
. 
白樺
. 
福知山ジオウ
. 
蓮
. 

新規作成日:2009年6月9日/最終更新日:2009年10月15日