代理母出産

代理母出産とは、父親の精子と、母親の卵子を受精させ、これを母親以外の女性の子宮から出産させるものを言う。
現在、日本では、法体系が整備されておらず、認められていないが、アメリカでは既に普及している。

今般、タレントの向井亜紀さん夫妻と品川区との間で、法廷闘争になっている。
発端は、実子としての出生届に対して、品川区が法務省との協議の結果、これを受理しなかったため、これを不服として、向井亜紀さん夫妻が家庭裁判所へ訴え、認められなかったために、東京高等裁判所へ抗告していた。
今般、東京高等裁判所は、不受理は不当との判決を下したが、品川区は抗告した。

向井亜紀さんといえば、当初の深夜DJ時代、ラジオで聞いたことがある。
品川区民だったのね。

向井亜紀さんは、病気によって子宮を摘出しており、出産ができないという。
が、卵巣は健在で、この卵子によって実子を持ちたいという発想に、何ら非難を受ける必要はないだろう。
ただ、その方法がどうなのか。
代理母出産というと、さまざまな問題がある。
日本の法律では、出産した者が母親であって、卵子の出所は規定されていない。
もちろん、医学の進歩でこういったことができるようになる遥か以前に制定された法律だから致し方ないだろう。
やがては、男性が出産するという事態すら起こりうるだろう。

問題は、代理母出産という制度にもある。
ただのボランティアというわけにも行かない。
されば多額の費用を伴う。
金持ちにのみ許されるのかという問題とともに、これを商売とする向きもでる。
日本では献血や臓器移植は、対価を伴わない制度としていて、売買を禁じている。
しかし、命の問題とあれば、金で解決する動きは多々あり、国内で認められなければ海外でという動きに繋がる。
日本人は金で命を買うのかと非難されるゆえんである。

また、法律の原点に照らせば、そもそも、代理母出産が認められていないわが国の国民が、それを承知で行った結果に対して、異議を唱えている点であろう。
本来は法整備の後、合法下で行うべきものでもある。
金の力と名声で、法を曲げて、「無理が通ればどおりが引っ込む」では、そもそも間違っている。

向井亜紀さんはホームページを作っている。
この中で、ブログとBBSで色々な意見が飛び交っている。
ただ、必ずしも、「代理母出産を論ずる公的サイト」ではないため、反対意見は削除するなどもあり、疑心暗鬼も生まれる。
ただの市民と、社会的に認識度の高いタレントが、同一レベルではなく、ただの一個人で通せるわけでもないから、発言と運用には慎重であるべきだ。

自分の子供を残したいという点には共感するのだが、モラルをまぜっかえしてでも何でもやっていいんだということでは誰も共感しないだろう。

純粋に考える人ばかりではないから、法律の規定は厳しくなければならない。
法の網を越えて悪いことを考える人はいくらでもいる。

生みの母と育ての母というのは以前にもあった二人の母親だが、これに、DNAの母というものが加わる。
やがて男性でも出産することになれば、性別の認識も崩壊する。

医学的にできる事と、やっていいことは、別の問題であろう。
向井亜紀さんが、自らの問題で、現代医学との矛盾に挑戦することは意義があることかもしれない。

ただ、こののち、その子供が、好奇の目の対象になる点も忘れてはならないだろう。


2007.3.23最高裁での判断が下され、向井さん側の訴えは棄却された。
法体系にも不備があるのだが、「無理を通せば通りが引っ込む」式の論法は通用しないということだろう。


2007.4.11 記者会見の発言を聞くと、どうもおかしい。
確かに、一理ある部分はないとはいえない。
が、わが国の、現在の秩序を無視して行ったことに対して、無理を通して道理を曲げようとする姿勢は感心しない。
国内で認められていないことを、外国で処理し、その結果を認めろということでは秩序は壊れてしまう。
「外国で認められている」なんて事を言い始めたら何でもありになってしまう。
子供の国籍は米国のままにするらしく、親のエゴを押し通し、子供のことなどロクに考えていない姿勢は共感に値しない。




戻る TOPに戻る

新規作成日:2006年10月11日/最終更新日:2007年3月23日