ダッフィーのお洋服(鎧兜)

お雛様の次は、端午の節句。。。ということで、五月人形は鎧兜なのだが。。。
ある程度の構想はないこともないのだが。。。
ある程度見栄えを考えると、、、ちと、作るのが大変そうだが。。。


とりあえず、型紙の模索。
P1023763. P1023764.

ダッフィーくん試着。
P1023760. P1023761. P1023762.

威/鎧の飾り付けをどうしようか。。。
本格的には、穴を開けて、飾り紐を通してなんだろうが。。。
穴あけるだけでも大変だよなぁ。。。
それなりに見える生地を細かく切って貼り付けるか。。。
P1023959. P1023960.

鎧の装甲やその取り付けの形状等は、調べれば色々わかってくるわけだが。。。
といって、工作の手間の問題もあるしなぁ。。。
ホントは、装甲板を、飾り紐でつなぎ合わせているのだが。。。
面倒なので、装甲板は、分割つなぎ合わせではなく、一枚で。


装飾や色合いも悩むところ。
有名な武将の鎧兜も良いのだが、、、装飾性よりも実用性みたいだし。。。

ホントは、面具(めんぐ)とか、佩楯(はいだて)、もあるんだが。。。


兜。
兜鉢(かぶとばち)腰巻(こしまき)/兜の本体は、ヘルメットの要領で作成。
P1024504.

つなぎ目は、リアル兜の金具を模して、金リボンを縫いつけ。
つば/眉庇(まびさし)、吹返(ふきかえし)、工数削減をかねて、柄生地縫い付けに。周囲は金のバイアステープを縫いつけ。
脇立(わきだて)/鍬型は、金の合皮を二つ折りにして縫いつけ。前立(まえだて)/真ん中にミッキーマークで縫いつけ。
錏(しころ)の威/飾り紐は、それなりに見える生地を細かく切って縫いつけ。
あご紐は、太い紐で結ぶ形に。
耳掛けに黒いゴムひも。


一応、完成。
P1024506. P1024507.


胴回り等は、工数削減をかねて、柄生地縫い付け、背中側は無加工に。周囲は金のバイアステープを縫いつけ。
胴本体は、ハトメ穴で、紐結び方式。
栴檀板(せんだんのいた)、鳩尾板(きゅうびのいた)は、周囲は金のバイアステープを縫いつけ。
袖/肩と草摺(くさずり)/腰周りの装甲板は、ミシンで縫いつけ。
威/飾り紐は、それなりに見える生地を細かく切って縫いつけ。
当初、ジグザグ縫いで付けようとしていたが、結構糸も時間も食うので、黒いリボンを二つ折りで縫いつけ。


縫いつけは、面倒なので、連続ミシンで、後で切り離し^^
P1024505.

一応、完成。
P1024508. P1024509. P1024510.
P1024511. P1024512. P1024513. P1024514. P1024515. P1024516.

ダッフィーくん試着。
P1024517. P1024518. P1024519. P1024520. P1024521.

兜修正。
P1024522. P1024523. P1024524.

鎧修正。
P1024525.

ダッフィーくん試着。
P1024526. P1024527. P1024528. P1024529.

刀を差して。
ダッフィーくん試着。
P1024531. P1024532. P1024533.

手甲(てっこう)。
P1024534.

ダッフィーくん試着。
P1024535.

P1024550.

籠手(こて)
P1024537. P1024538.

脛当(すねあて)
P1024539. P1024547.

下穿き(ズボン)
P1024548.

着物。
P1024549.

ダッフィーくん試着。
P1024605.

ダッフィーくん試着。
P1024556. P1024557.

P1024584. P1024585. P1024590.
椅子がないと、足が縮む。。。
P1024591. P1024592. P1024593. P1024594.

P1029473. P1029474. P1029475. P1029477. P1029478.

修正
P1006601. P1006602.

下穿き(ズボン) (着物 No.30 の生地使用)
P1007063. P1007064.

篭手、足袋 (着物 No.30 の生地使用)
P1007222. P1007223.

着物、篭手 (着物 No.30 の生地使用)
P1007266. P1007267. P1007268.
篭手は、得物挿し入れタイプ。
P1007269. P1007270. P1007271. P1007272.

着物、下穿き、篭手、足袋 (着物 No.31 の生地使用)
P1007273. P1007274. P1007275. P1007276. P1007277. P1007278.
篭手は、得物挿し入れタイプ。
P1007279. P1007280. P1007281. P1007282.

P1007325. P1007326. P1007327. P1007328. P1007329. P1007330. P1007331. P1007332.

着物、下穿き、篭手、足袋 (着物 No.21 の生地使用)
P1016534. P1016535. P1016536. P1016537. P1016538. P1016539. P1016540. P1016541. P1016542.

参考
2010.1.15 1519w4 東京 大甲冑展〜もののふ達の装い〜 /

ほんまさんの手づくり甲冑
http://www.geocities.jp/kameokahonma/katyuu/index.htm
高津装飾美術株式会社 高津映画装飾株式会社
http://www.takatsuprops.com/catalog/
ひょうご歴史ステーション/武具・甲冑を見る
http://www.hyogo-c.ed.jp/~rekihaku-bo/historystation/rekihaku-meet/seminar/bugu-kacchuu/index.html


戻る TOPに戻る

新規作成日:2012年3月2日/最終更新日:2019年5月8日