クレジットカード
尚、本情報の利用に関する責任は、当方では一切関知いたしません。
クレジットカードは、直接の金融商品ではないのだが・・・。
買い物の支払いに使用される。
クレジットカードは、買い物の支払いに際して使用されるもので、カード会社が加盟店に対して債務を代行し、利用者に対して債権を持つ。
一般に、毎月分の利用額を月末締めで、翌月末に支払うパターンである。
利用者は、利用段階で現金を持たなくても買い物が出来る。
また、分割払い機能によっては、代金の総額の資金がなくとも、別段の手続きなく、分割払いも出来る。
クレジットカードは、カード会社が審査のうえカードを発行する。
金融機関のキャッシュカードと一体化したものや、ショップのハウスカードなどとセットになったものもある。
原則として、カードを持つためには年会費が必要だが、カード会社等が無料化しているものもある。
利用に際しては、加盟店での支払いの際にカードを呈示し、伝票にサインを記入し、或いは暗証番号を入力することによって完了する。
一回払いの場合は、利用手数料はかからない。
すなわち、現金払いと同じ扱いとなる。
カードの規約上は、現金同様、すなわち、最低利用額の制限はないのだが、カード利用に当たっては、加盟店が手数料を支払う必要があるため、ある程度以下の支払いに対して、カードの利用を制限しているところもあるようである。
ただ、原則論は規定どおりであり、カード会社を通せば、利用制限を受けることはない。
二回払い、ボーナス払いの場合も、一般に利用手数料はかからない。
分割払いの場合、一般に、リボルビング払いというものが使われる。
すなわち、あらかじめ設定されている、毎月の返済額分が引き落とされ、残りは翌月以降に残される。
従って、ローンのような、何回払いというものではなく、毎月の支払額が少なければ、支払いが長期に及ぶことになる。
利用料金は、残高に応じて金利等分が加算される。
海外での支払いの際も、(VISA,MAなど)国際カードの場合は、国内同様以上に利用できる。
海外での利用の場合は、支払いは現地通貨で行われるため、為替レートは、カード決済規定に従って定められる。
が、個人が外貨現金を扱うよりも遥かにお手軽で、端数の現金が残ることもない。
尚、一回の利用金額の上限や、利用総額(負債残高)が定められている。
また、ある程度の金額以上の利用や、特定の商品の支払いに際しては、カード会社の承認手続きを必要とする場合があり、若干時間がかかることがある。
この承認手続きは、加盟店がカード会社に対して行うため、利用者は数分余分に待たされるのみである。
もちろん、今までの返済状況に問題があったり、多重債務者などブラックリストに載っていれば、承認は降りない。
当然のことながら、リボ払い残高が積もっていれば、新たな利用に制約となってゆく。
カードローン機能がセットされているものは、ATM等により、カードローンが利用できる。
このほか、利用額に応じたポイントが貯まるものもあり、ポイントに応じた景品がもらえたりする。
新規作成日:2006年1月20日/最終更新日:2006年1月20日