1284 2006.9の観測記

1284w1 1284w1 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
1284w1 東京 観測記 平成18年9月16日 土曜 晴れ/曇り 11:00〜14:00

今日は、都立雪谷高校の雪谷祭へ。私の出身校ではあるが、公立高校の為教職員の入れ替わりが激しく、知り合いがいなければ特に用もないのでなかなか行く機会がなかった。3年前には甲子園にも出場した盛り上がりで行ってみたら、なんと在校当時の4階建ての「新校舎」は、3階建てのものに代わっている。要するに当時の建築物は既に総替えとなっていた。大学のキャンパス風になっていて、広々として快適そうでは有る。生徒数は、1クラス40名、1学年6クラスで、在校当時の45名9クラスと比べると6割の規模になっているわけだ。相変わらず、女子の方がレベルが高く活発であるという。
12:00-13:00(12:00-12:40演技)チアリーダー部のデモンストレーション、私の卒業後数年を経て創設された部で、最近では全国的にも有名となっている。部員約40名で、陸上自衛隊レンジャー部隊にも勝るとも劣らない身のこなしと、青を基調としたユニフォームとあいまって航空自衛隊ブルーインパルスをも圧倒する豪快な演技はさすがだ。1年生の場合、入学後たった5ヶ月であるから、約200時間の成果であるわけで、恐れ入る。そして3年生は既に引退というから、旬は短く、2年生までのポテンシャルは相当なものだ。そして今回は、関東大会で優勝のチームである。ちなみに、甲子園において応援に参加した各校チアのなかで、本物のチアリーダーは本校だけだったらしい。
さて、その撮影だが、当初は別段の規制が無かった。ある意味、盗撮系に対して、いいのかという疑問もあったが、おかげで普通に写していた。と、前回からは登録許可制と言う。条件がいくつかあって、要するに関係者側のみに限定して規制するという。調整の結果、甲子園時以来のコンタクトが功を奏して撮影と相成った。
14:00ころ出場、ついでに雪谷大塚までの沿線の変化を見ながら、雪谷検車区を写して、雪谷大塚から撤収。


1284w2 東京 都立雪谷高校 雪谷祭
1284w2 東京 観測記 平成18年9月17日 日曜 曇り 10:40〜14:00

今日も、都立雪谷高校の雪谷祭へ。旗の台⇒御嶽山。
11:30-12:30(11:40-12:10)チアリーダー部のデモンストレーション。
最近、「ダンドリ」というテレビドラマでチアのことがテーマにされているが、チアリーディングと、チアダンスやダンス&ドリルは、内容が異なるものである。
12:45-13:15吹奏楽部の演奏。吹奏楽部は在学中から割と有名だったが、現在では部員のほとんどが女子である。
吹奏楽部、チアリーダー部、そして甲子園出場で名を上げた野球部(約160名)とあわせて、全校生徒約1/3が雪高の華形と言うのも凄いものだ。
在校時はあまり気にならなかったが、女子の存在感が圧倒的に強く、女子高と言っても通りそうなくらいだ。
14:00ころ出場、ついでに雪谷大塚までの沿線の変化を見ながら、雪谷大塚から撤収。


1284w3 東京港 中国(台湾)海岸巡防署 漁業監視船 巡護三号、JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)
1284w3 東京 観測記 平成18年9月22日 金曜 曇り 10:15〜15:05

今日は、まずは、中国(台湾)海岸巡防署 漁業監視船 巡護三号(SHUN HU NO.3)を見に竹芝へ。晴天なら、時間的に逆光になるのだが、予報に反して曇っている。
続いて、有明の東京ビックサイトで開催されている、展示会へ。まずは、西ホールの、プラモデル・ラジコンショーへ。が、気配がない…、日程が違ったようだ(先日もらったパンフレットは2005年のものだった・・・)。続いて11:20〜14:30 JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)へ。JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)は、東京ビックサイトの東展示棟の東1−3ホールを使用し、旅行関係を紹介していた。資料はかなり限定したのだが、ずっしりと重かった。
ついでに、有明埠頭にいた「わかなつ」を見て撤収。


1284w4 東京 品川区民民踊大会
1284w4 東京 観測記 平成18年9月24日 日曜 晴れ 11:00〜11:40、15:05〜16:00

今日は、品川区立総合区民会館「きゅりあん」大ホールで開催されている、品川区民民踊大会へ。基本的に艦船には無関係だが、母親らが出場するので、撮影試験をかねて出動。
大井町は自転車なら細い道を縫って東へ進めばだ。
11:00?入場、さっそくボツボツ試験撮影。ASA640,f5.6 -0.3でよさそうだ。果たして、11:23-11:28あかつき会「恋みれん」。終わって参加者の記念撮影。11:40終了。一旦撤収。
15:05?入場、果たして、15:44-15:49あかつき会「大江戸ばやし」。終わって参加者の記念撮影。16:00終了。撤収。
大井町界隈は、りんかい線も乗り入れ、大きく変わっている。特に「きゅりあん」は丸井との複合施設として改築されており、かつての大井町の中心であった阪急前ロータリーから、西の中心に生まれ変わっている。
しながわ水族館の送迎バスが、ボンネット型から普通のバスになっていた。


1284w5 東京 青稜中学高等学校 青稜祭
1284w5 東京 観測記 平成18年9月24日 日曜 晴れ 11:50〜14:50

今日は、品川区立総合区民会館「きゅりあん」に来たついでに、青稜中学高等学校の青稜祭へ。私の出身校ではないのだが地元区内の学校であり昔から知っていたのだが来るのははじめてである。
当初軽く立ち寄って一度家に戻るつもりだったのだが、時間も半端なので滞留。体育館では、吹奏楽部の演奏や、14:19-14:37ダンス・バトン部演技が行われていて、午後の部の入場には行列ができるほどで、ほぼ満席の盛況。14:50出場。
青稜中学高等学校は、当初は青蘭学園という女子校だったが、10年ほど前に共学化して学校名も変わっているが、学校法人は、青蘭学園のままのようだ。1〜3年が中学で、4クラス前後、4〜6年が高校で、7〜11クラスある。中学は男女比2:1、高校は約半々と、女子高の面影はないようだ。
ちなみに、品川区近辺には、桜田淳子さんのいた品川学園、山口百恵さん、菊池桃子さんのいた日の出学園、森昌子さんのいた小野学園、そのほか立正学園、町田学園、青蘭学園、香蘭学園、など女子高が多く、男子校は攻玉社のみであったが、これら女子高は、ほとんどが共学化している。


2006.9.29 1284w6 東京 ドリームテクノロジー臨時株主総会
1284w6 東京観測記 平成18年9月29日金曜 曇り 10:20〜12:00

今日は、ドリームテクノロジー臨時株主総会へ。比較的近所なので立ち寄り。場所は目黒雅叙園で、知名度は高いが来るのは始めてである。案内図がいい加減で迷った。
果たして議事進行は、大して評価に値するものではないが、定例的に進行。
ついでに雅叙園の庭を見てゆく。




戻る TOPに戻る


新規作成日:2006年8月29日/最終更新日:2007年3月13日