924 東京港 LCC19 BUUE RIDGE 出港
923 東京港 観測記  平成15年2月1日 土曜  晴れ 13:00〜15:45
- 漁業調査船 照洋丸(水産庁)           晴海埠頭H3バース在泊(東向き)
 - 海洋調査船 東鳳丸(東京大学)         晴海埠頭H4バース在泊(東向き)
 - LCC19 BUUE RIDGE                晴海埠頭HKバース付近(南向き)より10:00出港
 - 伴走警備  警視庁 警備艇 視1 ふじ、視8 つきしま、他1、PC01 まつなみ、CL02 はやかぜ、
 - ふじ丸(商船三井客船)                  晴海埠頭HLバース付近在泊(南向き)
 - 海洋調査船 淡青丸(東京大学)        潮風桟橋RKバース東側在泊(南西向き)
 - HL02 拓洋                           潮風桟橋RKバース西側在泊(南西向き)
 - RO/RO船 神川丸(川崎近海汽船)      品川埠頭SK?バース在泊(南向き)
 
今日は、LCC19 BUUE RIDGEが出港するので出動。通常、出港はレインボー゛リッジで写しているが、冬時間で開門が10:00と言うことや、入港時に写しているので、違ったものも抑えたい。
9:00?自転車で⇒935頃品川埠頭。出港済みだったらどうしようかと思ったが、定刻のようだ。
と、9:37天正丸(伊豆諸島海運)が出港。が、橋の下でうろうろし始めた。9:40-9:48 視27 かわせみ が連絡に往復。9:58 LCC19 BUUE RIDGE 離岸。と、10:02ゆり丸が入港してきた。重なったら悲しかったが、テキパキ入港。と、天正丸も戻っていった。バース入れ替えだったようだ。
LCC19 BUUE RIDGE は、10:05橋を通過、両舷登舷礼で出港していった。10:15作戦終了。
ついでに水上警察署によって、先日の航進点検時の写真を渡してくる。
係の方のご好意で、桟橋を見学させていただく。外から見ていると気にもしなかったが、浮き桟橋の間には渡し板が無い、しかも小船が通るだけで引き波でぷかぷか。
・警視庁 水上警察署桟橋 在泊の警備艇
視15 わかちどり、視18 いそちどり
かとれあ、視26 ひめゆり、視25 きく
視20 はまちどり、?、視21 すみれ、
?、?、
視5 くろしお、
視27 かわせみ、視9 しおかぜ、視7 すみだ、?、
. 
. 
. 
. 
 

新規作成日:2003年2月3日/最終更新日:2003年2月3日