699 東京港 F731 PRAIRIAL、F734 VENDEMIAIRE 入港、見学、夜景
699 東京港 観測記 平成12年11月25日 土曜 曇り/晴れ 9:05〜18:10
- 漁業練習船 大島丸(大島高校) 月島埠頭F6バース南端付近在泊(南向き)
- 漁業取締船 白萩丸?(水産庁) 月島埠頭F6バース南寄り在泊(南向き)
- 漁業調査船 開洋丸?(水産庁) 晴海埠頭H3バース在泊(東向き)
- 漁業練習船 海鷹丸(東京水産大学) 晴海埠頭H4バース在泊(東向き)
- DD122 はつゆき 晴海埠頭HJバース付近在泊(北向き)
- F731 PRAIRIAL 晴海埠頭HKバース付近9:43入港(北向き)
- F734 VENDEMIAIRE 晴海埠頭HKバース付近10:15入港(北向き)
- PLH02 つがる IHI石川島播磨重工業中央岸壁にて工事中(西向き)
- DD108 あけぼの IHI石川島播磨重工業東側岸壁にて艤装工事中(北向き)
- 貨物船? IHI石川島播磨重工業船台にて建造中(北向き)
今日は、フランス艦隊(F731 PRAIRIAL、F734 VENDEMIAIRE)が入港するので出動。8:10過ぎ発⇒8:15過ぎ西小山⇒8:25目黒⇒8:45有楽町⇒9:05晴海埠頭、早速布陣。9:20過ぎ大井沖を北上する艦影を確認。先ずは、F731 PRAIRIAL 9:25通橋、9:43着桟。続いて、F734 VENDEMIAIRE が、9:45レインボーブリッジを通過。F731 PRAIRIAL の横に10:15接舷。10:30〜11:00?入港歓迎式典。第21護衛隊司令が歓迎挨拶。東京ポートガイドの小森美奈さんが花束贈呈。そして最後に記念写真。歓迎式典終了。演奏には東京音楽隊が来ていたが、音楽祭もある日なので、忙しそうだ。一般公開まで、しばし時間があるので、IHIを探索。PLH02 つがる には、Japan Coast Guard の表記がされていた。この表記、青でくっきりなのだが、何となくアニメっぽく、アメリカのより精悍さに欠ける気がする。客船ターミナルへ戻って、昼食、歓談。さて14時前、なんとかなりの行列が出来ている。しかも艦船航空機以外の一般が多い。で、まずは、DD122 はつゆき より、2艦並んだ姿を撮影。フランス艦は10人前後で1組になり、どちらかの艦を一巡、同型艦なので、どちらでも十分と言う意味だろう。待ち行列の後、15:20? F731 PRAIRIAL 見学。ヘリ甲板⇒右舷通路⇒艦首砲⇒左舷通路⇒艦内下へ⇒機関制御室横⇒艦尾⇒ヘリ甲板 のルート。再び待って、16:00? F731 PRAIRIAL の舷梯から上がって、F734 VENDEMIAIRE 乗艦。ヘリ甲板⇒艦尾⇒機関制御室⇒艦橋⇒上部構造物上⇒右舷通路⇒艦首砲、16:30で艦旗降納⇒左舷通路⇒ヘリ甲板 のルートで、16:30過ぎ。今日は電燈艦飾をやらないとの事だが、暗くなるのも早いし、フランス艦は何となくライトアップしそうなので、そのまま待機。F734 VENDEMIAIREは消灯だが、F731 PRAIRIAL は、幾つか照明。三脚を持ってきていないので、アルミ台での撮影。18:00作戦終了。18:10⇒18:35有楽町にて撤収。撮影データ:ASA400,f8,8"前後,+2.0補正。今日は、ヘリは格納庫に入ったままで、航空機ファンには、搭載していなければそのまま終了だろうが、格納庫のシャッターを上げたり降ろしたりと、生殺しにも近い、お預け模様だった。
F731 PRAIRIAL、F734 VENDEMIAIRE
2,600 tons (2,950 fl) 20 kt 93.50m(85.20m Lpp) × 14.00m × 4.40m
2/MM 38 E×ocet SSM (I × 2), 1/100-mm 55-cal. Model 1968 CADAM, 2/20-mm 90-cal. GIAT F2 AA (I × 2), 1/AS.565MA Panther helicopter
新規作成日:2000年11月25日/最終更新日:2000年11月26日