銘柄分析 外貨編
尚、本情報の利用に関する責任は、当方では一切関知いたしません。
外貨建MMF
外貨建MMFのクーポン(金利)は、日本の預金レートの10倍前後であり魅力的である。
が、2005.12にかけての円安に伴う外貨高は、買付価格を押し上げ、換金時の為替レートに不安を残す。
ただ、余裕資金であれば、為替レートが回復するのを待てば、回避できることもある。
- 外貨建MMF USドル
- 外貨建MMF ユーロ
- 外貨建MMF ポンド
- 外貨建MMF auドル
- 外貨建MMF nzドル
外貨
2005.12にかけての円安に伴う外貨高は、買付価格を押し上げ、換金時の為替レートに不安を残す。
ただ、余裕資金であれば、為替レートが回復するのを待てば、回避できることもある。
実際、2005.12上旬の最高値の後、一気に5円程度急落した。
しかし、内外の金利格差は当面変りそうもなく、一時的な上下はあっても、円安基調は維持されそうだ。
2006春には、日銀のゼロ金利政策が解除され、国内金利も上昇に転じる要素が出ると共に、米ドル金利の上昇打ち止めも取りざたされ、外貨金利のメリットが薄まることから、外貨高傾向にも峠感が出ている。
- USドル
\121.40(2005.12.5)*2005末最高値*
\115.50(2005.12.19)*2005末安値*
\117.54(2005.12.22)
- ユーロ
\143.59(2005.12.12)*2005末最高値*
\137.56(2005.12.23)*2005末安値*
\138.97(2005.12.22)
- ポンド
\213.01(2005.12.13)*2005末最高値*
\201.13(2005.12.23)*2005末安値*
\205.01(2005.12.22)
- auドル
\91.33(2005.12.6)*2005末最高値*
\84.50(2005.12.23)*2005末安値*
\86.18(2005.12.22)
- nzドル
\87.07(2005.12.6)*2005末最高値*
\77.95(2005.12.23)*2005末安値*
\79.34(2005.12.22)
- スイスフラン
\93.11(2005.12.12)*2005末最高値*
\88.30(2005.12.23)*2005末安値*
\88.94(2005.12.22)
- カナダドル
\105.05(2005.12.6)*2005末最高値*
\99.29(2005.12.26)*2005末安値*
\100.00(2005.12.22)
- HKドル
\15.162(2005.12.22)
外債
外債のクーポン(金利)は、日本の預金レートの10倍前後であり魅力的である。
が、2005.12にかけての円安に伴う外貨高は、買付価格を押し上げ、償還時の為替レートに不安を残す。
ただ、余裕資金であれば、償還時の為替差損は、一旦外貨MMFでプールし、為替レートが回復するのを待てば、回避できることもある。
- トヨタファイナンス
\100(2005.12.22)
- トヨタモータークレジット
\100(2005.12.22)
- トヨタファイナンス
\100(2005.12.22)
- ドイツ農林金融公庫
\97.35(2005.12.22)
- ノルウエ−輸出金融公庫
\100(2005.12.22)
- スウェーデン地方金融債
\98.1(2005.12.22)
- スウェーデン地方金融債
\96.15(2005.12.22)
新規作成日:2005年12月22日/最終更新日:2006年5月2日