巻き結び(クラブヒッチ)Clove Hitch
簡単に結べ、用途の広い実用的な結びとして、日本で古くから使われてきました。
一時的にロープを取り付ける時に、良くつかわれます。
輪っかをつくります。左手のロープが上、右手のロープは下になるようにします。
巻き付けるものの太さにもよりますが、この例では端から80センチ程のところを左手でつまんで、ロープの右の残りの1/3程度で、輪っかをつくります。
もうひとつ、同様に輪っかを作って、上に重ねます。
ロープの右の残りの1/2程度で、輪っかをつくります。
そのまま、棒に、引っかけて、引っ張れば、出来上がり。
ロープは端から10センチ程度残るようにします。
もう一つの 巻き結び(クラブヒッチ)Clove Hitch
ロープワークの注意事項

新規作成日:2002年6月9日/最終更新日:2002年6月11日