世界の潜水艦 トルコ TURKEY  TURKIYE CUMHURIYETI BAHRIYESI(Turkish Republic Navy)

本項は 「現代の潜水艦」掲載用として整理したものをもとに掲載しており、更新なき場合、2001年7月のデータにもとずいています。
地中海と黒海に面する海域を持つトルコ海軍では、アメリカやドイツより輸入、保有しているが最近では、技術指導下、本国の造船所での建造が始められている。隻数の上では15隻を保有しているが、相当年数を経過した艦が多数含まれている。潜水艦救難艦は、元アメリカ海軍の救難曳船でA585 AKINが在籍している。
潜水艦 ガピーUA型
アメリカ海軍で太平洋戦争中に建造された潜水艦を、ガピーUA計画により近代化した潜水艦。1970年代初頭に引き渡された。建造からすでに半世紀を越えており、運用状態にはないものと思われる。国内では、(MURATREYO)型とよばれる。
1,870t(水上) 
2,440t(水中)    18kt(水上) 
16kt(水中)  200* 93.57 x 8.33 x 5.18  10/533mm 魚雷発射管
艦首6/艦尾4   ディーゼル
4基2軸   11(士官)
70(下士官・兵)  
◆ SS ガピーUA型 3
 S 336 MURAT REIS 1944 
    S 338 ULUCALIREIS 1944 
    S 340 CERBE 1944 
潜水艦 タンゴ型
アメリカ海軍で太平洋戦争後に初めて計画された潜水艦。1980年代初頭に引き渡された。建造からすでに40年を越えており、潜水艦としての任務にはないものと思われる。国内では、(HIZIRREYO)型とよばれる。
2,770t(水上)
3,556t(水中)   13kt(水上) 
16kt(水中)  250 90.20 x 8.60 x 5.70  6/533mm 魚雷発射管 
(SSM , 機雷)   ディーゼル
3基2軸   17(士官)
61(下士官・兵)  
◆ SS タンゴ型 2
 S 342 HIZIR REIS 1952 
    S 343 PIRI REIS 1952 
潜水艦 209/1200型
ドイツHDW社の輸出用潜水艦で、3隻がドイツで建造され、残りはドイツHDW社の技術指導下、本国の造船所で建造が進められている。国内では、(AY)型とよばれる。
1,180t(水上) 
1,285(水中)   11.5kt(水上)
22kt(水中)  250 55.9 x 6.30 x 5.50  8/533mm 魚雷発射管
(有線誘導魚雷, 機雷)   ディーゼル
4基1軸   6(士官)
27(下士官・兵)  
◆ SS 209/1200型 6
 S 347 ATILAY 1976 
    S 348 SALDIRAY 1977 
    S 349 BATIRAY 1978 
    S 350 YILDIRAY 1981 
    S 351 DOGANAY 1985 
    S 352 DOLUNAY 1990 
潜水艦 209/1400型
ドイツHDW社の輸出用潜水艦。ドイツHDW社の技術指導下、本国の造船所で建造が進められている。国内では、プレヴェゼ(Preveze)型とよばれる。
1,464t(水上)
1,586t(水中)   11.0kt(水上)
21.5kt(水中)   250 62.00 x 6.20 x 5.50  8/533mm 魚雷発射管
(SSM, 機雷)   ディーゼル
4基1軸   8(士官)
27(下士官・兵)  
◆ SS 209/1400型  4 (+ 4) 
 S 353 PREVEZE 1994 
    S 354 SAKARYA 1996 
    S 355 18MART 1998 
    S 356 ANAFARTALAR 1999 
    S 357 GUR 2003就役予定 
    S 358   2004就役予定 
    S 359   2005就役予定 
    S 360   2006就役予定 

新規作成日:2003年2月15日/最終更新日:2003年2月15日