|
|
|
 |
|


|
丁寧にハンドピックした珈琲豆だからこそ、それぞれの特徴をしっかりと出しながらも、すっきりと飲んで頂ける珈琲をご提供致します。
ちなみに、ちゃまめでの珈琲の分量は、私たちの好みの味で決めてます。 |

|
ウォーターポットとして使用しているこのドリップポット。このポットを見て「おや?あの銀座の名店と同じでは?」と思われた方、珈琲通ですね?(笑)
P.S
残念ながら古くなったので、今は使っていません。(笑)
|

|
自家製シロップを入れているこのドリップポットと赤い蓋のビン。実はこの2つも「おや?」ポイントです。表参道の「あの名店」が浮かんだ方、さすがです。
P.S
残念ながらこの名店は再開発により閉店してしまいました。
|

|
当店のコーヒーミルは、カリタさんのニューカットミルを使用しています。多くのお店で使われているハイカットミルとの違いは、カッターがグラインドではなく、カッティングタイプな事と、運転音が静か(と言っても微妙な差ですが)な事。美味しさと静粛性に優れた一品です。ただし、欠点は掃除が面倒な事。ハイカットミルよりも、ネジが外しにくいです。 |

|
浄水器が付いてない?
と心配している方もいらっしゃるのではないでしょうか?実は浄水器はビルトインタイプでシンク下に配置してあるのでお客様からは見えません。シンク左側の蛇口が浄水器専用になっています。美味しい珈琲の為に水への配慮も怠りません。 |

|
なぜボルシチ?
よく尋ねられます。(笑)
それはちゃまめを始めるまで10年勤めたお店での事。
そのお店ではビーフシチューが人気メニューだったのですが、ある時期に狂牛病が世間を騒がせ安心して食べてもらえる事が出来なくなった時、シェフがビーフシチューの代わりに考案したのがこのボルシチでした。
と言ってもそれは普通のボルシチではなく、ビーフの代わりにボークを使う事でヘルシーに、そしてたっぷりのワインを使って煮込む事で一般のボルシチとはまったく違う贅沢な一品となりました。
そしてこのボルシチは、ビーフシチュー以上に多くのお客様、特にOLの方々に支持して頂き、狂牛病沈静化後もお店の看板メニューとなったのでした。
ちゃまめを始めるにあたり、すべての情熱を珈琲だけに注ぎ、ちゃまめならではの自家焙煎珈琲一本で勝負しようと思っていたのですが、このボルシチならとメニューに載せる事にした次第です。
ただレシピはかなり変更しています。より美味しくなるようにとの思いは勿論ですが、ここ大井町は霞ヶ関・虎ノ門よりも若いお客様が多いので、よりコクとボリュームをアップしたレシピになっています。
皆様のご来店をお待ちしております!
|
1.jpg)
|
店舗デザインをお任せしたのは、DESIGN WORKSさん。初めてご来店下さったお客様は皆、「外から見るより、意外と広いんですね〜」とビックリされます。いえいえ、本当は狭いです。でもそこはプロ。広く感じさせてしまうんです。さすがです。
|
|

〜 珈琲は、すべてウェッジウッドのカップにてご提供致します。 〜
ブレンド珈琲
|
・しっかりとした珈琲感とあと味。茶豆オリジナル。
|
500円
|
ソフトブレンド
|
・粗挽きにして抽出。マイルドな珈琲を好まれる方に。
|
500円
|
今週のストレート
|
・週替りで様々なストレート珈琲をご紹介致します。
★エチオピアモカだけ毎月、その他は数ヶ月後に再登場。
※「今週のストレート」は売り切れ次第、その週は終了となります。 |
ブラジル
カショエイラ農園 |
・柔らかなカカオの香り、スムースな口当たり、スモーキーな余韻。
|
520円 |
タンザニア
イエンガ農園 |
・さわやかで柔らかな風味、上質で控えめな酸味が余韻へ
|
520円 |
グァテマラ
メディナ農園 |
・豊かなボティがもたらす円やかな口当たりと深いコク。
|
520円 |
深煎りタンザニア |
・深く力強い苦味の中に甘い余韻が癖になる珈琲です。
|
620円 |
※ストレート珈琲の農園・価格は変動致します。
|
みるく珈琲 |
・自然な甘みを持つ低温殺菌牛乳を使用しています。 |
570円 |
カフェモカ |
・チョコレートの甘さの中に確かなと珈琲感。 |
600円 |
生クリーム珈琲 |
・冷たいホイップクリームの美味しいハーモニー。 |
600円 |
|

ぜひストレート珈琲を飲み比べてみて下さい。
そして、ストレート珈琲が持つ「その国の風土」を感じてみて下さい。
単に苦味や酸味で語るのではなく、
「風土」にも思いをはせると、
ストレート珈琲が、もっともっと味わい深くなると思います。
|
|
 |

アイス珈琲 |
・ブラックでもスッキリと飲んで頂けます。 |
500円 |
深煎りアイス珈琲 |
・贅沢に深煎りタンザニアを使用。 |
620円 |
アイスみるく珈琲 |
・豆は深煎り、ミルクは低温殺菌、氷も珈琲。 |
570円 |
珈琲フロート |
・アイス珈琲に爽やかバニラアイスをトッピング。 |
650円 |
アイスカフェモカ |
・チョコと珈琲の美味しいハーモニー。 |
600円 |
アイス生クリーム珈琲 |
・ホイップクリームをたっぷりトッピング。 |
600円 |
|
|
 |

「ちゃまめ」ならではの、丁寧なハンドピックと手廻し自家焙煎。
ひと粒ひと粒に心を込めた珈琲です。
茶豆ブレンド 100g 900円
お客様のご希望に選別・焙煎がまったく追い付かず、
「豆売り分の在庫がありません」と、
お答えしなくてはならない状況が忍びなく申し訳ないので、
いっそきっぱりと、豆売りはお休みする事に致しました。
たいへん申し訳ありません・・・。
|
|
|
 |
|
ちゃまめ特製 ボルシチ 1150円
トースト+マカロニサラダ付き
ちゃまめ特製のトマトとポークのボルシチです。
丁寧に丁寧に仕込んでいます。
たっぷりのワインとたくさんの野菜で長時間煮込んだ贅沢仕立て。
美味しくヘルシー!
ビーツとサワークリームが美味しさを更に引き立てます。
ボルシチは11時00分からご提供致します。
ラストオーダーは17時
もし売り切れの際はご容赦下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランチタイムは出来るだけ多くのお客様にお座り頂きたく、
おひとりのお客様はカウンターよりのご案内となります。
あらかじめご了承下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、お待ち合わせの場合は、
お揃いになられてからの入店をお願いいたします。
|
<変更オプション> |
・トーストを厚切りへ変更 |
100円 |
・トーストをシナモントーストへ変更 |
120円 |
・トーストを半分シナモントーストへ変更 |
50円 |
★お飲み物を同時にご注文の場合、お飲み物は180円引きとなります。
ぜひ珈琲もご一緒にお楽しみ下さい。
ボルシチ予約もご利用下さい!(2名様より )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平日の11時から12時15分までの間にご来店いただける場合に限り
ボルシチのご予約も承っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お勤め先からちゃまめまで距離がある方や2名以上でご来店予定の時など、
ぜひ予約をご利用下さい!
|
|
|
 |

厚切りトースト |
・パンの厚みは4枚切り。ボリューム満点です。 |
450円 |
ジャムトースト |
・厚切りトーストに2種類のジャムを添えて。 |
550円 |
軽食・おやつに美味しいトーストをどうぞ !
当店のトーストは醗酵バター入りの高級山型イギリスパンを使用。
|

シナモントースト |
・5枚切りパンに蜂蜜とシナモン。クリーム添え。 |
470円 |

チーズピザトースト |
・厚切りパンに自家製ピザソースとたっぷりチーズ。 |
650円 |
|
ランチタイム11時30分より14時は、
トーストメニューにミニサラダをサービスいたします!
※トーストメニューは、別途お飲み物のご注文をお願い致します。
|
|
 |

自家製ロールケーキ
レギュラー(3cm) 450円 : スモール(2cm) 350円
|
通常のレシピよりもたくさんの卵を使い
丁寧に共立てたスポンジ生地をステンレスの天板で焼き上げています。
カステラ風のフカフカな食感がこだわりです。
特選北海道純生クリームとのハーモニーをぜひお楽しみください!
珈琲との相性も抜群です!!
|
ロールケーキのお持ち帰りは承っておりません。
店内にて、珈琲と共にご賞味下さい。
|
※ ロールケーキは、別途お飲み物のご注文をお願い致します。
|
|
 |

茶豆の自家焙煎珈琲を、ぜひテイクアウトでも!
店内価格の50円引きとなっております。
・温かいお飲み物は少々お時間を頂きます。
・冷たい珈琲は、氷も珈琲です!
店内でもテイクアウト用カップにてご用意する事も可能ですが、
その場合はテイクアウト価格ではなく店内価格となります。
|
|
|
 |

平日の朝7時30分〜10時まで、朝のトーストセット
早めのご出勤時や東横インやルートインなどの大井町ビジネスホテルご宿泊の際に、
美味しい珈琲とトーストで、ちょっとゆとりの朝タイム。
A. |
モーニングトースト(ジャム付) |
160円 |
B. |
Aセット+サラダ |
260円 |
C. |
Bセット+サラダ+ヨーグルト |
360円 |
★ 別途お飲み物のご注文をお願い致します。
★ ジャムなしは20円引きです。ご注文の際にお伝えください。
|