電子資料の紹介
最近は、色々な電子データ(CD-ROMなど)が出てきました。
そんな中で、私の知っている物を紹介したいと思います。
CD-ROM は、市販のデータCD-ROM がいくつかあり、検索には有効です。
単なるデータと言うだけでなく、電子処理された、高度な活用も可能です。
本の方が、パラパラ捲れると言うメリットがありますが、CD-ROM版はスペースを取らず、すぐに検索でき、資料作成も簡単と言う、メリットもあります。
軍事・艦船・航空機
- Combat Fleet Of The World 2002-2003 (USNI)  (2003.1.22掲載)
 同名の本の完全CD-ROM版。英語版。
 基本的に前回版の更新版。
 
- Combat Fleet Of The World 2000-2001 (USNI)  (2000.9.13掲載)
 同名の本の完全CD-ROM版。英語版。
 前回版に比べて、本の形式に近い形になった。実本のように、前後のページめくる形も出来る。
 逆に、検索は簡素な形になってしまった。
 インストール時に全データを実装してしまう為、CD-ROMを実装しなくてよいのだが、画像データの質が、かなり悪化してしまった。
 また、主要艦名の発音もなくなっている。
 
- Combat Fleet Of The World 1998-1999 (USNI)  (99.11.11掲載)
 同名の本の完全CD-ROM版。英語版。
 検索は何種類か用意されているが、艦艇の知識が全くない場合は少々使いづらいかも。
 実本のように、前後のページめくる事は出来ない。
 データを電子データとしてcopy&貼付け出来る。
 主要艦名の発音を聞く事も出来る。
 CD-ROMを実装して使用する。
 
- 自衛隊装備年鑑 1999  (朝雲新聞社)  (99.11.11掲載)
 同名の本の完全CD-ROM版。
 実本のように、前後のページめくる事が出来るのは便利。
 データを電子データとしてcopyする事が出来ないのが難点。
 いくつかの動画を見る事も出来る。
 印刷機能も有るが、実本をコピーする事に比べると、少々難がある。
 
- 船舶明細書 2002 (日本海運集会所)  (2002.4.20掲載)
 船舶明細書1、2、内航船舶明細書、の3冊分のデータの完全CD-ROM版。
 検索機能が充実しており、特定の船舶の情報を印刷するなど便利である。
 エクセルデータとしても利用できるので、個別資料作成にも便利。
 
- ClassNK REGISTER OF SHIPS June1997  (日本海事協会)  (99.11.11掲載)
 元は同名の本のCD-ROM版。英語版。日本語版の本は船舶の備品搭載規定が解除された事に伴い、絶版の模様。
 実本のように、前後のページめくる事は出来ない。
 データを電子データとしてcopy&貼付け出来る。
 
- Fartygskort  1.oktober.1998  (Sweden)  (99.11.11掲載)
 Sweden海軍データのCD-ROM。英語版。
 私の環境では、インストールできないのだが、画像そのものは見れる。
- Alpha Map Trial  (PC Studio Alpha Limited)  (99.11.11掲載)
 CD-ROM海図。英語版。
 
 地図
- Pro Atlas 97 首都圏  (アルプス社)  (99.11.11掲載)
 地図ソフト。他に各地方版などが出でいる。
 実本と違い、継ぎ目無しに順次隣のエリアに進める。
また、各種縮尺で表示できる。
 データを電子データとしてcopy&貼付け出来る。
 
- ゼンリン電子地図'96 for Windows Version 1.0  (ゼンリン)  (99.11.11掲載)
 地図ソフト。最新版は、東日本版、首都圏版、西日本版、および全国版がある。
 実本と違い、継ぎ目無しに順次隣のエリアに進める。
また、各種縮尺で表示できる。
 データを電子データとしてcopy&貼付け出来る。
 
- World Atlas ver.4  (マルチソフト)  (99.11.11掲載)
 地図ソフト(世界地図)。私のは少々古い物。
 各国の国勢情報、国旗、国歌、なども見れる。
 
 交通
- 駅すぱあと  (ヴァル研究所)  (99.11.11掲載)
 駅間の経路時間検索ソフト。
 全国の鉄道(JR、私鉄、地下鉄)を網羅し、平均的移動時間、料金の算出が出来る。
 98.12版からは、東京、大阪などのバス路線も検索できる。
 
- 乗換案内 時刻表対応版  (JORUDAN CO.LTD)  (99.11.11掲載)
 駅間の経路時間検索ソフト。私のは「Ver.4.05  1999.6」
 全国の鉄道(JR、私鉄、地下鉄)を網羅し、移動時間、料金の算出が出来る。
 基本的に時刻表を搭載しているので、実際の時系列で検索できる。
 最新の時刻表は、有償ダウンロードできる。
 
 辞書・事典
- 一太郎8/三省堂デイリーコンサイス[英和・和英・国語辞典]  (ジャストシステム)  (99.11.11掲載)
 
- NEC PC9821V12 現代国語/コンサイス外来国語/センチュリー英和辞典/新クラウン和英辞典  (研究社、岩波)  (99.11.11掲載)
 
- 広辞苑 第四版 1995  (岩波書店)  (99.11.11掲載)
 
- Compton's Interactive Encyclopedia  (Compton)  (99.11.11掲載)
 百科事典。英語版
 
- Bookshelf Basic  (小学館)  (99.11.11掲載)
 統合辞典
 
 翻訳ソフト
- コリャ英和 1.1  ( )  (99.11.11掲載)
 最近のバージョンは知らないが、かなり「文法解析の動作」が理解しやすい和訳。
- LogoVista E-J personal Ver.3.0  ( )  (99.11.11掲載)
 「コリャ英和 1.1」に比べると、まだ人間味の感じられる和訳。
- バビロン翻訳名人  (babylon)  (99.11.11掲載)
 
- Roboword  ( )  (99.11.11掲載)
 カーソルを画面上の単語に載せると、その和訳が表示される。
- パーフェクト日英 訳せ!!ゴマ  (エー・アイ・ソフト)  (99.11.11掲載)
 
 その他
- お料理上手−基本家庭料理編  (株式会社アジェンダ)  (99.11.11掲載)
 各種料理を選択すると、レシピや調理法の解説がある。調理法の動画は、一目瞭然。
 
 

新規作成日:1999年11月10日/最終更新日:2003年1月22日