巡視船 PL107 宗谷型

.
.
ソ連向け貨物船「ボロチャベツ」として建造されたが、ソ連に引き渡されることなく、地領丸として就役した。
その後、海軍の特務艦「宗谷」として活躍した後、海上保安庁の灯台見回り船となった。
我が国の南極観測業務開始に伴い、南極観測船として利用された。
南極観測支援業務の後継としては、海上自衛隊の「ふじ」が建造された。
北方の流氷の海域で、航路啓開、警備救難業務に就いた後、昭和53年11月に建造された、海上保安庁の砕氷船「そうや」と交代した。
現在、船の科学館にて展示保存されている。

新規作成日:2003年8月21日/最終更新日:2003年8月21日