過去の掲示板

過去の掲示板 掲載の内容を集めてみました。

最新の書き込みは ⇒ 掲示板




------------------------------------------------------------------------
ロシア艦 来日情報

来る99年9月中下旬、日露共同救難訓練の前後に、ロシア太平洋艦隊所属艦が、来日する模様。

以後の情報は、下記サイトをご覧ください。
新たな情報が入り次第、更新して行きます。
尚、当面 オープンにされませぬ様 お願いいたします。

URL http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Phot/P99Rus.html
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年8月31日< 火>21時59分)

------------------------------------------------------------------------
さらっとだけ・・

私の場合、歴史の授業ではさらっとだけ触れた程度でした。
思想や、やった事の善し悪しを気にしすぎているのでしょうね
歴史は、あくまで歴史
戦国時代の戦いが侵略(内戦ですけど)で悪い事とか考えないでしょう
なんで、明治以降のみそういう事気にするんでしょうね

そういえば海底の戦艦大和の取材がテレ朝で行われているようですね
今回は、結構細部まで撮影するみたいです。
ただ、HPでは、『集中砲火を受け沈没』って・・・・・
砲撃なんてあったっけ(笑)

http://member.nifty.ne.jp/JE8GHR/

Name : JE8GHR Mail : captain_blue@anet.ne.jp Time : (99年8月18日< 水>10時03分)

------------------------------------------------------------------------
過去の歴史や教科書問題で素朴な疑問。

中学、高校と、日本史世界史各2度授業が有りましたが、私の記憶では、明治維新まで達せずに学年が終わっています。
だから、真実がどうだとか、一生懸命やっても、そのページ、授業にならないし。
私なんか、3学期こそ、ろくな勉強もせずに点数が取れると期待していましたが、見事裏切られました。
皆さんの学生時代はいかがでしょうか。

教科書は、もち、嘘やいい加減な記載は許されませんが、教育現場できちんと教える事も必要な事です。
思えば、明治維新後の歴史を教えない授業は、単位9割ですよね。

また、かつては教育現場=日教組=左翼的傾向 から、社会科の授業は、そういった環境による、偏向した授業内容だったとも記憶しています。
もちろん 当時私は「無敵皇軍」「鬼畜米英」なんて言って英語をサボっていましたから、そう言った偏向は、逆に私の右寄り傾向に拍車を掛けるものでしたが。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年8月14日< 土>00時12分)

------------------------------------------------------------------------
ニュースジャパンの話題

昨日のニュースJAPANの特集、残念ながら見られませんでしたが。
>内容は大阪湾で行われた展示訓練に隠されたもう一つの目的?
>ようは、北朝鮮の潜水艦が紀伊水道を通って潜入するのを警戒する目的があったの事。
なんて、どういう経緯の発言でしょうか。
もしかしてギャグ?

まじめな話だとすると、あほちゃうか。
1.展示訓練は、何箇月も前から期日が決まっていて、潜入日程との符合は無理
2.展示訓練は、艦隊行動と海面が細かく計画されていて、相手の潜水艦の行動がその計画書にあらかじめ記載されない限り、相応する行動はとれない。
3.展示訓練中に、ホントに発見した場合どうするんだろう。と考えるとありえない話。
観客乗せたまま、海上警備行動なんか絶対にやりません。逆に攻撃を受ける事を考慮すると、展示訓練中止が筋。観客の安全と共に、艦上で暴徒と化して攻撃を要求するパニック状態が起きたら・・・、そもそも艦上には攻撃的な人種が多く参列してるし。
4.何でまず紀伊水道なの。
あいつらの潜水艦、ちっぽけなもんだから、対馬海峡だって渡れないかも知れない。つーことは、紀伊水道に行くなら、先ずは関門海峡を入って、瀬戸内海を通るでしょう。そして紀伊水道へ向かって、何か意味有るの。
そんな事が出来るなら、先ずは佐世保や呉でしょう。
日本地図を片手に話をすれば簡単な話。北朝鮮の基地が都内に有ると思って話をしてるとしか思えない図式。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年8月10日< 火>23時40分)

------------------------------------------------------------------------
艦船模型製作の仕事、してました。

以前に、造船所や防衛庁、水産庁、都道府県等の官庁からの依頼を受けて、記念用の艦船模型を作る仕事をしていたことがあります。この仕事の醍醐味は、建造中の海上自衛隊護衛艦等の、建造用図面を、事前に見ることができる!事や、建造中の船に、調査として乗り込める(DDGでも何でもok)等、艦船好きには、たまらないこと目白押し!。他にも、防衛庁の海上幕僚幹部に納品に行ったり、各造船所には、打ち合わせとか言って入っていけるし。楽しい仕事でした。
ただ、仕事フ性質上、守秘義務があって、大変な部分もあるんですけどね。
とかいって、ちゃっかり極秘のはんこ突いてある図面、コピーとっちゃったり。
(ちょうかい)や(おおすみ)や(こんごう)なんかね。
艦船以外にも、客船・フェリーや商業船(タンカーやバルクキャリヤーやタグなど)もたくさん作りました。漁船もね。マグロ漁船とか、水産高校の練習船とか。
艦船模型っていうと、大戦中のウオーターラインものとかが定番ですが、私がやってたのは、喫水以下ペラまで、1/100から1/200ぐらいの、展示用ガラスケースいりの、金属製品です。よく、船の科学館なんかにあるタイプのやつですね。
ただ、作ったやつ、ほとんどいまは見られないんです。なぜかって言うと?
ちょっと長くなっちゃったので、今度書きマース。
もし、産業用と呼ばれるこのような模型に興味をもたれた方がいらっしゃいましたら、書き込みをお願いします。長くなって、スイマセン。では。

Name : まこちん Mail : no adress Time : (99年8月10日< 火>11時03分)

------------------------------------------------------------------------
各国軍隊で正式採用の開錠工具

各国軍隊で正式採用されているドアエントリー用の
開錠工具を販売しております。
是非一度ご覧下さい。
http://www.sun-inet.or.jp/~rsk-co/rsk/index.html

Name : rsk Mail : rsk-co@sun-inet.or.jp Time : (99年8月5日< 木>10時22分)

------------------------------------------------------------------------
中国軍艦博物館の件について

lioncity.cim.tw/cwm/index.htmlでよろしいでしょうか?
見てみて下さい。探し終えていたら失礼しましたと言う事で それでは

Name : 通信編集長 Mail : RXK15365@niftyserve.ne.jp Time : (99年7月28日< 水>12時16分)

------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます

ありがとうございます
やはりこれは直接メキシコ海軍の広報にでも聞いてみるしかないのでしょうか
ハルナンバーは多分E50・E51となると思うのですが・・・
判明したら書きこませていただきます
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1165/

Name : 文谷数重 Mail : q_montagne@geocities.co.jp Time : (99年7月27日< 火>22時11分)

------------------------------------------------------------------------
RE.文谷数重

(ex-Marvin Shields
FF 1066)
(ex-Stein
FFT 1065)
ですが、艦名はまだ判りませんね。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月27日< 火>21時26分)

------------------------------------------------------------------------
すいません、また教えてください

この間も質問で申し訳ありません
どなたか、メキシコ海軍が購入したノックス級フリゲート2隻の
メキシコ海軍でのハルナンバーと艦名を御教授頂けないでしょうか

去年海外出張でメキシコ行ったときに、写真撮影つきの見学をさせていただいたのですが
「写真にハルナンバーがあるだろう」と思ったら、メキシコではバウにはナンバーはなく
「実家のJFSで調べりゃいいや」と考えたら、『まだ艦名は不詳』とあったので
夏コミ関連で困っております。(『世界の艦船』の海外短信にもなかった)
お願いします

>ボフォース
昔、ボフォース対潜ロケットの実弾発射を見学させてもらったことがあるのですが
豪快な弾着のあと、弾着海面に進出したところなにも浮いていないので残念でした
「魚が一杯浮かんでいて、漁労作業でもやるのだろーな」と考えていたもので・・・

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1165/

Name : 文谷数重 Mail : q_montagne@geocities.co.jp Time : (99年7月26日< >23時08分)

------------------------------------------------------------------------
展示訓練の見栄え

最近、一部を除いて、各地方隊が展示訓練をやっていますが、その内容には地方の特色が有りますね。

ある意味、横須賀は、他に比べてやる気無いのか と思われる部分も確かに有ります。
海域の制限とか言う観点では、瀬戸内海の方がよっぽど制限が厳しいと思います。
相模湾では一通りの展示は、観艦式の時にやる訳だし。
最大のポイントは参加艦艇の種類。
出し物として見栄えのする、ボフォースや、5吋砲は、良く考えれば、もう十分旧式兵器です。
横須賀は、最新の艦艇が集まっている部署ですから、こういった物は配備されてません。
ASROCや、最新のVLSは、豪快でしょうが、艦上に人が乗せられませんし、
電子戦は、やってみせても、何も見えませんし。

そろそろ、ショー的な部分と、近代戦闘の境がはっきりしてきています。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月26日< >21時48分)

------------------------------------------------------------------------
サーバートラブルのお知らせ

Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) のサイトのサーバーが、目下ダウンしているようです

------------------------------------------------------------------------
CV 64 CONSTELLATION の動向

本日入港の艦艇は 以下の通り。
CV 64 CONSTELLATION
CG 65 CHOSIN (ex-Shiloh)
AOE 1 SACRAMENTO
カナダ FFH 334 REGINA
尚、SACRAMENTO は、沖がかりです。

7/24の基地公開は、
花火大会と、CV 64 CONSTELLATION の一般公開が目的との事で、
Friendship ではないそうです。


http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月23日< 金>22時21分)


------------------------------------------------------------------------
大阪できりしま発見!

写真はいまいちでしたがなんとか、夕方の入港には間に合いました!
不満なのは金曜日が一般公開で土曜は門前ばらいのこと!
演習中の寄港とか作戦中ならともかく、一般人向けには土曜日公開のほうがいいのでは?と思います!!旧海軍の人まで見物に来てるのに、、かわいそう!!


Name : もののけ Mail : mononoke@pure.co.jp Time : (99年7月22日< 木>00時38分)


------------------------------------------------------------------------
ちょっと不安なので

こんにちは、初めて投稿させていただきます。
かえると申します。私は、函館人です。
このたび8/1に函館港において「うらが」の体験航海があるんですが、私一人で乗艦するのでとても不安です。案内していただける優しい隊員さんとかはいるんでしょうか?「案内してほしいのですが?」なんて言ってみてもいいんでしょうか?
詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくらさい。とても乗りたいのですが、かなり不安なので...宜しくお願します〜


Name : かえる Mail : rika-t@hotweb.or.jp Time : (99年7月21日< 水>15時08分)


------------------------------------------------------------------------
横須賀ちびっこやんぐ

横須賀ちびやんへ行ってきました。
潜水艦が居ない事が判っていたので、多少気抜け気味の出動でしたが。
濃い艦船ファンとしては、事務的な行事になりつつありますが。
人手は1万とも2万とも言われていて、艦船も多少メジャーになりつつあります。
しかし、気温上昇、体温上昇、顔まっか、明日は休みじゃないんだがにー。

詳細は
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Hpk/HPK582.html

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月20日< 火>22時54分)


------------------------------------------------------------------------
7/20横須賀ちびっこやんぐ 情報など

JOIDES RESOLUTION 7/20 9:30-7/21 0600 横浜大黒寄港

7/20横須賀ちびっこやんぐ 状況予想(時間は去年より推定)
公開時間 9:00-16:00、艦艇一般公開(DDはつゆき、DDしらゆき、DDゆうぎり、LSTみうら、USS.DD985Cushing) 9:00-16:00
交通艇港内見学9:00-16:00、輸送艇2号港内見学10:00-11:00,12:00-13:00,14:00-15:00、
護衛艦体験航海(DDはつゆき、DDしらゆき) 朝抽選,13:00?-15:00、
ヘリ救難訓練*:00-、処分隊ボート*:15-、YT放水*:40-、10:**,11:**,13:**,14:**,15:**、
その他、音楽隊、模擬店、歴史展示…。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月19日< >21時35分)


------------------------------------------------------------------------
もののけより、はじめまして

はじめまして!
軍艦すきの(小艦艇が主に)もののけです。
来週はコニ―見物いってきます!
いすに座ってスケッチしてるのはわたいです!よろしく!


Name : もののけ Mail : mononoke@pure.co.jp Time : (99年7月16日< 金>23時06分)


------------------------------------------------------------------------
初めまして

7月16日に大阪港、堺泉北港で海上自衛隊の護衛艦の一般公開があるという未確認情報がありますが、事実なんでしょうか? 情報をお持ちの方メールください。
 fwkb6288@mb.infoweb.ne.jp


Name : 真田耕平 Mail : fwkb6288@mb.infoweb.ne.jp Time : (99年7月13日< 火>23時34分)


------------------------------------------------------------------------
Conny (CV64 Constallation) がくるよん

7/23 コンステレーションがヨコスカに入港します
7/24 12:00〜 一般公開されます
7/24 は FriendShip として実施されるようです
尚、天候等の事情で 7/25の可能性もあるようです。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年7月13日< 火>22時25分)


------------------------------------------------------------------------
参加者&お客様求む!「自衛隊最強Ring!」

7月12日より、自衛隊に関するWebを対象にしたリングネット「自衛隊最強Ring!」
なるものを不肖、私たいこたたきが始めさせていただきました。

この「自衛隊最強Ring!」はこれまでのリンク集と違いランダム(きまぐれ^^;)に
自衛隊に関するどこかのサイトにすっ飛んでったり、検索ページを元に興味のあるような
サイトへ行ったりすることが可能な参加型リンクネットです。どうぞ、ご利用ください!
(注:今日始めたばかりなのでまだ私のしかありません(T_T))


−Webページをお持ちのみなさんへ−
自衛隊に関するWebページならなんでもござれな自衛隊最強リンクネットを目指し、
「自衛隊最強Ring!」を設置しました。

参加条件は
@自衛隊(日本の国防に関するものを含む)に関するWebページをお持ちの方
A営利目的でない方
です(これだけ^^;)。

あなたのホームページを「自衛隊最強Ring!」に貼り付け、アクセスの向上をねらってみませんか?
詳しくは↓こちらをご覧ください!

・参加登録をしたい方
 http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jsdf;addform
・WebRingについて知りたい方
 http://www.webring.ne.jp/


Name : たいこたたき@海爆 Mail : kaibaku@geocities.co.jp Time : (99年7月12日< >22時34分)

------------------------------------------------------------------------
お久しぶりです

お久しぶりです。
先日、北方機動演習の警戒をおこなってきました。
波が高いにもかかわらず無事陸上部隊の揚陸完了
どのくらいまでなら揚陸って可能なんでしょうね〜
LCACなんて、飛び跳ね気味でしたよ
当日の様子は、私のサイトに画像をアップしたので見てください。
演習終了後、「おじか」、「おおすみ」からお礼の通信もありました
そんなに、仲悪くないですよ(笑)


http://member.nifty.ne.jp/JE8GHR/


Name : JE8GHR Mail : captain_blue@anet.ne.jp Time : (99年7月8日< 木>13時37分)


------------------------------------------------------------------------
初めまして。

 初めまして。主にネルソン時代の英国海軍をやってます。現代はてんで疎く
なってしまったんで、こういうところに出てくるのは、如何なものかと思った
のですが……。
 Lieutenantという階級は、今から200年前の英国海軍ではPost-Captain
(現代で言えば大佐?)の下、准士官およびMidshipmanの上、とされていまし
た。Post-Captainはフリゲート艦や戦列艦の艦長に任命され、それより小さ
な等外艦についてはLieutenantが臨時にMaster and Commander(後にCommander)としてこれを指揮し、儀礼上Captainと呼ばれていました。
 戦列艦やフリゲート艦では複数のLieutenantが配置されていましたが、彼ら
は先任順で等級が付けられていました。思うにLieutenant Junior Gradeはそ
の下級士官に当たるものではないでしょうか? 本来はLieutenantに含まれて
いたのに、米海軍や海上自衛隊の階級にあわせる必要があって、階級化された
のではないかと考えています。

http://www.asahi-net.or.jp/~PH4M-TIRK/


Name : 柴崎 薫 Mail : ph4m-tirk@asahi-net.or.jp Time : (99年7月6日< 火>03時41分)


------------------------------------------------------------------------
ツェッペリン伯號の料理再現

8月4日(水)18時半より
問い合わせは、ビストロベルランへ。
imaasa@joy.ne.jp
http://gnavi.joy.ne.jp/berlin/


http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年6月29日< 火>22時22分)


------------------------------------------------------------------------
はじめまして・・・。

初めて書き込みます。みなさんかなりの造詣をお持ちなんですね、私なんて
ただ軍事関係の艦船が、かっこいいなーなんて思って興味のあるだけの人です。
私が好きなのは潜水艦なんですけど、その辺もアリですか?



Name : サッコファリンクス Mail : jelly@xb3.so-net.ne.jp Time : (99年6月29日< 火>12時31分)


------------------------------------------------------------------------
私も『いず』に乗船していました

少し古い話になりますが、私も海上保安庁観閲式に行ってきました。
Captainも『いず』に乗艦していらしたようですね。
私は右舷前方にいましたが人が多くて思ったような写真撮影ができませんでした。
軍艦(ちょっと古い表現ですか?)のほうが好きでしたので、巡視船系は最近まで
あまり興味がありませんでした。
一昨年ひょんなきっかけで海上保安官と知り合い、昨年の観閲式の乗船券をいただきはじめて観閲式を見ました。『しきしま』の名前ぐらいしか知らない私でしたが
巡視船もいいもんだと認識を新たにしました。
コーストガードのマンローかっこよかったでね!!
観閲式見たさに海保友の会に入会してしまいました。
幸運なことに友の会の抽選で乗船券(4/25)をゲットできました。
いずの船上ですれ違っていたかもしれませんね・・・・・


Name : IRON WORKS Mail : echelon9530@mb.infoweb.ne.jp Time : (99年6月24日< 木>23時40分)


------------------------------------------------------------------------
いらっしゃいませ IRON WORKS さん

>私は、1954年生の艦船と軍用機が大好きなおじさんです。
あらら。その年代で「おじさん」と公称されてしまうと、予備軍たる我々の立場は・・・
私は「そこの おとうさん」と言われると無視してます。

>昨日は(6/20)海上自衛隊の体験航海へいって来ました。
>当然のことながら?CICはもちろん機雷敷設設備や掃海用具なども未公開
>で、米海軍のようにもう少しオープンにならないものでしょうか?
一つには、お役所的感覚から まだまだ離脱できない事。
更に、今の艦のCICは、航行中は、艦橋と同様の忙しさ、かつ、配置上手狭だったりもします。
が、アメリカとの違いは、国民の全幅の信頼を受けていない反作用の現れも有ると思っています。
サンジェゴなんかは、普通の市民が、よく艦船の動きや艦名を知っています。
ハワイの場合は、観光地との住み分けも有りましたが。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html


Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年6月22日< 火>00時14分)


------------------------------------------------------------------------
はじめて投稿させていただきます

はじめて投稿させていただきます!
私は、1954年生の艦船と軍用機が大好きなおじさんです。
艦船大好きな方の掲示板を探していましたところ貴掲示板を発見しました。

昨日は(6/20)海上自衛隊の体験航海へいって来ました。
掃海母艦『うらが』でした。
船越を出港して東京湾を北上する東京湾クルーズで、生憎の天気でしたが波は
穏やかでまずまずでした。
海上自衛隊の艦船にありがちな、3インチ砲・CIWSは将来装備という状態の艦でした。 当然のことながら?CICはもちろん機雷敷設設備や掃海用具なども未公開
で、米海軍のようにもう少しオープンにならないものでしょうか?


Name : IRON WORKS Mail : echelon9530@mb.infoweb.ne.jp Time : (99年6月21日< >23時08分)


------------------------------------------------------------------------
教えてください

前々から疑問に思っているのですが、
英国海軍には「1本線半」がないですよね?
LT(2本線)の下がSub Lt(1本線)で、Ens相当となっているのですが
LTjgってのはどっちに入るのでしょうか?

私は
「jgはLTという階級の下位であるが、LTである」
「Sub LTはあくまでもLTという階級の下にある階級である」
っていう解釈で、中尉/2等海尉はLTに含まれるって理解しているのですが
(一応、2本線だし)
(LT:海軍大尉/LTjg:中尉/Sub LT・Ens:少尉)

あと一つ、
いまだにRNは予備士官その他の階級章の金筋って波打っているのでしょうか?
主計が星印ではなく、羽根ペンだったり、金筋の間に色をはさんだりしない、
兵科/職種差別を撤廃した今日の我国では少々解りにくいので
これもご教授願えないでしょうか

>JANE'S FIGHTING SHIPS
 勝手にインフレしている、
 アレほど値上がりしつづける本って最近はありませんね

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1165/


Name : 文谷数重 Mail : q_montagne@geocities.co.jp Time : (99年6月7日< >22時31分)

------------------------------------------------------------------------
結論を持たない雑談ですが

江戸時代は、サムライ(軍隊)が、町奉行(警察)なんかをやってましたしね。
また、西南戦争では、帝国陸軍(といっても、かき集め養成途上の農民軍隊)に代わって、警視庁巡査抜刀隊が、薩摩軍と渡り合ってますし。

戦後の流れでは
警察予備隊⇒保安隊⇒陸上自衛隊
海上保安庁の配下に海上警備隊⇒海上自衛隊
ついでに、警視庁予備隊⇒警視庁機動隊
日本の場合、憲法9条の運用の問題が有って、自衛隊は、永く おみそ状態でしたからね。色々使い分けの組織も必要なのでしょう。

また、海岸での司法警察業務、実はもっと複雑です。
海上自衛隊、海上保安庁 ばかりではありません。
警察も警備艇や水上警察が有ります。約200隻
大蔵省・税関にも、税関監視艇
農水省・水産庁にも、漁業取締船 約25隻
各県にも、漁業取締船 約100隻
それぞれ、密漁、密輸 など、分野は有りますが、競合関係もあります。

>警部、消防司令=大尉=Captain
そう言えば、レッドブル だったか、ダンコ大尉 と言ってましたが、KGBって警察なんだから、ダンコ警部が正しいと思うんですが・・・
警部コロンボは、ホントは警部補=Lieutenant だけど、語呂の関係で、日本では警部になってます。
でも、Captain 陸では大尉でも、海では艦長、船長 大佐 なんですが、これってトラブルナインでしょうかね。

そう、アメリカでは、海軍、沿岸警備隊、海兵隊 は、共通の支援母体 アメリカ海軍協会 をもっています。
が、海兵隊の階級は 陸軍式です。ここいら辺が、つまらない事にこだわらない、合理的なアメリカですね。
でも、沿岸警備隊は200年からの歴史が有り、「最近沸いた海軍」より、プライドが有ります。海軍が無い時期に戦争をしたのは、沿岸警備隊だし。でも、所属はかつては財務省、今は運輸省です。
また、アメリカには 州兵 なんていうのも有りますね。

>ネ−ビ−やコ−ストガ−ドはまた陸軍とは違って帆船時代から海軍式?の階級を付けていると。
というのは、階級が、船の役職から流れている為ではないでしょうか。
Captain 艦長、船長 大佐 なんかが良い例かと思います。

戦時にコーストガードが海軍に組み込まれる意味の落とし穴
組織的な運用で明確な準備が有るのはアメリカくらいと思います。
日本も含めて、手っ取り早く、船舶を利用出来る、予備兵力というのが第一義でしょう。

太平洋戦争では、多くの漁船や、商船、警察の船、官庁船 も、海軍の艦艇の補助として働いています。この場合、ある程度徴用計画はありましたが、あくまで海軍士官が指揮官として乗って初めて艦船の扱いを受けています。
海軍の一翼をになう組織運用はアメリカだけでしょう。今の所。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年6月7日< >00時37分)

------------------------------------------------------------------------
JANE'S FIGHTING SHIPS 1999-2000

今度の JANE'S FIGHTING SHIPS 1999-2000
なんと、$445.00 だそうです。
カラーページがかなり増えたとは思いますが・・・
現地価格でも\55000
国内で買ったら \80000位になるんだろうなー。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年6月3日< 木>00時17分)

------------------------------------------------------------------------
日本で見られる 艦船ガイド

海上自衛隊の艦艇と、海上保安庁の船艇を、型別に写真とデータで紹介した、カジュアルな1冊です。
値段も大きさも、お手ごろではないでしょうか。 今迄のガイド本が、完全なカタログか、或いはラフな写真集であったのに対し、 柔らかい表現と、カジュアルな体裁、それでいて、各型を網羅的に紹介した、 斬新な1冊です。
今回、不肖私めが僅かながら、柿谷さんのお手伝いをさせていただきました。 −サークル会報と違い、本物の出版は結構大変です−
これを片手に、新たな艦船ファンが増える事を期待しています。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/book01.html

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月29日< 土>20時42分)

------------------------------------------------------------------------
日露戦争でロシア海軍は本当に弱かったのか

日露戦争でロシア海軍は本当に弱かったのか と題して、考えてみました。
ちと長文なので、興味のある方は、サイトをご覧ください。
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Study/Study014.html

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月28日< 金>23時59分)

------------------------------------------------------------------------
警視庁機動隊創設51周年記念観閲式を見てきました

50周年の去年より倍くらいの報道陣が群がっていると思ったら、石原慎太郎都知事が来賓の為のようだ。案の定、報道陣の群れは、撮影のポイント毎で「民族大移動」を繰り返すが、どうも動きが素人集団で、行事の進行を理解していない
―要は何か写っていれば良いのだろう、サンケイの夕刊も知事の写真しか写ってなかったし―。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月22日< 土>17時42分)

------------------------------------------------------------------------
国会での海上警備行動での素朴な疑問

要するに、海上自衛隊が臨検できるかどうか、ぐちゃぐちゃもめていますが、なんでもう少し柔軟に考えられないのでしょうかね。
例えば、海上保安庁の職員を護衛艦等に同乗させ、その司法警察職員たる資格で、実施すれば、何も問題ないでしょう。
海上保安庁は、こういった職務が専門の一つですが、十分な装備が不足している。
海上自衛隊は、装備は強力でも、司法警察業務は素人で、整備すべき法律も多い。
なれば、簡単な手段ではないでしょうか。

これを、役所の石頭と言ってはいけません。
例えば水産庁。
漁業取締に活躍していますが、本庁所有の、漁業取締船はたった6隻。
しかし、民間船舶などを傭船し、水産庁職員を監督官として乗船、取締の指揮に当てさせています。

身近な所では、ミニパトとレッカー車なんかも、良い例ではないでしょうか。

以下冗談。
退役した護衛艦を買い上げ、「海上保安有限会社」でも設立して、領海警備を民営化できないものだろうか。
わしが艦長だったら、きっと連中怖がると思う。−意味のわかる方はおられますでしょうか−

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月20日< 木>01時24分)

------------------------------------------------------------------------
お初にお目にかかります

はじめまして
本日(土曜日)伊豆下田黒船祭り行ってきました
1330〜の米海軍艦艇一般公開では、
1200に並ぼうとしましたが「モウ一杯でダメ」と言われてしまいました
内火艇だか作業艇だかの定員があるのでしょう
また、そのときは<オブライエン>グッズだけだったので、 <サッチ>とは午前午後入れ替え制だと思います
巡視船とLCU2号以外はみんな沖合いに錨泊していましたので 護衛艦の一般公開はありませんでした
また、護衛艦の定期も随分と離れたところから出ているようなので 「知り合いに会いに」というのも難しいと思います

港内観光船の客引きが「米海軍艦艇の近くまで行く」と言っていましたが 私が乗ったときは、<てしお>に逆光側から一寸近づいてくれた程度でした
御注意!

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1165/
Name : 文谷数重 Mail : q_montagne@geocities.co.jp Time : (99年5月15日< 土>22時33分)

------------------------------------------------------------------------
下田黒船祭り情報

来航艦艇 海自 :しらゆき、てしお、輸送艇2号
米海軍:オブライエン、サッチ

Name : あんてつ Mail : fzp00740@nifty.ne.jp Time : (99年5月11日< 火>23時56分)

------------------------------------------------------------------------
ユーゴスラビア情勢

西欧型世界観論理によるユーゴ空爆が、調子こいてやっていたら、有ろう事か、中国大使館をやってしまいましたね。
私は、そもそも、ユーゴ空爆の正義の主張がイマイチ理解できない。
確かに、民族問題など、複雑な要素は有るようだが、 果たして、NATOが空爆を正当化するほどの正義が有るのだろうか。
あくまで、西欧型世界観論理を前提とした主張であるに他ならない。
要は、内政干渉でもある。
思えば、バルカンの地は、100年前からくすぶっていて、第一次大戦の火種でもある。

そう、NATOが一生懸命なのは、この再来を恐れているからであって、ユーゴの民族問題は、建前でしかない。
でまた、中国大使館を破壊したのだから、なかなか面白い方向に向かいそうだ。
ユーゴの民族性からして、NATOに屈服するつもりはないだろうから、今回の中国大使館爆撃は、中国と言う、強力な味方を得た事になりそうだ。

もちろん、争いはないほうが良いのだが、NATOのように、力で圧力を加えるのは、考え物。
しかも、湾岸戦争の時などのような、程度の正義の論理は成り立たない。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月8日< 土>23時06分)

------------------------------------------------------------------------
下田黒船祭り

今月14日〜16日に恒例の下田黒船祭りがありますが、御予定は如何ですか?

Name : あんてつ Mail : fzp00740@nifty.ne.jp Time : (99年5月4日< 火>23時14分)

------------------------------------------------------------------------
横須賀港 軍港めぐり

横須賀港 軍港めぐり へ行ってきました。
天気も、思ったほど良くなく、米軍関係も少数でしたが、 憲法記念日で、満艦飾してました。

三笠桟橋⇒米軍基地の北を回り、本港、米軍バースも沖から一望⇒海上自衛隊の潜水艦バースの前で反転⇒吉倉桟橋前を西へ⇒横須賀警備隊前、掘割水路を抜けて⇒長浦港⇒船越桟橋を一通り見て北上⇒米軍基地の北を回り、帰港。
\1200
4/29-5/9(毎日)は、11:00-11:55,12:00-12:55, の2回運航される。
7/20-8/29(土・日・祝日のみ)は、12:00-12:55, の1回運航される。
トライアングル 0468-25-7144

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html
Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月3日< >22時17分)

------------------------------------------------------------------------
海上自衛隊と海上保安庁の連携

事ある毎に、海上自衛隊と海上保安庁の不仲や、連携の問題が言われています。
しかし、共に、「我々が受け持つ」と、みずからの責務まっとうが前面に出ており 、頼もしい限りです。
どこかの、責任転嫁を模索する姿とは対照的です。
不仲、非協力の証として、艦船の名前の重複が言われています。
要は、同じ名前がたくさん在って、共同運用の場合に混乱をきたすと。
ここで疑問ですが、ホントにそうなんでしょうか。
もちろん、まったく独立して名前が付いていれば、まあ、分かりやすいかも知れま せん。
しかし、ホントに紛らわしい局面はどれほど在るのでしょうか。
今回日本海に展開した艦船
海上自衛隊「はるな」「みょうこう」「あぶくま」
海上保安庁「ちくぜん」「さど」「はまゆき」「なおづき」
なんら紛らわしくありません。
まあ、護衛艦「はまゆき」が、第3護衛隊群 第3護衛隊で、舞鶴にいましたが。
巡視船「あぶくま」は八戸てす。
むしろ「あまぎり」「あさぎり」なんかの方がよっぽど紛らわしいのではないでし ょうか。
実際、同じ名前の艦船が共同行動をとる場合、
護衛艦「あさかぜ」、巡視艇「あさかぜ」などと言えば反って良く分かります。

http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/indexj.html

Name : Captain Fleet (旧 本国艦隊司令官) Mail : fleet7@cts.ne.jp Time : (99年5月2日< 日>20時58分)

------------------------------------------------------------------------
前(昔) 次(新)

戻る TOPに戻る

新規作成日:1999年11月8日/最終更新日:1999年11月8日