1613 東日本大震災(当初、東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震等と呼称) 平成23年3月

1613w1 東京 東日本大震災(当初、東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震等と呼称)発生
1613w1 東京港 観測記 平成23年3月11日 金曜 晴れ/曇り

東日本大震災(当初、東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震等と呼称)発生。
当時、太平洋フェリー ニュー「いしかり」の見学で船上にいた。と14:55、なんか振動が。。。エンジンがこの調子だと。。。と思っていたら「地震」の声。おいおい、船は浮いているんだから地震で揺れるのかよと思ったが、岸壁にしっかり係留しているわけで、確かにそのままゆれそう。お台場では黒煙も上がっている。
15:06下船後、船首側から写している段階でも、時より大きい地震が。。。
さて、帰路だが。。。大江戸線は動いておらず。。。バスで経由して新橋へ。
17:35新橋で所要の後、目黒行きのバス待ち。が、待てど暮らせど来ない。。。確認すると、もともと時刻表には一時間1-2本。。。
20:00過ぎにやっと来たものの、次のバス停までに20分を超えている。。。
ようやく赤羽橋に近づいたところ、大江戸線、浅草線(一部)運転再開とのことなので、21:30降りて転進。21:40赤羽橋、大江戸線で大門・浅草線。三田では、東急線は本日の運転打ち切りとのことなので、浅草線で戸越へ。
松屋で一服。

教訓として。。。
周辺の損害状況を確認し、崩壊が見られないなら、復旧は期間を要しないだろう。
安全点検等に時間がかかるとしても、そこそこで回復はしそうだ。
鉄道が麻痺した場合、車に依存することになるが、集中するので動かない。
そもそも、1編成10両程度で一定間隔で走っている鉄道の輸送力を考えると、一台のバスで代替可能なキャパシティはそもそも存在していない。
その意味では、歩行可能な距離ならともかく、そうでないなら、一定時間の復旧をどこかで待っていたほうがマシのようだ。

東日本大震災(当初、東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震等と呼称)は、東京でも震度5弱という。。。震度4ならまだしも、5は。。。
家が崩れていたらどうしよう。。。資料の重さには心当たりが。。。
パソコン等の損害も心配だが。。。
結果は、棚のものがかなり散乱していたが。。。

東日本大震災(当初、東北地方太平洋沖地震、東北関東大地震等と呼称)は、地震の規模もさることながら、津波の被害が甚大となった。
その結果、東京電力福島原子力発電所の関連施設が破壊され、冷却機能が麻痺した結果、放射線被害を含む原子力災害となっている。

自衛隊、海上保安庁、米軍、その他大規模な災害派遣が展開されている。
その結果、通常行われている、陸上自衛隊駐屯地行事は、実施されるわけもなく、
海上保安庁観閲式も、早々と中止が決定された。

晴海客船ターミナルは、展望室やホール等に損害があり、かなりの部分が閉鎖。
耐震設計じゃなかったんかいな。。。


1613w2 東京 ヴァンテアン ランチタイムクルーズ 中止
1613w2 東京港 観測記 平成23年3月15日 火曜

ヴァンテアン ランチタイムクルーズ 中止
今日は、ヴァンテアン ランチタイムクルーズ でお食事すべく予約していたのだが。。。朝の電話で欠航が決定。。。


1613w3 東京 「The Next Hello Kitty」ブロ ガーご招待 中止
1613w3 東京 観測記 平成23年3月18日 金曜

「The Next Hello Kitty」ブロガーご招待 中止。
サンリオピューロランドで、3/19から始まる「The Next Hello Kitty」の、特別招待に当っていたのたが。。。
当面休館となり、中止。


1613w4 関東 陸上自衛隊 創立記念行事 軒並み中止
1613w4 関東 観測記 平成23年4月

陸上自衛隊 創立記念行事 軒並み中止
2011.4. 勝田駐屯地開設60周年記念桜まつり
2011.4.3 宇都宮駐屯地創立61周年記念行事
2011.4.3 駒門駐屯地創立61周年記念行事
2011.4.3 習志野駐屯地創立60周年記念行事
2011.4.9 新町駐屯地 創立**周年記念行事
2011.4.9 第12旅団創立10周年記念行事
2011.4.10 霞ヶ浦航空学校創立51周年記念行事
2011.4.10 滝ヶ原駐屯地創立37周年記念行事
2011.4.16 練馬駐屯地創立記念行事
2011.4.16 松本駐屯地創設61周年記念行事
2011.4.17 板妻駐屯地記念行事
2011.4.24 高田駐屯地創設記念行事
2011.4.29 下志津駐屯地創設56周年記念行事
2011.5.15 新発田駐屯地創設58周年記念行事及び第30普通科連隊創立49周年記念行事
2011.5.22 大宮駐屯地創設54周年記念行事
2011.5.22 北宇都宮駐屯地創設38周年記念行事
2011.5.22 北富士駐屯地創立51周年記念行事


1613w5 横浜港 Sun Princess、EXPLORER 寄港中止
1613w5 横浜港 観測記 平成23年4月-5月

2011.4.1 Sun Princess 寄港中止
2011.4.7 EXPLORER 寄港中止
2011.4.23 EXPLORER 寄港中止
2011.4.30 Legend of Seas 寄港中止
2011.5.8 Legend of Seas 寄港中止
2011.5.16 Legend of Seas 寄港中止
2011.5.24 Legend of Seas 寄港中止
福島原発の放射線被害の影響を懸念して、抜港(寄港キャンセル)。


1613w6 東京港 Le Diamant 寄港中止
1613w6 東京港 観測記 平成23年4月2日 土曜

Le Diamant 寄港中止
福島原発の放射線被害の影響を懸念して、抜港(寄港キャンセル)。
Le Diamant は、かつて川崎汽船が客船として運航していた。


1613w7 熊谷 航空自衛隊 熊谷基地さくら祭 中止
1613w7 熊谷 観測記 平成23年4月3日 日曜

航空自衛隊 熊谷基地さくら祭 中止


1613w8 東京 さくらまつりパレード 中止
1613w8 東京 観測記 平成23年4月3日 日曜

さくらまつりパレード 中止
去年の、地元のさくらまつりパレードは、警視庁騎馬隊も参加するというので出動したが、今年は中止。


1613w9 横須賀港 南極観測支援 AGB5003しらせ 入港
1613w9 横須賀港 観測記 平成23年4月5日 火曜

東京港 南極観測支援 AGB5003しらせ 入港。
当初、4/10帰港の予定だったが、南極観測統合推進本部(本部長:文部科学大臣)は、東北地方太平洋沖地震等による被害状況等を踏まえ、第52次南極観測支援行動から帰国中の「しらせ」の行動計画を一部変更して、4月5日となった。
通常は、東京港で帰港歓迎式典が行われた後、大井埠頭で数日間荷役が行われていたが、今回は横須賀港の入港となった。
この後、救援物資等を積み込み、東北地方太平洋沖地震災害救難活動に参加する予定。



1613w10 東京 海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 一般公開中止
1613w10 東京 観測記 平成23年4月

海上技術安全研究所、電子航法研究所、交通安全環境研究所、航空宇宙技術研究センター 一般公開中止


1613w11 舞浜 東京ディズニーランド 再開
1613w11 舞浜 観測記 平成23年4月15日 金曜

東京ディズニーランド 再開
3/11以来休園が続いていたが、開園記念日の4/15に再開された。
3/11の震災後3/22あたりを目処にと発表されていたが、施設内の損傷は軽微であったものの、計画停電と舞浜地区のインフラの状況が、再開を阻んでいた。
計画停電は、東電の休止発電所の復帰等により鋭意解消された。
と、3/28イクスピアリが営業を再開、4/2ディズニーリゾートラインが運行再開され、4/5ボンボヤージュが営業を再開し、ディズニーランドホテルも4/14の再開が伝えられた。
当初、5日前の発表とされていた再開予告は、3日前と変更された。3/11の震災から4/11は一ヶ月となる。4/15再開を発表する日付がその日の前日ということにはばかられた配慮をしたということだろう。
一定期間、18:00閉園で運営されたが、4/28東京ディズニーシー 再開とともに、通常営業となった。


1613w12 舞浜 東京ディズニーシー 再開
1613w12 舞浜 観測記 平成23年4月28日 金曜

東京ディズニーシー 再開
3/11以来休園が続いていたが、4/28に再開された。
当初、4/23からの10周年記念イベントにあわせての開園が想定されたが、4/15ディズニーランド再開の翌週と言う短期間をはばかられたのか、ゴールデンウイーク前の4/28となった。


1613w13 横浜港 第59回 ザよこはまパレード(国際仮装行列) 中止
1613w13 横浜港 観測記 平成23年5月3日

第59回 ザよこはまパレード(国際仮装行列) 中止


1613w14 東京港 ワールド シー ワールド 写真展『RESCUE!』(レスキュー!)〜東日本大震災で人命救助・災害復興に活躍する人々〜
1613w14 東京港 観測記 平成23年5月3日〜5日

ワールド シー ワールド 写真展『RESCUE!』(レスキュー!)〜東日本大震災で人命救助・災害復興に活躍する人々〜

船の科学館では毎年 海上保安庁、警視庁、東京消防庁のレスキュー隊による海難救助展示訓練を中心とした行事である「ワールド シー ワールド」を開催していたが、レスキュー隊が被災地で活動していることから、本年は写真展「RESCUE!」(レスキュー!)〜東日本大震災で人命救助・災害復興に活躍する人々〜として、実施された。
また「プレジャーボート体験教室」及び「カヌー体験教室」を東日本大震災チャリティー事業として開催した。

1.開催期間
■写真展「RESCUE!」(レスキュー!)・・・平成23年5月1日(日)〜5月29日(日)
■「プレジャーボート」及び「カヌー体験教室」・・・平成23年5月1日、3日〜5日2.開催場所
■写真展・・・船の科学館3階マリタイムサルーン
■プレジャーボート・・・“宗谷”・“羊蹄丸”中間海域
■カヌー体験教室・・・体験教室プール
3.料金
■写真展・・・入館券でご見学いただけます。
■プレジャーボート・・・入館券、参加料とも不要です。
■カヌー体験教室・・・入館券、参加料とも不要です。
4.主 催
財団法人日本海事科学振興財団 船の科学館
※日本財団「東日本大震災支援基金」協力事業
5.協 力
海上自衛隊、陸上自衛隊、海上保安庁、警視庁東京湾岸警察署、東京消防庁大井消防署、独立行政法人 航海訓練所、財団法人 日本海洋レジャー安全・振興協会 ※順不同


1613w15 厚木 海上自衛隊 厚木基地 ちびっ子ヤング大会 延期
1613w15 厚木 観測記 平成23年5月15日

海上自衛隊 厚木基地 ちびっ子ヤング大会 延期


1613w16 東京 警視庁機動隊観閲式 延期
1613w16 東京 観測記 平成23年5月

警視庁機動隊観閲式 延期


1613w17 横浜港 第30回横浜開港祭
1613w17 横浜港 観測記 平成23年6月2日 小雨

第30回横浜開港祭は、例年のみなとみらい臨港パーク周辺ではなく、新港埠頭で開催された。
例年実施されている官公庁艇パレードは、実施されなかった。


1613w18 東京港〜東京湾 海上保安庁観閲式 中止
1613w18 東京港 観測記 平成23年6月4日〜5日

海上保安庁観閲式 中止
平成23年6月4日(土)及び5日(日)に開催を予定していた「平成23年度海上保安庁観閲式及び総合訓練」は、3月9日から一般の応募を開始したが、海上保安庁は、東北地方太平洋沖地震・津波等にかかる災害対応に全力を挙げて取り組んでいるため、平成23年度における観閲式及び総合訓練は中止することとなった。


戻る TOPに戻る


新規作成日:2011年6月15日/最終更新日:2011年8月22日