801 東京港 太平洋フェリーきそ 寄港、東京港一巡
801 東京港 観測記  平成13年12月30日 日曜  晴れ 9:30?〜15:00?
(芝浦・品川・大井地区)
-  客船 ヴァンテアン                   竹芝埠頭Oバース付近在泊(南向き)
 - シンフォニー・モデルナ              芝浦埠頭Mバース付近在泊(北向き)
 - シンフォニー・クラシカ              芝浦埠頭Lバース付近在泊(南向き)
 - 内航コンテナ船 大雪山丸(商船三井近海)品川埠頭SFバース付近在泊(北向き)
 - RO/RO船 王公丸                    品川埠頭SEバース付近在泊(北向き)
 - ?コンテナ船 (川崎汽船)                 大井埠頭OCバース付近在泊(北向き)
 - ?コンテナ船 (商船三井)                 大井埠頭OEバース付近在泊(北向き)
 - コンテナ船 (NYK)                    大井埠頭OIバース付近在泊(北向き)
 - 芝浦埠頭南端在泊の船舶
タグボート「八幡丸」(東港サービス)
タグボート「海王丸三号」「第二かちどき丸」「青海丸」(芝浦通船)
(月島・晴海・豊洲地区)
 - 消防艇 みやこどり                     臨港消防署桟橋在泊(北向き)
 - 練習船 汐路丸(東京商船大学)           月島埠頭臨港消防署南方桟橋在泊(北向き)
 - 第28共勝丸                         月島埠頭F0バース北端在泊(北向き)
 - 航海練習船 青雲丸(航海訓練所)         月島埠頭F4バース付近在泊(北向き)
 - 漁業練習船 神鷹丸(東京水産大学)       月島埠頭F6バース北端在泊(南向き)
 - 漁業取締船 白嶺丸(水産庁)             月島埠頭F6バース南寄り在泊(南向き)
 - 漁業取締船 白萩丸(水産庁)             月島埠頭F6バース南端在泊(南向き)
 - PC51 よど                           朝潮埠頭黎明橋南墨田川造船作業場にて工事中
 - 航海練習船 海王丸(航海訓練所)       晴海埠頭H2バース在泊(東向き)
 - 漁業調査船 開洋丸(水産庁)           晴海埠頭H3バース在泊(東向き)
 - 漁業取締船 東光丸(水産庁)           晴海埠頭H3バース在泊(東向き)
 - きそ(太平洋フェリー)                   晴海埠頭HLバース付近9:40出港(南向き)
 - DD108 あけぼの                      IHI石川島播磨重工業東側?岸壁にて工事中(北向き)
 - 航海練習船 北斗丸(航海訓練所)          豊洲埠頭TKバース付近在泊(北向き)
 - 警備艇 千1 ぼうそう                  墨田川造船にて艤装工事中(北向き)
 - LS223 まいひかり                    墨田川造船にて艤装工事中(南向き)
 - LS222 しまひかり                    墨田川造船にて艤装工事中(南向き)
 - 旧SS11 かぺら                        墨田川造船にて上架中(南向き)
(13号地・有明地区)
 - 海洋気象観測船 凌風丸(気象庁)         建材埠頭RCース付近在泊(北西向き)
 - HL05 海洋                           建材埠頭RDバース付近在泊(北西向き)
 - HL03 明洋                           建材埠頭RDバース付近在泊(北西向き)
 - HL04 天洋                           建材埠頭REバース付近在泊(北西向き)
 - LL01 つしま                         建材埠頭RFバース付近在泊(北西向き)
 - HL02 拓洋                           潮風桟橋RKバース西側在泊(南西向き)
 - HL01 昭洋                           潮風桟橋RKバース西側在泊(南西向き)
 - 海洋調査船 淡青丸(東京大学)           潮風桟橋RKバース東側在泊(南西向き)
 - 航海練習船 銀河丸(航海訓練所)         潮風桟橋RLバース在泊(東向き)
 - RO/RO船 ろーろーまりも(近海郵船)   10号地埠頭VDバース付近在泊(北向き)
 - 内航コンテナ船 興徳丸                10号地埠頭VJバース付近在泊(北向き)
 - おーしゃんうえすと(オーシャン東九フェリー) 有明フェリー埠頭VACバース在泊(南西向き)
 - 航海練習船 大成丸(航海訓練所)         10号地埠頭KKバース付近在泊(北向き)
東京海上保安部桟橋在泊の船舶  
 - PC01まつなみ
 - CL19ゆりかぜ
 - SS59かぺら
 - CL208いそぎく
 - CL240やまぶき
 - CL02はやかぜ
 - CL34ゆめかぜ
東京港港湾合同庁舎桟橋在泊の船舶  
 - 税関監視艇 あさま (東京税関)
 - 税関監視艇 しながわ (東京税関)
 - 検疫艇 あおい
 - 検疫艇 やまぶき
 
今日は、太平洋フェリーの「きそ」が東京港に寄港する。年末の小笠原ツアーの寄港が始まって何年かになるが、パターンが同じなので、何度か空けていたが、一年おきでの出動。
8:00起床で、8:50駐車場(73693km)⇒芝浦。9:40離岸、9:50通橋。続いて、年末の東京港巡り。品川埠頭、大井埠頭、10:55-11:20流通センター駅、京浜島。城南島のトンネルはまだ使えない。北上して月島、晴海。IHIは最後の年末だ。潮見の墨田川造船。有明、青海、レインボーブリッジを渡って、撤収。寒波といわれていたが、そこそこの陽気。
 

新規作成日:2001年12月24日/最終更新日:2002年1月17日