826 下関港・門司港 観測記 平成14年3月24日 日曜〜3月25日 月曜

826 下関港・門司港 観測記 平成14年3月24日 日曜〜3月25日 月曜

平成14年3月25日、三菱重工下関造船所で、ミサイル艇「はやぶさ」「わかたか」の引渡し式が行われる。関東なら良いのだが、ちと遠い。が、新型の62口径76mm砲塔が搭載されるとあって、写真の必要が生じ、急遽出動が決まった。
遠征の場合、費用対効果の関係から、周辺探索を盛りこむのだが。山口県と言えば青海島にくじらの博物館がある。が、下関から往復6時間でちと遠い。では博多港か。新幹線で6時間も長いが、最寄りの飛行場も無い。紆余曲折の末、下関港と、門司港の探索に局限。
また、どうせなら現地フルタイムと言うことで、夜行バスを選定。
今回、リバーサルでの撮影を要望され、予備のレンズなど、かなり重量を持ちまわることとなった。

平成14年3月23日 土曜 晴れ
18:36うちを出て、19:10東京駅。バス停を探して廻って、ぎりぎりとなってしまった。19:30「スーパーふくふく3号」出発。「ふくふく」って何なのだろうか。福岡には関係ないしと思っていたら、フグを「ふく」と言うらしく、福フグで「ふくふく」らしい。夜行バスは1-1-1シ―トで快適。19:43霞ヶ関ランプ、20:52足柄SA、0:00大垣IC通過、1:39茨木IC通過。

平成14年3月24日 日曜 晴れ 8:00〜21:45
6:10-6:15下松SA、7:36下関IC、7:45下関駅前。ホテルへ荷物をあずけ、バスで唐戸ヘ。連絡船で門司へ渡る。9:00観光協会の貸し自転車「貸ちゃりい」を借りて、港の探索へ。南西の港町船溜りを見て、レトロ建物、門司港駅、三井倶楽部〜10:30、旧大阪商船、海事資料室。11:05〜1:55関門海峡巡り、はね橋をくぐって出港、めかり(和布刈)神社沖、関門橋を通って反転、壇ノ浦古戦場、赤間神宮沖、巌流島と三菱重工下関造船所の間を抜けて反転、しものせき水族館海響館沖を通って帰港。づいてヴォイジャーにと思ったが、ちょうど出港していった。旧門司税関、国際友好記念協会、を見て、北の旧門司船溜り。ノーフォーク広場、12:56めかり(和布刈)。田野浦のケーブル船「光進丸」を見て反転。13:44関門トンネル人道口。エレベーターで約40秒降りて、関門トンネル人道で、関門海峡を渡る(くぐる?)。14:15下関側出口。このあたりは、下関戦争のときの長州藩砲台の有ったとこらしい。〜14:34日清講和記念館。旧下関英国領事館。〜15:10秋田商会。唐戸船溜、細江船溜りを見て、〜15:50細江埠頭(フェリーターミナル)。戻ろうとしたら「ゆうとぴあ3」が16:00出港。16:30〜16:38再び関門トンネル人道を渡る。NTTレトロ館を見ようと思ったら、終了していて残念。17:00自転車を返却。18:00コンビニ弁当で日暮れ待ち。18:50〜20:10門司レトロの夜景撮影。20:40連絡船で唐戸ヘ。〜21:15唐戸の建物の夜景を写して21:30のバスで撤収。海峡ゆめタワーの夜景を写そうとしたとたん、消されてしまった。ホテルに荷物を置いて、22:22コンビニで準備。ホテルで整理をして、明日に備える。

平成14年3月25日 月曜 晴れ 8:15〜17:45
7:00起床、朝食を済ませて、バスで三菱重工下関造船所へ。まだ早いので、史料館を見学撮影。8:45会場へ。ちょうど予行が終了するところだった。9:30頃順次集合、来賓入場。10:00-10:03引渡式。引渡書/受領書の授受(三菱重工社長⇔佐世保地方総監)にて終了。そして社旗降下。続いて、10:05?自衛艦旗授与式(佐世保地方総監⇒両艇長)。10:07?乗員乗艇、艇長乗艇、自衛艦旗掲揚。佐世保地方総監乗艇、艇内巡回。その間、音楽隊の演奏あり。巡回が終わった艇から、乗員が下艦。10:27陸上で佐世保地方総監訓示、10:30式典終了。11:00〜待機、11:30〜12:00三菱重工のご手配で昼食を頂く。12:00過ぎ、移動。12:15出港見送り陣尾。花束贈呈(艇長)。艇長挨拶。艇長乗艇。12:30タグボートの支援で「わかたか」「はやぶさ」の順で離岸、後進。「はやぶさ」「わかたか」の順で出港していった。〜12:45終了。大阪のたむさんの車で駅近くまで送っていただく。12:52解散、下関漁港の探索へ。13:00〜13:30漁港。続いて細江埠頭(フェリーターミナル)へ出ると、沖に「824」の記載の船が…。自転車があれば追跡できるところだが、徒歩では機動性にかける。フェリーターミナルは、乗船手続のみの施設で、展望デッキ等もなく残念。海峡ゆめタワーから海峡を眺めて、ホテルで荷物回収。郵便局で風景印を押して、15:56下関⇒16:00/16:10門司⇒門司港。途中、川を渡るときに見える三菱重工と、関門トンネルの撮影を思いついて、後でリトライ。移動体でのピントや明るさの問題があったが、無限遠とネガなら1/30、f5.6で何とかなろう。16:35浮き雲でふぐめし。オーダー後郵便局に風景印押しに行く。私は特にグルメ指向ということは無いのだが、やはり名物もあじわってみたい。17:37門司港⇒18:00/18:07下関⇒18:25小倉。と時刻表とにらめっこで、関門トンネルを往復。18:47のぞみ 30号⇒23:07新横浜⇒23:20JR横浜線⇒23:22-菊名、東急東横線⇒武蔵小杉、東急目黒線⇒23:55西小山。

ミサイル艇「はやぶさ」「わかたか」引渡し式
防衛庁代表: 佐世保地方総監 尾崎通夫海将、海幕代表:装備部長 川島宗雄海将補、契約本部代表:副本部長 河野海将補、会社代表:代表取締役社長

見かけた艦船
(下関港)
CL85 ひこかぜ、CL86 おさかぜ
山口県警警備艇 山1ながと、山3はやとも、山2はやせ
漁業練習船 耕洋丸(水産大学校)、天鷹丸(水産大学校)
日中フェリー ゆうとぴあ3[3/24 16:00出港]
関釜フェリー 釜関[3/24]、はまゆう[3/25]
AOE424はまな?[3/25]
(下関魚港)
漁業取締船 ひりゅう
PC208 なつぐも、山口県警警備艇 山4ながと
(三菱重工下関造船所)
レインボー2、PLH06ちくぜん、MSC684 なおしま、P&Oフェリー、名門カーフェリー、ミサイル艇PG824「はやぶさ」PG825「わかたか」、ARC482「むろと」
(門司港)
ケーブル船 光進丸(KDDI)
PM81 きくち、PC11 はやなみ、FM10 きよたき
ワーペン・ファン・フォールン
CL56 はたかぜ、CL84 きよかぜ、CL228 さとざくら、CL232はやぎく
検疫艇 きりしま、ぶぜん
税関監視艇 げんかい、すおう
福岡県警 警備艇 福3めかり
観光船 ヴォイジャー
ケーブル船 KDDオーシャンリンク(KCS) [3/25]

(下関)
◎壇ノ浦砲台跡
長州砲の復元展示。
◎関門人道トンネル
\0歩行者, \20自転車 6:00-22:00
◎赤間神宮 安徳天皇を祭る神社 下関市
◎日清講和記念館 (0832-31-1111) 下関市阿弥陀寺町 5−4
9:00-17:00
◎旧下関英国領事館 下関市唐戸町4-11
\0 9:00-17:00 月曜求館
◎秋田商会 下関市唐戸
日本最古の屋上庭園。下関市観光情報センターもある。
◎南部町郵便局 下関市唐戸
◎スペースクルーズ (03-331-8411)
\1000 12:00-12:50, 13:30-14:20, 15:00-15:50 日曜祝日運行 双胴船の関門海峡周遊
◎しものせき水族館 海響館 (0832-28-1100) 山口県下関市あるかぽーと6‐1
\1800 10:00-18:00 鯨の骨格標本も有る水族館
◎海峡ゆめタワー (0832-31-5600) 下関市豊前前田3-3-1
\600 9:30-21:30 1月第4土曜休館 関門海峡の展望。
◎関門汽船
連絡船 \270 6:00-21:30 下関⇒門司港
●下関東急イン (0832-33-0109)
●サンデン交通(0832-22-0924) 山口県下関市羽山町3番3号
スーパーふくふく号(東京-下関)\13950
◎三菱重工業(株)下関造船所史料館 (0832-66-5978) 下関市
\0 8:00-17:00 土日祝休館 創業期以来の日本の造船技術のあゆみを展示。

(門司港)
◎門司港レトロ地区
・JR門司港駅
関門連絡船口跡がる
・旧門司三井倶楽部 (093-332-1000) 北九州市門司区
\100 9:00-17:00 年末年始休館 アインシュタイン博士宿泊の部屋展示など。
・旧大阪商船 (093-321-4151) 北九州市門司区
\0 9:00-17:00 年末年始休館 海事資料室、港湾海運の展示など。
・港ハウス・北九州観光協会 (093-321-6117) 北九州市門司区東港町6-72
9:00-18:00。
・貸しちゃりい
\500 9:00-17:00 貸し自転車。
・はね橋(ブルーウィングもじ)
通常 10:00-10:30, 11:00-11:30, 14:00-15:30, 15:00-15:30, 開橋。
・旧門司税関 (093-321-4151) 北九州市門司区
\0 9:00-17:00 年末年始休館 税関の展示など。
・国際友好記念図書館 (093-321-5446) 北九州市門司区
\0 9:00-18:00 年末年始休館 東アジアの分権を集めた図書館。
・門司電気通信レトロ館 (093-321-1199) 北九州市門司区東本町
\0 9:00-17:00 月曜休館 古い電信電話機器の展示。
・門司港レトロ展望室 (093-331-3103) 北九州市門司区
\300 10:00-22:00 年4回程度休館 門司港レトロ地区、関門海峡の展望。
・関門汽船
遊覧船 \800 11:05-11:55, 13:00-13:50, 14:00-14:50, 15:00-15:50 土日休日運行 関門海峡周遊
連絡船 \270 6:15-21:50 門司港⇒下関
・スペースクルーズ (03-331-8411)
\1000 12:00-12:50, 13:30-14:20, 15:00-15:50 平日の運行は要確認 「ヴォイジャー」の関門海峡周遊
◎ノーフォーク広場
◎関門人道トンネル
\0歩行者, \20自転車 6:00-22:00

情報収集参考サイト
下関市観光振興課ホームページ
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/sankei/kanko/01kanko_top/kankotop.html
下関市港湾局
http://www.shimonoseki-port.com/index.htm
下関市港湾局 本港地区
http://www.shimonoseki-port.com/jp/shisetu_b/mainport.htm
船のオモシロ図鑑 北九州の連絡船と遊覧船
http://www.kita-q.com/siru/ship/index.html
北九州FC
http://www.kitakyu-fc.com/pub/guide/
門司港レトロ地区 【歴史のある建物】
http://www.kitakyu-fc.com/pub/guide/location/mojiretoro.html
門司区第一船だまり 【海・海辺】
http://www.kitakyu-fc.com/pub/guide/location/moji_umi.html
門司港観光案内
http://www2.justnet.ne.jp/~maakun/Kanko/kankou.htm
門司港観光案内 海峡巡り
http://www2.justnet.ne.jp/~maakun/Kanko/Kaikyo/kaikyou.htm#M_MAP


戻る TOPに戻る

新規作成日:2002年4月1日/最終更新日:2002年4月1日