1101 横浜港 JAPAN AEROSPACE 2004 第11回国際航空宇宙展

1101 横浜港 観測記 平成16年10月6日 水曜 〜平成16年10月10日 日曜

今週は、JAPAN AEROSPACE 2004 第11回国際航空宇宙展へ。東京Aerospace2000以来の展示会だ。
JAPAN AEROSPACE 2004 第11回国際航空宇宙展は、パシフィコ横浜の展示ホール全てを使用し、各種航空機、ヘリコプター、航空エンジン、航空宇宙、ミサイル、ゲーム、その他各種の展示商談販売をしていた。
10/6-/8はトレードデー。10/9-10が一般公開日。プレスは初日に集中。
展示で目を引いた物は、BMDのミサイル。
今回、頂き物で面白い物は、特になかった。
前回はコンパニオンの方々が華やかだったが、今回はCEATEC JAPAN 2004に奪われたのか、もともとおとなしめなのか、簡素であった。


1101w1 横浜港 JAPAN AEROSPACE 2004 第11回国際航空宇宙展

1101w1横浜港 観測記 平成16年10月6日 水曜 晴れ 10:00〜17:00

西小山⇒武蔵小杉⇒9:55?みなとみらい。10:30-10:50開会式。11:30-11:45 BlueImpulseの祝賀飛行だが、布陣位置が問題だ。飛んでいるだけの姿ならどこでも撮れるから、横浜らしさが欲しい。ベイブリッジかランドマークタワーか、何かを絡めたいところだ。が、飛行経路がイマイチ不明確だ。「入間離陸後、市街地側を経由してかいじょうを旋回する」という。かいじょうというのが、海上か会場かも問題だ。飛行高度600mというから、地上と絡めるのも難しそうだ。大桟橋から全景も良かったが、ただのスモークになりそうなので、新港埠頭へ。果たして飛行、山下方向から一直線に会場全面海域へ航過、左旋回して、3種類の航過に続いて、海上で旋廻。そしてさよならパスにて終了。
海上へ戻って、各ブースを一巡、撮影と資料集め。カートを持ってこなかったので、重かった。
17:30みなとみらい⇒武蔵小杉⇒西小山にて撤収。


Dcim1308/DSC_9112. Dcim1309/DSC_9158. Dcim1309/DSC_9204. Dcim1321/DSC_0451.

1101w2 横浜港 JAPAN AEROSPACE 2004 第11回国際航空宇宙展

1101w2横浜港 観測記 平成16年10月10日 日曜 曇り/小雨 10:00〜17:20

今日は、一般公開日の状況確認。
初日の見落としなどの確認がポイントなのだが、初日のトレードデーと、本日の一般公開日では、色々と扱いが違うようで、フェンスのガードや、展示品の減少、パンフレットの売り切れなど、ちと計算外であった。
12:55-14:25デモフライト。台風一過にもかかわらず、曇天。しかも、天気予報では晴れ間もあるはずだったのに、小雨もぱらつく始末。一人乗りヘリコプター GEN H−4(GEN CORPORATION)、−MAXヘリコプター(極東貿易(株))、US−1A救難飛行機(海上自衛隊)の飛行が見られなかったのは残念だ。

デモ飛行
AS365ヘリ(横浜市消防局)、川崎BK117ヘリコプター(川崎市消防局)AS365ヘリ(神奈川県警)、EH101ヘリ(警視庁)、UH−60Jヘリ(航空自衛隊)、無人ヘリコプターRMAX(ヤマハ発動機(株))、UH−1Jヘリ(陸上自衛隊)、OH−1観測ヘリ(陸上自衛隊)、SH−60Jヘリ(海上自衛隊)、CH−47Jヘリ(航空自衛隊)、R22×2ヘリ(アルファーアビエィション)、ユーロコプターEC120B(ユーロコプター社)、川崎BK117ヘリコプター(川崎重工業(株))


Dcim1322/DSC_6259. Dcim1320/DSC_0177. Dcim1322/DSC_6299. Dcim1322/DSC_6323. Dcim1320/DSC_0213. Dcim1323/DSC_6381. Dcim1320/DSC_0249. Dcim1323/DSC_6465. Dcim1324/DSC_6510. Dcim1324/DSC_6562. Dcim1320/DSC_0265. Dcim1324/DSC_6597.

戻る TOPに戻る

新規作成日:2004年10月12日/最終更新日:2004年10月12日