多用機 UP-3C/D

.
.
機体の原型は、アメリカ海軍でも使用されている哨戒機 P-3C。
多用機 UP-3C
機材の開発評価に当たる特殊機
平成6年〜使用されている。
1機就役した。
平成19年度予算の概要では、弾道ミサイル探知用先進赤外線センサーの研究に関連し、UP-3Cでの試験が盛り込まれている。
多用機 UP-3D
主として訓練支援を行う。
電波妨害装置を搭載し、また、対空射撃標的の曳航も可能である。
平成9年〜使用されている。
最盛期には3機就役した。

新規作成日:2003年12月9日/最終更新日:2006年10月18日