643 宇都宮 陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設27周年記念祭 CH47J試乗
643 北宇都宮駐屯地 見学記 平成12年5月14日 日曜 曇り 9:00〜14:15
今日は、陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設27周年記念祭の見学に出動。陸上自衛隊関連の行事は、自衛隊観閲式や、総合火力演習にボツボツ出かけていたが、数年前から、駐屯地の創立記念日等、鋭意巡っていて、ほぼ関東は目処が立ってきた。北宇都宮駐屯地は、ちと遠いのと、他の行事と重なるので、なかなか来れず、今回が始めての入場。当初、車でとも考えていたが、なんせ寝て行けるので電車で。6:16西小山⇒/6:26目黒⇒6:52/7:01上野⇒8:36?雀宮⇒8:44バス⇒9:00頃入場。雀宮−駐屯地の交通は、心配されたが、そこそこバスも有るし、徒歩でも、2.1km程度だ。先ずは、地上展示機を巡り、駐屯地内探索へ。資料館、退役機の展示などを見て、式典会場へ。式典は10:00から始まり、指揮官?執行官?入場、国旗入場、訓示、祝辞、など駐屯地行事が延々と続き、10:45式典終了。祝賀編隊飛行離陸。学生ドリル(CH47Jで登場)。祝賀編隊飛行(OH6D,UH1,UH60,OH1,AH1,CH47J,LR1,LR2)。展示飛行(OH6D,OH1,UH1,UH60J,AH1J,LR1,LR2)。災害派遣活動展示(救難搬送、消火放水)。11:34-スカイホーネット(OH6D)スモークが5色だったが、青が擦れ、やがて止まってしまったのは残念。11:43-11:55 FA-200曲技飛行。11:57-12:10マーチングバンド演技。12:10-12:17グライダー展示飛行。ここは、北に富士重工(元の中島飛行機)が隣接していて、今日の行事も協力関係が有る。13:15ヘリ地上滑走試乗の行列へ、14:20-14:25ヘリ地上滑走試乗。地上滑走と言っても、70m前後浮いている。航空写真は結構揺れるが、1/250で何とか。自衛隊機の飛行は前回の霞ケ浦に続いて2回目だ。14:00前から、航空機の片付けが始まり、14:30には、外来機は、ほぼ帰投終了のようだ。駐屯地の南門へ向け探索、出場。15:20バス⇒15:40/15:54雀宮⇒16:20//16:35小山⇒17:58上野⇒18:25目黒にて撤収。
北宇都宮駐屯地 〒321-0106 栃木県宇都宮市上横田町1360 028-658-2151内線203
装備品展示:富士重工 モデル700用、エンジン、プロペラ。
地上展示:栃木県警「なんたい」BK117C-1、AH1J、栃木県「おおるり」ベル412、YS11、U125、航空大学ビーチC901、SH60J、UH60J、OH6D、富士重工710、R22、ベル206、R44、アエロスパシアルAS350B、UH1J、OH1、FA200 2機、グライダー2機。
航空資料館:R1340-AN-1(H19)、O-140-13A(LM1)、O-470-11(L19)、VO-435-A11(H13H)、T-53-11A(HU1B)、プロペラ(LM2)、メインローターハブ(HU1B)、計器パネル(L19)
航空園(退役機):HU1B、OH6J、TH55J、LM2、F86F、LR1、
バス時刻(休日) 028-633-3482
雀宮駅入口バス停発(航空学校方向):
以前略,7:34,8:04,8:23,8:44,9:14,9:44,10:14,10:44,11:14,11:44,12:14,12:44,13:14,13:44,以降略
航空学校前発(雀宮駅方向):以前略,13:19,13:49,14:19,14:49,15:19,15:59,16:39,17:19,17:49,以降略
新規作成日:2000年5月14日/最終更新日:2000年5月17日