1321 横須賀港観測記 インド艦隊寄港 平成19年4月12日 木曜〜16日 月曜

1321w1 横須賀港 インド艦隊(D60 Mysore、P46 Kuthar、A58 Jyoti) 入港、見学
1321w1 横須賀港観測記 平成19年4月12日 木曜 晴れ 8:10〜13:55

◎インド艦隊(D60 Mysore、P46 Kuthar、A58 Jyoti) 入港、見学

米軍基地: 海上自衛隊SS, APL40, YRB30,海上自衛隊SS,
吉倉沖: DDG174 きりしま、DD110 たかなみ。
吉倉北: ASY91はしだて, AMS4302すおう、MSC683。
吉倉桟橋: DD107 いかづち、DD101 むらさめ 、DD102 はるさめ 。P46 Kuthar クタール、D60 Mysore マイソール。A58 Jyoti ジョティ。

・DD107 いかづち 吉倉桟橋Y3バース在泊(南向き)
・DD101 むらさめ 吉倉桟橋Y3バース在泊(南向き)
・DD102 はるさめ 吉倉桟橋Y3バース午前入港(南向き)
・DDG174 きりしま 吉倉沖(北向き)
・DD110 たかなみ 吉倉沖午後入港(北向き)
・D60 Mysore マイソール     吉倉桟橋Y2バース8:50入港(南向き)
・P46 Kuthar クタール    吉倉桟橋Y2バース9:30入港(南向き)
・A58 Jyoti ジョティ    吉倉桟橋Y1バース9:25入港(南向き)

今日は、インド艦隊が入港するので出動。7:45-8:00礼砲交換の後入港する。
6:41?西小山⇒7:00?三田⇒7:10?品川・特急⇒8:00?汐入。ヴェルニー公園経由で8:15?入門で8:21桟橋へ。ちょうど沖に見えてきている。インド艦艇の塗装はかなり暗めだったが、明るい塗装に変っている。P46 Kutharは、舷側排気でもないのに、艦尾舷側が黒く塗られている。
8:50 D60 Mysore、9:25? A58 Jyoti、9:30? P46 Kutharの順に着岸。通常はY1に来訪艦、Y2にホストシップが係留されるところだが、今回はともに来訪艦で、ホストシップは隣の桟橋にいる。
10:10-10:35入港歓迎行事。岸壁で記者会見。
続いて10:50-11:15乗艦見学。D60 Mysoreの甲板一巡と、格納庫。
12:00出門。ヴェルニー記念館で一服。12:15-12:35駅裏の山。ちょうど巡回の警察官がやってきたが息を切らせていて、それでは戦えないぞ^^。
12:45-13:55マンションの裏山(安針台公園)。13:10 ASY91はしだて 入港。13:25 DD110 たかなみ も入港し、沖泊め。
この後、田浦の様子も見たかったが、写真の確認もしたいので作戦終了。
汐入⇒14:21金沢文庫・快速特急⇒三田⇒15:25?西小山にて撤収。


Dcim3456/DSC_1623. Dcim3457/DSC_1761. Dcim3458/DSC_1813. Dcim3465/DSC_3507. Dcim3465/DSC_3564. Dcim3460/DSC_2089.

1321w2 横須賀港 インド艦隊(D60 Mysore)、DD107いかづち 見学
1321w2 横須賀港観測記 平成18年9月9日土曜 晴れ 9:15〜14:30

◎インド艦隊(D60 Mysore) 見学

米軍基地: 海上自衛隊SS, APL40, YRB30, FFG51 GARY, 海上自衛隊SS,
吉倉沖: DDG174 きりしま、DD110 たかなみ。
吉倉北: ASY91はしだて, AMS4302すおう。
吉倉桟橋: AGS5105 にちなん、AGS5103 すま。DD107 いかづち。P46 Kuthar クタール、D60 Mysore マイソール。A58 Jyoti ジョティ。

・DD107 いかづち 吉倉桟橋Y3バース在泊(南向き)
・DDG174 きりしま 吉倉沖(北向き)
・D60 Mysore マイソール     吉倉桟橋Y2バース在泊(南向き)
・P46 Kuthar クタール    吉倉桟橋Y2バース在泊(南向き)
・A58 Jyoti ジョティ    吉倉桟橋Y1バース在泊(南向き)

今日は、インド艦隊が一般公開するので出動。
7:44西小山⇒8:00?三田⇒泉岳寺・快速特急⇒金沢八景⇒9:00?汐入。
ちょうど海上自衛隊の護衛艦が数隻出港して行ったところだった。
ヴェルニー公園経由で9:25?入門。インド艦の公開は10:00からだが桟橋は既に結構な行列ができている。とりあえず、9:40-9:50桟橋から外観の装備品を撮影。
9:50?乗艦開始、乗艦時簡単な荷物検査で、約15名づつのツアー。10:06乗艦。D60 Mysore の甲板一巡で終了。ヘリ甲板では、コーヒーとビスケットのサービス。
当初公開が予定されていたP46 Kuthar は、舷梯が一本で流れが難しく取りやめのようだ。
さーてどうしようかと思っていたら、11:20格納庫を開けてヘリを見せてくれた。
階級章が気になり確認したら、前回確認時と確認方法の不備か、いろいろ差異がわかった。
11:27下艦後、11:40-12:05ホストシップを一巡。12:30出場。ヴェルニー公園で一服。
と、13:10海上自衛隊の潜水艦が戻ってきた。13:20着桟を確認し、作戦終了。
14:30?汐入⇒金沢文庫・快速特急⇒泉岳寺⇒三田⇒西小山にて撤収。

そういえば乗艦直後、後続のグループのw@清水氏が後ろからいきなり手帳でひっぱたいてきてぶつくさ訳のわからないことを言っていたが、どうやら艦上での撮影は禁止という話のようだ。
乗艦前に海自関係者から話があったようだが、私はその間列を離れて桟橋から撮影中で聞いていないし、その直前にその海自関係者に桟橋の立ち入り可能範囲と撮影について確認したときにはそんな話はなかったのだが…。いずれにしても、注意なら事を分けて説明すべきもので、いきなりひっぱたいては社会人としての良識にかけている。もっともw@清水氏は、ロープで制限しているところに踏み込んでの撮影や、フランス艦のCICの撮影など傍若無人のふるまいも日常茶飯事で、そういう輩に何か言われても…説得力はないが。
ついでに言えば、おなじ集団のH@秋葉氏なども京急の車内で大声で電話をしているし、こういう輩には港に来てもらいたくない存在だ。
結局艦上での撮影もなし崩し的になっていて、後の確認でも撮影禁止とはなっていないようだ。


Dcim3466/DSC_2149. Dcim3467/DSC_2263. Dcim3469/DSC_9819. Dcim3467/DSC_2310. Dcim3469/DSC_9862.

1321w3 横須賀港 インド艦隊(D60 Mysore、P46 Kuthar、A58 Jyoti) 出港
1321w3 横須賀港観測記 平成18年4月16日 月曜 曇り/小雨 7:35〜10:40

◎インド艦隊(D60 Mysore、P46 Kuthar、A58 Jyoti)出港

今日は、インド艦隊が出港するので出動。
5:31西小山⇒三田⇒6:19品川・特急⇒堀之内⇒7:16浦賀/7:22バス⇒7:35観音崎。
ちょうどDDG174きりしま が南下していた。まずは灯台下の海岸の状況を確認、工事のため封鎖されていた道路は開通していた。7:43観音崎灯台横に布陣。8:04 A58 Jyoti が見え始め出港。8:36 P46 Kuthar、8:50 D60 Mysoreが見え始め出港。9:00には灯台が開館したので上がって撮影。
D200 + 100-300mm、D70 + 135-400mm。さすがに100m程度の船体は小さい。テレコンx1.5も使用すればよかった。
ついでなので、撮影位置の違いの確認撮影を企画、9:20降りて海岸からも撮影。
インド艦隊との親善訓練のために、海上自衛隊の護衛艦が4隻、アメリカ海軍が1隻出港するのだが、それ以上に各種艦艇が航行している。艦艇のすれ違いもあるので、さながら観艦式だ。
10:10ころ一段落で撤収。と、更に見えてくるので再開。PLH31 しきしま に後続して、CGが見え始めたが動きが遅いので10:37打ち切り。
これほどの艦船が動くなら、結果的には赤灯台に行けばよかった。
10:50?小川さんの車で厚木基地へ。

観音崎沖航行艦船
7:55 DG174 きりしま、7:55* CG67 SHILOH、8:23? A58 Jyoti、8:37 AGS6101 くりはま、8:51 P46 Kuthar、9:05 D60 Mysore、9:22* DD102 はるさめ、9:22 ASE6102 あすか、DDG170 さわかぜ、AGS5105 にちなん、DD107 いかづち、DD111 おおなみ、MSC681 すがしま、海上自衛隊 潜水艦、AS405 ちよだ、MSO302 つしま、PLH31 しきしま、CG。
時間は真横(2番ブイ)通過時刻。*印は入航船。


Dcim3480/DSC_2893. Dcim3480/DSC_2892. Dcim3480/DSC_2907. Dcim3484/DSC_3697. Dcim3481/DSC_3016. Dcim3481/DSC_3071. Dcim3485/DSC_3740. Dcim3482/DSC_3144. Dcim3482/DSC_3155. Dcim3482/DSC_3158. Dcim3482/DSC_3162. Dcim3482/DSC_3171. Dcim3482/DSC_3184. Dcim3482/DSC_3203. Dcim3482/DSC_3214. Dcim3482/DSC_3223. Dcim3483/DSC_3234. Dcim3483/DSC_3254. Dcim3483/DSC_3272. Dcim3483/DSC_3276. Dcim3483/DSC_3304. Dcim3483/DSC_3331. Dcim3483/DSC_3345.

・指揮官   インド海軍東部方面艦隊司令官 海軍少将 R.K. ドワン
(Rear Admiral R.K. DHOWAN, AVSM, YSM, Flag Officer Commanding Eastern Fleet)
デリー級駆逐艦「マイソール」 艦長:海軍大佐 ビマル K ヴェルマ
(Captain Bimal K VERMA, Commanding Officer INS MYSORE)
クークリ級ミサイルコルベット「クタール」艦長:海軍中佐 シャラット モハン
(Commander Sharat MOHAN, Commanding Officer INS KUTHAR)
ジョティ級補給艦「ジョティ」艦長:海軍大佐 サンジーブ グヘイ
(Captain Sanjeev GHEI,NM, Commanding officer INS JYOTI)
・インド海軍艦艇の訪日は、昭和44年以降、今回で15回目で、横須賀への入港は2回目。

日米印3国間訓練
・平成19年4月16日(月) 房総南方海域において、米海軍及びインド海軍との親善訓練を実施。
・訓練統制官
海上自衛隊:第1護衛隊群司令 海将補 池田 徳宏(いけだ とくひろ)
米 海 軍:第5空母打撃群司令 海軍少将 リチャード レン(RDML Richard B.Wren)
インド海軍:東部方面艦隊司令官 海軍少将 RK ドワン(RDML RK Dhowan)
・参加部隊
海上自衛隊:護衛艦4隻
米 海 軍:駆逐艦2隻
インド海軍:駆逐艦2隻、補給艦1隻
・主要訓練項目
通信訓練、近接運動、戦術運動等
・日米印3国間訓練を実施するのは、今回が初めて。


戻る TOPに戻る


新規作成日:2007年3月27日/最終更新日:2007年3月31日