1068 海上保安庁観閲式週間

海上保安庁観閲式は、例年春に実施されているが、尖閣諸島問題で中止の年や、ワールドカップや不審船引き揚げなどの問題で秋に延期されたこともあった。そして今年は、外国船艇として中国からの参加が有った。


平成16年5月24日 月曜 曇り/晴れ 9:30〜14:20
◎海上保安庁観閲式 参加船艇集結

・航海練習船 潮路丸 (東京海洋大学) 月島埠頭より10:00出港
・漁業練習船 神鷹丸 (東京海洋大学) 月島埠頭F6バース北端(南向き)より10:00出港
・浚渫船 雲取(東京都港湾局) 晴海埠頭H3バース(西向き)より10:00出港
・漁業練習船 海鷹丸 (東京海洋大学) 晴海埠頭H4バース在泊(東向き)
・PLH03おおすみ 晴海埠頭HIバース付近14:00入港(南向き)
・PLH02 つがる 晴海埠頭HJバース付近14:00入港(南向き)
・PLH22やしま 晴海埠頭HKバース付近14:00入港(南向き)
・海王丸 (航海訓練所) 晴海埠頭HKバース付近在泊(南向き)HLへ
・SILVER SHADOW 晴海埠頭HLバース付近(北向き)より12:00出港

今日は、SILVER SHADOW が出港するので出動後、歓談が長引いたところ、艦船ぽい船影を確認、サウスルートへ。海上保安庁観閲式参加の巡視船のようだ。果たして撮影、が、おなじみの船なので、撮影位置を変えて見る。13:34 PLH22やしま、13:39 PLH02 つがる、13:47 PLH03おおすみ の順で通過。




平成16年5月25日 火曜 曇り 横浜港 9:30〜14:30
◎海上保安庁観閲式招待船 海巡21 入港

・海巡21 (中国海事局) 横浜海上防災基地11:00?入港
新港埠頭在泊の海上保安庁船艇
・PL128 あまぎ 新港埠頭8号岸壁在泊(南向き)
横浜海上防災基地在泊の海上保安庁船艇
・PL31 いず。PS102 つくば、FL01 ひりゅう。CL115 いまかぜ、PC210 かわぎり。CL38 しゃちかぜ、PC107 いずなみ。PC18 はるなみ。
・PL05 はかた
・PL108いわき
・OX07 M107
・PL101しれとこ、PL109しきね
・LS195 はくこう。バッカス。HS21はましお、CL01いそかぜ、CL36 きりかぜ、CL114のげかぜ、CL50 はまかぜ。PC78いそづき、PC51よど。LL11 ほくと、PC01まつなみ。
・SS67 れお、OR01 しらさぎ
・PLH31しきしま
大桟橋の海上保安庁船艇
・PLH08 えちご
山下埠頭在泊の海上保安庁船艇
・PS202ほたか、PM23おいらせ
・PS12こうや、PL113のじま

今日は、海上保安庁観閲式に招待船として参加する、中国の「海巡21」が入港するので出動。
ちょうど、朝、警視庁機動隊観閲式があったので、転進。8:11信濃町⇒代々木⇒8:27/8:36渋谷・急行⇒9:16日本大通。既に入港していたら涙のところだが、十分早かった。果たして本牧沖に船影確認。ベイブリッジをくぐるところも、船もそれほど大きくないし、暖かさのためか海上も靄。海上保安庁音楽隊の演奏下、入港接舷。今回は別段の歓迎式典もないため、終了。
大桟橋から撮影し、シーバスでの洋上撮影へ。シーバスは、最近、ピア赤レンガに寄港することになったので、横浜海上防災基地の撮影にはもってこいとなっている。
13:35山下公園⇒ピア赤レンガ⇒ぷかり桟橋。




平成16年5月26日 水曜 曇り 東京港 9:30〜16:30
◎海上保安庁観閲式 事前訓練 PLH22やしま航海取材

◎海上保安庁観閲式 事前訓練 PLH22やしま航海取材
・漁業練習船 海鷹丸 (東京海洋大学) 晴海埠頭H4バース在泊(東向き)
・PLH03おおすみ 晴海埠頭HIバース付近(南向き)より訓練出動
・PLH02 つがる 晴海埠頭HJバース付近(南向き)より訓練出動
・PLH22やしま 晴海埠頭HKバース付近(南向き)より訓練出動
・海王丸 (航海訓練所) 晴海埠頭HLバース付近在泊(南向き)

今日は海上保安庁観閲式の事前訓練の取材に出動。例年通り申請していたのだが、集合場所等の案内が遅いので、前日に確認を入れたら、今年は観閲船隊の取材乗船はなしとのこと。そげな連絡は早くに言ってもらわないと困るのだが・・・。で、陸上での入出港状況の撮影の準備をしていると、対応可能となったとのこと。入出港撮影の企画で盛り上がってたのだが、手配していただけたので当初計画へ。西小山⇒日比谷/9:07有楽町⇒9:25晴海埠頭。9:30乗船。9:55?出港、10:08レインボーブリッジ通過、10:30東京港外。布陣位地はヘリ甲板下と、船首甲板を狙っていたのだが、船橋上固定とのこと。隊形を整えて、開始。11:00船艇・航空機の観閲、放水展示、ヘリコプター編隊飛行、人命救助・海上防災、射撃展示・連携運動、密輸容疑船捕捉、大量破壊兵器輸送船制圧・検挙等の訓練が繰り広げられ、見送り、陣形運動訓練で、12:06終了。
やしまのヘリ着船オペレーションは行われなかった。しばし休憩。デジカメを、RAWとLサイズで撮った関係で、メモリカードを予定の半数を消化。心配なので、電源を借りてMOへ転送。
再び、海域へ進出し、14:00開始、以降、午前中同様の訓練で、15:08訓練終了。船は一路、東京港へ。15:40レインボーブリッジ通過、16:00舫い、16:15下船。朝からの出動で、デジカメのメモリが残量0状態。大事をとって転送した分も、何とか使わずに間に合わせた。
さて、機材だが、最近主力のデジカメD100, D70に加えて、リバーサルをF601。レンズも各機、望遠、広角で、18-70, 28-80, 80-200, 100-300, 135-400, と動員。どれとどれを組み合わせるかも悩むところで、労多くして肝心な観閲の撮影はイマイチだったかもしれない。ま、訓練で2回あったので、最低限度は押さえられていると期待するのだが。結論として、今回は船間の距離があった為、18-70は無くても良かったかも。
リバーサルで100-300、デジカメで28-80(大型船)と80-200(小型船、航空機)、135-400(訓練)の系統が1発勝負の結論。




平成16年5月27日 木曜 曇り/晴れ 東京港7:50〜10:20 横浜港11:20〜16:30
◎海上保安庁観閲式 訓練出動、京浜二橋 レインボーブリッジ&横浜ベイブリッジ・スカイウォーク

新港埠頭在泊の海上保安庁船艇 等
・日本丸(航海訓練所) 新港埠頭9号岸壁在泊(南向き)
・PL31 いず 新港埠頭8号岸壁在泊(南向き)
横浜海上防災基地在泊の海上保安庁船艇 等
・PL128 あまぎ。PS102 つくば、FL01 ひりゅう。CL115 いまかぜ、PC210 かわぎり。CL38 しゃちかぜ、PC107 いずなみ。PC18 はるなみ。
・PL05 はかた
・PL108いわき、海巡21 (中国海事局)
・OX07 M107
・PL101しれとこ、PL109しきね。
・LS195 はくこう。CL01いそかぜ、CL114のげかぜ、CL50 はまかぜ。PCはまぐも、PCはまなみ。LL11 ほくと、PC51よど。
・SS67 れお、OR01 しらさぎ
・PLH31しきしま
山下埠頭在泊の海上保安庁船艇 等
・SAE YU DAL (韓国練習船)
・PLH08 えちご
・PS202ほたか、PM23おいらせ
・PS12こうや、PL113のじま

今日は海上保安庁観閲式の訓練の為、参加船舶が出入港するので出動。西小山⇒(目黒)⇒三田⇒7:45芝浦、早速、レインボーブリッジ・ノースルートへ。一昨年は実際8:00過ぎての撮影となったのだが、去年は早々と目前を1隻出港していってしまったことを忘れていて、2隻ほど逃してしまった。
そして続々出港、約60分で一段落。9:20?前後、突然入港船。10:00の第2陣は「やしま」だけ、10:10前段の作戦終了。横浜へ転進。10:40? 中村さんの車で首都高速経由⇒11:10?スカイウォーク。11:20?展望室到着後、しばし待機。ガスっぽいとは言わないが遠方の視程は良くない。12:25?港外に船影が、そして順次入港。15:10作戦も終了。
遠方を狙ってもと135-400を持ってこなかったが、やはりあったほうが効果的だった。
山下埠頭に韓国の練習船が来ているので、バスで移動。15:25⇒15:45?山下埠頭入り口。ちょうどPS12こうやが着桟のために回頭しているところだった。16:05⇒シーバスで、ピア赤レンガ経由MM21。
おとといも横浜に来ているが、係留バースなど、色々差異があるようだ。
今日は京浜二橋 レインボーブリッジ&横浜ベイブリッジ・スカイウォーク を巡ったが、その設備と運用は、観光的見地からは、横浜に軍配が上がる。

航行する船舶(*逆方向)
・東京港(出港基準) 7:50? PL、7:55? HL03?、7:57 HL05 海洋、7:58 PL106 りしり、8:00 PS101 あかぎ、8:01 LL01 つしま、8:05 PLH02 つがる、8:06 セブンアイランド虹、8:13 PC51 よど*、8:14 PLH03 おおすみ、8:17 セブンアイランド愛、8:30 PC51 よど、8:54 警視庁 警備艇 警視13 うみつばめ、8:56 警視庁 警備艇 警視23 すいせん、9:08 東京消防庁 みやこどり、9:09リバータウン、9:11 漁業調査船 開洋丸(水産庁)*、9:25 PC251 たまつばき*、9:41リバータウン*、10:01 警視庁 警備艇 警視8 つきしま*、10:07 PLH22 やしま、10:09 PC251 たまつばき。

・横浜港(入港基準) 11:56 マリンシャトル*、12:18 ロイヤルウイング*、12:34 横浜税関 つばさ、12:42 国土交通省 たかしま、12:45横浜市消防局 よこはま、12:45 マリンルージュ*、13:04 ロイヤルウイング、13:06 PL31 いず、13:08 PL05 はかた、13:16 PC210 かわぎり、13:17 中国海事局 海巡21、CL38 しゃちかぜ、CL115 いまかぜ、PC18 はるなみ、13:36横浜市港湾局 はまどり、13:48 LL11 ほくと、13:50 PC107 いずなみ、13:53 CL130 くりかぜ*、14:02マリンシャトル*、14:05 PM23 おいらせ、14:08 CL36 きりかぜ、CL130 くりかぜ、14:09 CL129 やまゆり、14:14 PS202 ほたか、14:16 PC51 よど、14:17 PC22 はまぐも、14:35 PLH31 しきしま、14:38 PLH08 えちご、14:42 PL113 のじま、15:02 ロイヤルウイング*、横浜市港湾局 はまどり*、15:06 PL128 あまぎ、15:07マリンルージュ*。

・レインボーブリッジ遊歩道 (03-3456-1156) 芝浦−お台場海浜公園
\0 4/1-10/31=9:00-21:00 11/1-3/31=10:00-18:00 第三月曜閉館(祝祭日は翌日)
駐車場2時間:\600 橋の上(側)からは、向かって来る船か、去って行く船しか撮影出来ず、展望室(目下閉鎖中)からはガラス越しになってしまうし正面は橋脚が邪魔になる。
2000.4.1より、無料化されているが、代わりに展望室が閉鎖され、芝裏側は地上からエレベーターで遊歩道へ直行、台場側は海浜公園の所で南北のルートの分岐と、いささか南北ルートの行き来が不便になってしまっている。 交通:田町から徒歩 20分、バス(虹01)浜松町駅−芝浦埠頭〜徒歩、ゆりかもめ 新橋駅−芝浦埠頭〜徒歩 。
・ベイブリッジ スカイウォーク (045-506-0500) 大黒ふ頭
\600 9:30-20:00(冬期 10:00-18:00) 火曜休 横浜ベイブリッジの北側に設置された展望室。スカイプロムナードは金網があるが、随所にカメラ用の切欠きがある。展望室からの撮影は、ガラス越しになるが、風雨に晒されない利点もある。 交通:バス(109系統)桜木駅〜、(17系統)JR鶴見駅、京急生麦駅〜、等でスカイウォーク行。尚、スカイウォーク入口から徒歩でも3分。




平成16年5月29日 土曜 晴れ 東京(晴海)〜東京湾 12:30〜17:00?
◎海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海

今年の海上保安庁観閲式も、両日 本行だが、本日が主賓式だ。Sapphire Princessが、横浜大桟橋に寄港しているので横浜からの転進。12:20?晴海埠頭着、今回取材扱いの乗船で「やしま」へ。取材陣は格納庫上に相当数群がる。駐在武官の姿はかなり減っているが、フィリピンCGのご一行が見えていた。
今回パンフレットも、参加船艇の写真一覧や、訓練展開図などの豪華版。
13:15?石原国土交通大臣 乗船。13:30 出港見送り 帽ふれ。14:25石原国土交通大臣の絵作りをおさえる。東京港沖で整形し、14:35観閲開始。船艇・航空機の観閲、総合訓練では、放水展示、ヘリコプター編隊飛行、人命救助・海上防災、射撃展示・連携運動、密輸容疑船捕捉、大量破壊兵器輸送船制圧・検挙等の訓練が繰り広げられ、見送り、陣形運動訓練で、15:40終了。
不審船対応訓練、密輸容疑船捕捉訓練は、射撃展示・連携運動、密輸容疑船捕捉、大量破壊兵器輸送船制圧・検挙等の訓練に再構成されているのだが、演目が増える分、海域の割り当てが減り、大型船の速力がかなり抑えられるのが迫力が欠ける。着弾状況の現示も行われ、実際の被弾の生々しい状況を良く表していたが、海洋情報部(水路部)、交通部(灯台部)の船舶の業務紹介がなかったのが残念だ。着桟後、16:40取材陣の先発は直ちに下船。16:50石原国土交通大臣 下船。下船客が落ち着いた頃下船17:10、岸壁で歓談後、タクシーで有楽町へ行って解散、撤収。




平成16年5月30日 日曜 晴れ 東京(晴海)〜東京湾 11:00〜17:00?
◎海上保安庁観閲式 PLH22やしま 航海

今日も、海上保安庁観閲式へ。11:00ころ晴海到着、今回取材扱いの乗船で「やしま」へ。取材陣は格納庫上だが、テレビや新聞の報道は昨日で完了しているのですいている。
当初の天気予報では、今日は雨とか言っていたが、どう見ても快晴だ。
13:15?国土交通副大臣 乗船。13:30 出港見送り 帽ふれ。東京港沖で整形し、14:35観閲開始。船艇・航空機の観閲、総合訓練では、放水展示、ヘリコプター編隊飛行、人命救助・海上防災、射撃展示・連携運動、密輸容疑船捕捉、大量破壊兵器輸送船制圧・検挙等の訓練が繰り広げられ、見送り、陣形運動訓練で、15:40終了。
着桟後、16:45?国土交通副大臣 下船。下船、ターミナルで歓談後、豊洲まで乗せていってもらい、撤収。




平成16年5月31日 月曜 曇り 横浜港 9:50〜10:30
◎海上保安庁観閲式招待船 海巡21 出港

・海巡21 (中国海事局) 横浜海上防災基地10:00出港
大桟橋の海上保安庁船艇 等
・PLH08 えちご
・にっぽん丸 (商船三井客船) 10:00入港

今日は、海上保安庁観閲式に招待船として参加した、中国の「海巡21」が出港するので出動。8:55?西小山⇒田園調布⇒9:40?日本大通。もっと早く来ていれば外来の巡視船艇の出港も見えたかもしれないが、観閲式でたらふく写しているので「海巡21」に専念。9:50?大桟橋先端へ。ちょうど見送りの整列が見えていたが、にっぽん丸が入港した来た。にっぽん丸をかわした頃には離岸後進が始まっていて、各船の汽笛に送られて出港して行った。結果的には本牧側の方が良かった様だ。
ついでに、横浜第二合同庁舎にある関東運輸局で、小型船舶操縦免許の更新をして撤収。




戻る TOPに戻る

新規作成日:2004年5月25日/最終更新日:2004年6月1日