664 東京港 TOKYOベイ・クルーズ レストラン船「レディクリスタル」
664 東京港 観測記  平成12年7月22日 土曜  晴れ 11:30〜16:10
- RO/RO船 (川崎近海汽船)             品川埠頭SJバース付近(北向き)13:00入港
 - コンテナ船 (川崎汽船)                 大井埠頭OBバース付近在泊(北向き)
 - コンテナ船 (川崎汽船)                 大井埠頭OCバース付近在泊(北向き)
 - コンテナ船 (商船三井)                 大井埠頭ODバース付近在泊(北向き)
 - コンテナ船 (日本郵船)                 大井埠頭OFバース付近在泊(北向き)
 - コンテナ船 (APL)                     大井埠頭OE?バース付近(北向き)より12:00出港
 - 浚渫船 雲取                          大井埠頭OH沖で作業中
 - 漁業取締船 白萩丸(水産庁)              月島埠頭F6バース付近在泊(南向き)
 - 漁業取締船 白嶺丸(水産庁)              月島埠頭F6バース付近在泊(南向き)
 - PM78 いしかり                       月島埠頭F6バース南端付近在泊(北南き)
 - 航海練習船 銀河丸(航海訓練所)          晴海埠頭H2バース在泊(東向き)
 - 海洋気象観測船 啓風丸(気象庁)          建材埠頭RCバース付近在泊(北西向き)
 - HL04 天洋                           建材埠頭EDバース付近在泊(北西向き)
 - HL03 明洋                           建材埠頭REバース付近在泊(北西向き)
 - LL01 つしま                         建材埠頭RFバース付近在泊(北西向き)
 - HL01 昭洋                           潮風桟橋RKバース西側在泊(南西向き)
 - 航海練習船 北斗丸(航海訓練所)          潮風桟橋RLバース(北東向き)より14:00出港
 - 漁業調査船 照洋丸(水産庁)              潮風桟橋RMバース在泊(北東向き)
 - 漁業取締船 白竜丸(水産庁)              潮風桟橋RMバース在泊(北東向き)
 - コンテナ船 (EVERGREEN)            青海埠頭(北向き)より12:00出港
 - コンテナ船 (EVERGREEN)            青海埠頭へ13:00?入港(北向き)
 - おーしゃんいーすと?(オーシャン東九フェリー) 有明フェリー埠頭VACバース在泊(南西向き)
 - PL15 だいおう、PM89たかとり、PL31いず 羽田沖で警備配置
 
今日は、船の科学館主催、TOKYOベイ・クルーズ レストラン船「レディクリスタル」へ。最近こういった行事は人気が高く、投げていたが、運良く当選。10:55浜松町⇒船の科学館。12:00-13:30、船の科学館桟橋を出て青海埠頭を南下、第2航路をフェリー埠頭沖で反転、大井・品川沖を北上、晴海埠頭前で反転、南下、寄港のコース。「レディクリスタル」は高級レストランシップで、とても一般乗船は出来ない所で今回の機会に喜んでいたが、何と、お弁当や、軽食ドリンクの大サービスも。90分の航海ではのんびりする暇も無いと思っていたが、案外食事をする暇も有った。通常クルーズでは、撮影配置に徹するので今回もキャビンの座席確保はしなかったが、しておけば良かった。
下船後〜16:00羊蹄丸の喫茶で一服、16:18バス⇒16:43/16:46浜松町にて撤収。
 

新規作成日:2000年7月22日/最終更新日:2000年7月28日