1334 海上保安庁観閲式週間 観測記 平成19年5月21日 月曜〜平成19年5月27日 日曜

海上保安庁観閲式は、例年春に実施されているが、尖閣諸島問題で中止の年や、ワールドカップや不審船引き揚げなどの問題で秋に延期されたこともあった。最近では、外国関係機関の参加もあり、今年は、外国船艇としてインド沿岸警備隊からの参加が有った。


平成19年5月21日 月曜 晴れ 東京港

◎海上保安庁観閲式参加船艇 入港


1334w1 横浜港 海上保安庁観閲式招待船「SAGAR」入港
平成19年5月22日 火曜 晴れ 横浜港 9:55〜15:00

◎海上保安庁観閲式招待船 SAGAR 入港

新港埠頭在泊の海上保安庁船艇
・PL31 いず 新港埠頭8号岸壁在泊(南向き)
・PLH05 ざおう 新港埠頭9号岸壁在泊
横浜海上防災基地在泊の海上保安庁船艇 など
・インド沿岸警備隊 SAGAR
・PS101 あかぎ、FL01 ひりゅう
・PC51 よど
・CL140 ひだかぜ(CL136防舷材)、PC17 しののめ
・PC211 とさぎり、PC20 あやなみ
・PLH07 せっつ
・PL109 しきね
・PL08 もとぶ、PL121 あまぎ
・PLH31しきしま
山下埠頭在泊の海上保安庁船艇
・PS201 つるぎ、PM22 ふくえ
・PS205 あさま、PL43 はくさん
・PL52 あかいし

今日は、海上保安庁観閲式の招待船 インド沿岸警備隊のSAGAR が入港するので出動。11:00着桟とのことなので、10:00には大桟橋で待っていたが、音楽隊が並んでからも気配がない。10:49ようやく本牧ふ頭沖を航行する姿を確認。10:54ベイブリッジを通過し、11:15頃着桟したようだ。11:30大桟橋を後にし、山下公園を経由して、マックで一服。シーバスに乗ろうと思ったら、13:05の便はMM21に寄らないので、13:35の便で、が、ちょうど、マリーンシャトルやマリンルージュの出入港とかぶる。赤レンガを経由し、13:55 MM21。新港埠頭の状況を確認して、15:00作戦終了。日本郵船歴史博物館に寄ろうかと思ったが、そのまま撤収。


1334w2 東京港・横浜港 海上保安庁観閲式 訓練出動、レインボーブリッジ、大黒海釣り公園
平成19年5月23日 水曜 晴れ 東京港 7:00〜10:20、横浜港 14:00〜17:10

◎海上保安庁観閲式 訓練出動、レインボーブリッジ・大黒海釣り公園

・PC14 いよなみ、PS101 あかぎ 月島埠頭F4バース(南向き)より訓練出動
・PS07 あしたか、PC107 いずなみ 月島埠頭F5バース北側(南向き)より訓練出動
・PLH22 やしま 晴海埠頭HJバース付近(南向き)より訓練出動
・航海練習船 日本丸 晴海埠頭HKバース付近在泊(南向き)
・PLH02 つがる 晴海埠頭HLバース付近(南向き)より訓練出動

今日は海上保安庁観閲式の事前訓練に参加船舶が出入港するので出動。
6:13西小山⇒6:31三田、徒歩でレインボーブリッジへ。早速、レインボーブリッジ・ノースルートへ。
9:40から出港で10:05前段の作戦終了。
東京駅で所要の後、横浜へ転進。
鶴見でマックへ寄って、12:50バス⇒(13:07大黒ふ頭バス停、13:23海釣り公園入口バス停) ⇒13:29海釣り公園。
晴れていて海上の見通しも良いのだが、沖合いに停泊している船舶が重なってしまって痛し痒し。
中村さんの車で送っていただき、17:20京急鶴見⇒三田経由撤収。
今日は、D70(M)で135-400、D200(M)で100-300、D100(M)で28-80。

レインボーブリッジを航行する船舶(*逆方向)
・東京港(出港基準) PC107 いずなみ、セブンアイランド虹、HL05 海洋、PS07 あしたか、PS101 あかぎ、CL136 やまぶき*、LL01 つしま、セブンアイランド夢、CL136 やまぶき、PC22 はまぐも*、東京消防庁 消防艇 みやこどり、PC22 はまぐも、水上バス Urban Launch、PC01 まつなみ*、PLH02 つがる、PC01 まつなみ、PC14 いよなみ、PLH22 やしま、

大黒海釣り桟橋沖を航行する船舶(*逆方向)
・横浜港(入港基準) 横浜市 はまどり*、CL130 くりかぜ、ベル412、PC80 ゆうづき、マリンルージュ、ベル212、ベル212、スーパーピューマ、S76C、横浜市 おおたき*、ベル212、神奈川県警 警備艇 神1しょうなん、税関監視艇 つばさ、スーパーピューマ、PL43 はくさん、PM22 ふくえ、PC80 ゆうづき*、PL43 はくさん、PL52 あかいし、PC20 あやなみ、PC211 とさぎり、CL129 やまゆり、PC17 しののめ、PS205 あさま、PL31 いず、CL114 のげかぜ、PLH05 ざおう、CL37 はかぜ、PS201 つるぎ、PC22 はまぐも、PL02 えりも、横浜市 安全管理局 よこはま、PS102 つくば、CL140 ひだかぜ(CL136防舷材)、CL36 きりかぜ、HS21 はましお、PC51 よど、FL01 ひりゅう、PLH07 せっつ、PL121 あまぎ、PLH31 しきしま、PL109 しきね、

・レインボーブリッジ遊歩道 (03-3456-1156) 芝浦−お台場海浜公園
\0 4/1-10/31=9:00-21:00 11/1-3/31=10:00-18:00 第三月曜閉館(祝祭日は翌日)
駐車場2時間:\600 橋の上(側)からは、向かって来る船か、去って行く船しか撮影出来ず、展望室(目下閉鎖中)からはガラス越しになってしまうし正面は橋脚が邪魔になる。
2000.4.1より、無料化されているが、代わりに展望室が閉鎖され、芝裏側は地上からエレベーターで遊歩道へ直行、台場側は海浜公園の所で南北のルートの分岐と、いささか南北ルートの行き来が不便になってしまっている。 交通:田町から徒歩 20分、バス(虹01)浜松町駅−芝浦埠頭〜徒歩、ゆりかもめ 新橋駅−芝浦埠頭〜徒歩 。
・大黒海釣り公園 (045-506-3539) 〒230-0054 横浜市鶴見区大黒ふ頭20
海釣り桟橋\900(見学\100) 6:00-19:00(冬期 7:00-17:00) 無休


1334w3 横浜港 海上保安庁観閲式 訓練出動、横浜ベイブリッジ・スカイウォーク
平成19年5月24日 木曜 晴れ 横浜港12:10〜15:50

◎海上保安庁観閲式 訓練出動、横浜ベイブリッジ・スカイウォーク

今日は海上保安庁観閲式の訓練の為、参加船舶が出入港するので出動。去年までは「京浜二橋 レインボーブリッジ&横浜ベイブリッジ・スカイウォーク」として、レインボーブリッジは朝から来たい所だが、警視庁機動隊観閲式があったので、その後の転進になるとほとんど終わっているので今回は東京側は見送り。
品川⇒10:50鶴見/バス⇒11:35スカイウォーク前。11:45スカイウォーク・スカイラウンジ着。売店がなくなっていると思ったら、位置が変っていた。
12:25税関監視艇 つばさ に始まり、14:19 PL109しきね で終了。
14:35村田さんの車で15:05山下公園、15:35シーバスで、赤レンガを経由し、15:55 MM21。新港埠頭の状況を確認して、作戦終了。
馬車道・急行⇒武蔵小杉、にて撤収。
例年は京浜二橋 レインボーブリッジ&横浜ベイブリッジ・スカイウォーク を巡っているが、その設備と運用は、観光的見地からは、横浜に軍配が上がる。
今日は、D70(M)で135-400(小型船)、D200(M)で100-300 (小型船/大型船)、D100(M)で28-80 (大型船)。

ベイブリッジを航行する船舶(*逆方向)
・横浜港(入港基準) 12:10ロイヤルウイング*、12:26税関監視艇 つばさ、12:38神奈川県警 警備艇 神1しょうなん、12:39マリンルージ*、12:48横浜市 安全管理局 よこはま、PC20 あやなみ、12:49 PC51 よど、CL48 しおかぜ、12:50 CL140 ひだかぜ(CL136防舷材)、12:52 PC211 とさぎり、12:56 PM22 ふくえ、12:58 PL43 はくさん、PC87 すがなみ、12:59 PL52 あかいし、13:01 CL37 はかぜ、13:02 PLH05 ざおう、CL36 きりかぜ、HS21 はましお、13:03 LS223 うらひかり、13:06 CL129 やまゆり、13:07 PLH07 せっつ、13:08 PC17 しののめ、13:14 PL31 いず、CL114 のげかぜ、13:18 PLH31 しきしま、13:20 FL01 ひりゆう、13:21 PL02 えりも、13:23 LS223 うらひかり*、13:24 CL01 いそかぜ、13:26 PS201 つるぎ、13:31 PS205 あさま、13:36 PL121 あまぎ、13:38 PC87 すがなみ*、13:39 PC22 はまぐも、13:53 インド沿岸警備隊 SAGAR、14:01 横浜市 はまどり*、CL37 はかぜ*、14:05 税関監視艇 つくばね*、14:18 PL109 しきね、14:45 PS102 つくば、

・ベイブリッジ スカイウォーク (045-506-0500)
\600 10:00-20:00(冬期 10:00-18:00) 火・水曜休 横浜ベイブリッジの北側に設置された展望室。スカイプロムナードは金網があるが、随所にカメラ用の切欠きがある。展望室からの撮影は、ガラス越しになるが、風雨に晒されない利点もある。
交通:バス (17系統)JR鶴見駅、京急生麦駅〜、(109系統)横浜駅〜、等でスカイウォーク行。尚、スカイウォーク入口から徒歩でも3分。


1334w4 東京港〜東京湾 海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海
平成19年5月26日 土曜 晴れ 東京(晴海)〜東京湾 10:40〜17:00?

◎海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海

今年の海上保安庁観閲式も、両日 本行だが、本日が主賓式だ。早めにと9:44西小山⇒日比谷・バス⇒10:30晴海ふ頭。ちょうど晴海ではコスプレイベントが開催されるようだ。
早速受付で11:00、今回取材扱いの乗船で「やしま」へ。取材陣は格納庫上に相当数群がる。駐在武官の姿はかなり減っている。今回パンフレットも、参加船艇の写真一覧や、訓練展開図などの豪華版。
13:15?冬柴国土交通大臣 乗船。13:30 出港見送り 帽ふれ。14:19冬柴国土交通大臣の絵作りをおさえるが、今回は早めで余裕の戻り。東京港沖で整形し、14:37観閲開始。船艇・航空機の観閲総合訓練では、14:48放水展示、14:50ヘリコプター編隊飛行、14:55人命救助・海上防災、15:09密輸容疑船捕捉、15:20不審船対応等の訓練が繰り広げられ、15:30各種見送りで15:49終了。
不審船対応訓練の追跡の主力の4隻は、北朝鮮の工作船による銃撃事件の教訓に基づいて整備された、最新の構成単位が前回から揃ったものである。
不審船対応訓練、密輸容疑船捕捉訓練は、一時期、射撃展示・連携運動、密輸容疑船捕捉、大量破壊兵器輸送船制圧・検挙等の訓練に再構成されていたものだ。着弾状況の現示も行われ、実際の被弾の生々しい状況を良く表していたが、今回も海洋情報部(水路部)、交通部(灯台部)の船舶の業務紹介がなかったのが残念だ。着桟後、冬柴国土交通大臣 下船の後、下船。
乗船者数は、やしま 1100、いず 1065、つがる 905、ざおう 896。

式典が始まる前に東京港有明10号地で見かける「精密機器輸送船」の会社、大韓民国のCarimのASIA ACE(元かりゆしおきなわ)が検錨地にいると思ったら、もう一隻、ASIA INNOVATOR(元わかなつおきなわ)が船隊航路を横切って南下して行った。ちょうど大臣の絵作りで船橋上にいたので最接近が写せず残念だった。

今日は、観閲時、訓練前半時、D70(L/M)で135-400(遠距離、小型船)、12-35(至近距離、大型船)、D200(L/M)で100-300(遠距離、小型船、航空機)、D100で(M)28-80(近距離、大型船)。
訓練後半時、D70(M)で135-400(訓練) 、12-35(訓練)、D200(M)で100-300(訓練)、D100(M)で28-80(訓練)。航空機の観閲は80-200がほしかった。


1334w5 東京港〜東京湾 海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海
平成19年5月27日 日曜 曇り/晴れ 東京(晴海)〜東京湾 10:40〜17:30?

◎海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海

今日も、海上保安庁観閲式へ。9:44西小山⇒日比谷・バス⇒10:30?晴海ふ頭。今日も晴海ではコスプレイベントが開催されるようだ。早速受付で11:00、今回取材扱いの乗船で「やしま」へ。
取材陣は格納庫上だが、テレビや新聞の報道は昨日で完了しているので比較的すいている。天候は昨日より視程が悪くイマイチだが。
それにしても、通路や階段に陣取る御仁は何とかしてもらいたい。しかもいい加減動きが鈍いとか、サイズがふた回り大きいとか、邪魔者以外の何者でもない。一般見学者ならまだしも、取材扱いで来ているのであれば良くわきまえてもらいたいものだ。
13:15?国土交通副大臣 乗船。13:25 出港見送り 帽ふれ。東京港沖で整形し、14:38観閲開始。船艇・航空機の観閲、総合訓練では、14:48放水展示、14:50ヘリコプター編隊飛行、14:54人命救助・海上防災、15:09密輸容疑船捕捉、15:20不審船対応等の訓練が繰り広げられ、15:31見送りで、15:47終了。
着桟後、17:00 下船。バスも混んでいるので、ターミナルで時間をつぶして18:06のバスで撤収。
乗船者数は、やしま 1186、いず 1093、つがる 933、ざおう 877。

今日は、観閲時、D70(L)で80-200(遠距離、小型船、航空機)、D200(L)で28-80(近距離、大型船)、D100 (M)で135-400(遠距離) 、12-35(大型船)、
訓練後半時、D70(M)で80-200 (訓練)、D200(M)で28-80、100-300(訓練)、D100(M)で135-400、12-35(訓練)。


平成19年5月28日 月曜 晴れ/曇り 横浜港

◎海上保安庁観閲式招待船 SAGAR 出港

今日は、海上保安庁観閲式に招待船として参加した、インド沿岸警備隊の「SAGAR」が出港するのだが、今回は名古屋での訓練でもお目にかかるので見送り。


参加部隊



観閲船隊
先導船 PL31 いず
観閲船 PLH22 やしま
2番船 PLH02 つがる
3番船 PLH05 ざおう

受閲船隊
第一小隊
PLH31 しきしま
PLH07 せっつ
PL02 えりも
PL120 くにさき *不参加*
LL01 つしま
HL05 海洋
第二小隊
PL52 あかいし
PL43 はくさん
PM22 ふくえ
PS201 つるぎ
PS205 あさま
第三小隊
PC17 しののめ
PC20 あやなみ
PC211 とさぎり
CL135 いそぎく
CL140 ひだかぜ (CL136の防舷材を装備)

関係機関船艇
海上自衛隊 DD122 はつゆき
漁業監視取締船 はまなす(水産庁)
監視艇 つばさ(横浜税関)
警備艇 ぼうそう(千葉県警)
消防艇 まつかぜ(千葉消防局)
外国海上保安機関船舶
インド沿岸警備隊 巡視船 SAGAR

受閲航空機隊
第一群
ベル212 MH564 ユーカラ
ベル212 MH574 しおかぜ
第二群
ベル412 MH906 おしどり
ベル412 MH907 るりかけす
第三群
シコルスキーS76C MH909 らいちょう
スーパーピューマ MH685 わかたか
スーパーピューマ MH806 わかわし
第四群
ビーチ350 MA869 はくたか
サーブ340 MA963 はやぶさ
第五群
YS-11 LA702 ブルーイレブン
ファルコン900 LAJ570 ちゅらわし
ガルフV LAJ501 うみわし


戻る TOPに戻る


新規作成日:2007年5月30日/最終更新日:2007年5月30日