1120 横須賀港 横須賀カウントダウン
1120 横須賀港 観測記 平成16年12月31日 金曜22:00~17年1月1日 土曜 1:25
横須賀港 在泊の艦船(推定)
米軍基地: CV63KittyHawk, LCC19Blueridge, DDG, CG49 VINCENNES, FFG , FFG 51Gary,海上自衛隊SS,SS, APL40, YRB30, YOGN115, DDG62 FITZGERALD, YWN82, 海上自衛隊SS, 海上自衛隊SS,SS,YFN834,
吉倉桟橋: AGS5105にちなん, AGS5104わかさ, ASE6101くりはま, AGS5103すま, ASE6102あすか, AOE423ときわ, DD107いかずち, DD102はるさめ, DDH143しらね,
今日は、横須賀カウントダウンへ出動。以前、年末年始は、自宅でごろごろしていたのだが、2000年の幕開けの出動以来、年越しは横須賀になっていて夜から出動。20:45西小山⇒三田・快速特急⇒金沢文庫⇒22:01?安針塚。早速、22:13~22:24マンションの裏山(安針台公園)へ。吉倉桟橋手前のアフタケアセンタの照明は消えていて格好。下山、22:50-23:11ヴェルニー公園(旧称 臨海公園)。今回花火が海上からということなので、艦艇との組み合わせを模索。23:22-駅裏の山。花火台船の位置を確認したが、最終的に移動してきて難しい。
23:55日米電燈艦飾一旦消灯。(会場ではカウントダウンの声が上がり)、西暦2005年午前0時、電燈艦飾一斉点灯。艦の汽笛と共に、サーチライトが天空を仰ぎ、約5分間の花火。
下山し、0:20再びヴェルニー公園(旧称 臨海公園)。1:00電灯艦飾終了。京浜急行は横浜以南の終夜運転をしていないので、さっさと撤収。1:30/1:55汐入⇒2:30?/2:41横浜⇒3:25?/3:33品川⇒泉岳寺⇒3:45戸越にて撤収。
今回、メイン会場はダイエー側のボードウォーク周辺らしく、ヴェルニー公園はすいていた。(カウントダウン時は混んでいたらしい)
.
.
.

新規作成日:2004年12月31日/最終更新日:2005年1月1日