職員章

本項は 「海上保安庁パーフェクトガイド」掲載用として整理したものをもとに掲載しており、更新なき場合、2005年3月のデータにもとずいています。
また、掲載出版内容と異なる部分も多々あります。
新規作成日:2005年5月7日以前を最終更新日としているものは、準備資料のまま内容の更新がないことを示しています。
昭和57年10月1日に制定された。
当初は、一般職員と別に、勲功章等の授有者には、コンパスの台座に着色されたものが制定されていたが、平成10年4月1日に廃止された。
- 海上保安庁長官
すべて金色
- 次長および警備救難監
金色で、コンパスの台座のみ銀色
- 本庁部長、首席監察官、参事官、海上保安大学校長、海上保安学校長及び管区海上保安本部長
黒金色
- 海上保安学校分校長、管区海上保安本部の事務所の長、巡視船長
黒金色で、コンパスマークが銀色
- 一般職員
黒金色で、コンパスマークが銀色
.

新規作成日:2005年5月7日/最終更新日:2004年12月10日