楽譜

29APR-04. 29APR-05. 29APR-06. 29APR-07. 29APR-08.

音楽には楽譜はつき物。
といっても、専門の音楽家でもないから、別に正式なものが欲しいわけでもない。

昔は、「歌謡曲」とか言う月刊誌や、雑誌の別冊付録で歌詞やら楽譜やらが載っていた。
が、最近は、こういったものが少なくなっているようだ。

で、何か弾いてみたいとしても、楽譜がないとわからない^^
が、曲自体は知っているから、何度か思い浮かべていると、ある程度の音は浮かんでくる。

ドレミを記録するだけなら、別に「ドレミ」と書いても良いのだが。。。
まあ、どうせなら音符になっているほうが、後々見やすくもある。

五線紙と言うのもあるわけだが、最近では、楽譜を書けるソフトもある。

Finale NotePad 2007 というフリーソフトがある。
音符をカーソルでおいてゆくと、手軽に楽譜が作れる^^
しかも、演奏機能がついているから、確認で聞くことも出来る。
まあ、この場合、音階だけではなく、音の長さも正しくないと、調子が狂うわけだが。。。


上の写真は、愛用の楽譜の本と、五線譜帳。
この楽譜の本は、ギター用のようだが、主旋律だけなら別に何でも良い^^
五線譜帳の一曲目は「夜明けのスキャット」を丁寧に書いたが、以降は清書なんかせず、最後には、音符もドレミの位置しか示していない^^


楽譜の見方をまとめてみようかとも思ったが「楽譜 読み方」「楽譜 見方」で検索すればいくらでも出てくるので、専門家に任せた^^


ネット上には、著作権の切れた楽譜などが掲載されていたりする。

MIDIカラオケおやじの唄 日本の歌謡曲・懐メロ・軍歌・戦時歌謡・アニメ主題歌・スポーツ応援歌球団歌・唱歌・演歌・童謡・民謡・寮歌
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/Frame/JapaneseTraditionalSongs.htm

KAWAI スコアプレーヤ
http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/freedownload/freedowntop.htm


私の演奏^^




戻る TOPに戻る

新規作成日:2008年5月27日/最終更新日:2008年6月16日