海上自衛隊インド洋派遣部隊情報 
 
海上自衛隊インド洋派遣部隊に関連する情報を集めてみました。
派遣艦艇(2001.11.9出港 
防衛庁設置法に基づく情報収集を目的として9日にインド洋へ向かった。
いずれ、後発隊と合流し、アラビア海に展開する米空母機動部隊への洋上補給や輸送活動などの協力支援活動にあたる。 
艦種 記号・番号 艦名 型 竣工日 配属 定係港
護衛艦 DDH144 くらま (DDH143しらね型) 昭和56年3月27日 第2護衛隊群 旗艦 佐世保
.
. 
 
艦艇解説⇒護衛艦 DDH143 しらね 型
 
護衛艦 DD104 きりさめ (DD101むらさめ型) 平成11年3月18日 第2護衛隊群 第6護衛隊 佐世保
.
. 
 
艦艇解説⇒護衛艦 DD101 むらさめ 型
 
補給艦 AOE424 はまな (AO422とわだ型) 平成2年3月29日 護衛艦隊 直轄 佐世保
. 
. (AOE422 とわだ 
 
艦艇解説⇒補給艦 AOE422 とわだ 型
 
派遣艦艇(2001.11.25出港 
「さわぎり」と「とわだ」は、防衛庁設置法に基づく情報収集を目的として25日にインド洋へ向かった海自の護衛艦「くらま」と「きりさめ」、補給艦の「はまな」の3隻の先遣隊と合流し、アラビア海に展開する米空母機動部隊への洋上補給や輸送活動などの協力支援活動にあたる。 
「うらが」はアフガニスタンの避難民へテントや毛布などの救援物資を運ぶため、パキスタンのカラチに向かい来月31日に帰国する予定。 
護衛艦 DD157 さわぎり (DD151あさぎり型) 平成2年3月6日 第2護衛隊群 第2護衛隊 佐世保
. (DD154 あまぎり 
 
艦艇解説⇒護衛艦 DD151 あさぎり 型
 
補給艦 AO422とわだ (AO422とわだ型) 昭和62年3月24日 護衛艦隊 直轄 呉
. 
. 
 
艦艇解説⇒補給艦 AOE422 とわだ 型
 
MST463 うらが (MST463うらが型) 平成9年3月19日  第2掃海隊群 直轄 横須賀
. 
. 
 
艦艇解説⇒掃海母艦 MST463 うらが 型
 
参考:イージス艦
DDG173 こんごう型
.
.
. 
 
艦艇解説⇒護衛艦 DDG173 こんごう 型
 
流れ
- 2001.9.11 対米同時多発テロ発生
 - 2001.9.25 首相、自衛隊派遣を表明・日米首脳会談
 - 2001.10.7 空自輸送機が那覇出発、難民支援でパキスタンへ派遣
 - 2001.11.8 米大統領「日米関係は最高」・自衛艦派遣を評価
 - 2001.11.9 護衛艦「くらま」「きりさめ」、補給艦「はまな」がインド洋に向け出発・事実上の戦闘時派遣
 - 2001.11.15 イージス艦、派遣の意向明言・対米支援で防衛庁長官
 - 2001.11.15 海上自衛隊の護衛艦3隻、シンガポールに到着
 - 2001.11.16 「基本計画」、来月5日にも国会承認
 - 2001.11.16 イージス艦見送り・「基本計画」決定
 - 2001.11.16 イージス艦派遣に異論相次ぐ・自民総務会
 - 2001.11.16 自衛隊1600人、20日に派遣命令・政府、基本計画を今夕決定
 - 2001.11.16 政府・与党、PKO法改正案を了承
 - 2001.11.18 自民・加藤氏、イージス問題で自衛隊の姿勢に懸念
 - 2001.11.19 PKO法改正案22日審議
 - 2001.11.20 PKO協力法改正案を閣議決定・武器使用基準緩和
 - 2001.11.20 米軍支援、自衛隊に派遣命令
 - 2001.11.21 国連PKO局に自衛官を派遣へ・改正案、参院で可決・成立
 - 2001.11.22 海自艦隊3隻、インド洋へ25日に出発
 - 2001.11.22 政府、自衛隊派遣で初の国会承認案を閣議決定
 - 2001.11.22 政府、米軍支援に約173億円を支出へ
 - 2001.11.24 自衛艦3隻、25日にインド洋へ出発・対米協力と被災民救済
 - 2001.11.11-25 海自護衛艦など3隻、インド洋へ出発・初の戦時派遣
護衛艦「さわぎり」、補給艦「とわだ」防衛庁設置法に基づく情報収集を目的としてインド洋へ
掃海母艦「うらが」アフガニスタンの避難民へテントや毛布などの救援物資を運ぶため、パキスタンのカラチへ
 - 2001.12.2 インド洋北部のアラビア海で「はまな」はじめて米艦へ燃料補給。
 -  2002.02.12 護衛艦「はるな」「さわかぜ」、補給艦「ときわ」の3隻がインド洋に派遣される
 -  2002.06.08 護衛艦「せとぎり」、補給艦「はまな」の2隻がインド洋に派遣される
 -  2002.07.01 護衛艦「あさかぜ」「いなづま」がインド洋に派遣される
 -  2002.07.24 護衛艦「ゆうだち」、補給艦「とわだ」がインド洋に派遣される
 -  2002.09.17 護衛艦「ひえい」「さみだれ」がインド洋に派遣される
 -  2002.11.25 補給艦「ときわ」がインド洋に派遣される
 -  2002.12.16 護衛艦「きりしま」がインド洋に派遣される(初のイージス・システム搭載護衛艦(イージス艦)派遣)
 -  2003.04.10 護衛艦「こんごう」、補給艦「はまな」がインド洋に派遣される
 -  2003.07.15〜2003.11.19 護衛艦「はるな」「あさぎり」、補給艦「とわだ」がインド洋に派遣される
 -  2003.10.28 護衛艦「ひえい」「あけぼの」、補給艦「ときわ」がインド洋に派遣される
 -  2004.1.23 護衛艦「みょうこう」がインド洋に派遣される
今回初めて同群の第63護衛隊司令(一等海佐)が指揮
 -  2004/2/15 護衛艦「さみだれ」がインド洋に派遣される
 

新規作成日:2002年6月15日/最終更新日:2004年2月13日