船のマーク
- 上甲板表示マーク

船体中央部舷側の、円標の上に表示する。
- 円標

船体中央部舷側の、満載喫水線マークの横に表示する。
NKは、日本海事協会の検定を受けていることを表す。
⇒船級
- 満載喫水線マーク

船体中央部舷側の、円標の横に表示する。
TF: 熱帯淡水満載喫水線
F: 夏期淡水満載喫水線
T: 熱帯満載喫水線
S: 夏期満載喫水線
W: 冬期満載喫水線
WNA: 冬期北大西洋満載喫水線
.
.
- 喫水表示
船首、船体中央部舷側に表示する。
.
.
- バルバスバウマーク

船首に、球状船首(バルバスバウ)を装備している場合に記載されている。
船首真下を航行すると、球状船首(バルバスバウ)に乗り上げるという警告でもある。
.
.
- スラスターマーク

船首、または船尾に、スラスターを装備している場合に、装備位置の真上に記載されている。
この位地において、水流の吸引、噴出があるという警告でもある。
.
.
- フィンスタビライザーマーク

船底にフィンスタビライザ