信用残と株価の動き
尚、本情報の利用に関する責任は、当方では一切関知いたしません。
信用残と株価の動き
制度信用を利用している場合、期限が6ヶ月である。
従って、信用取引の清算期日となる。
ここで、一般に反対取引が集中するから、値動きが激しくなることが多い。
高値期日到来時
高値をつけたときには、信用売りが多くなる。
最高値の後は下がるから利ざやが稼げるとの思惑からである。
この後十分に下げると、概ね清算されてしまうが、そうでなければ持越しとなる。
この場合、期日前には反対取引の為に買いが先行し、株価は上昇する。
いくつかの条件としては
高値の後の下落が小さく、以降値動きが小さいと、高値に戻すことが多い。
.
高値の後の下落が大きいとほとんど清算されているから期日前の動きは小さい。
.
高値の後、比較的早くに再度高騰していると、その段階で損切りされていることが多く、期日前の動きは小さい。
.
買残 < 売残 の場合に動きが大きい。
安値期日到来時
安値をつけたときには、信用買いが多くなる。
最安値の後は上がるから利ざやが稼げるとの思惑からである。
この後十分に上げると、概ね清算されてしまうが、そうでなければ持越しとなる。
この場合、期日前には反対取引の為に売りが先行し、株価は下落する。
いくつかの条件としては
安値の後の上げ幅が小さく、以降値動きが小さいと、安値に戻すことが多い。
.
安値の後の上昇が大きいとほとんど清算されているから期日前の動きは小さい。
.
安値の後、比較的早くに再度下落していると、その段階で損切りされていることが多く、期日前の動きは小さい。
.
買残 < 売残 の場合に動きが小さい。
貸借倍率は、一般に3倍程度らしい。
これを超えれば、買いが過剰、下回れば売り先行と見れる。
特に、逆日歩がつくようだと、売りが過剰である。
信用残は、総額として調べることが出来る。
日証金残高(日本証券金融会社の信用残高)は、融資残高や貸株残高の状況を日々公表されている。
三市場残高は、東京、大阪、名古屋の三市場の信用取引残高を、証券界社の自己融資分も含んで公表されるため、一週間に一度しか発表されないが、より正確な数字である。
個々の日付ごとに対応する残高の推移が見られると確実だが、そこまでの資料もないので、過去のチャートから推移するしかない。
高値、安値つけたあたりで、信用残が増えた場合、チェックし、その後の信用残の動きを監視する。
値動きと、信用残の推移により、期日での動きが楽しみになる。
新規作成日:2006年2月5日/最終更新日:2006年2月5日