1203 空の日フェスティバル2005 航空保安大学、航空局航空機 見学

1203 羽田空港 観測記 平成17年9月11日 日曜 晴れ/雨 11:20〜14:30

今日は、空の日フェスティバル2005の、 航空保安大学、航空局航空機 見学へ。10:40横浜からの転進で、11:20頃、羽田空港、旧整備場地区へ。この地区は再開発の為、航空保安大学も移転が決まっているようで今年が最後のようだ。前回来た2000年の時には見学者の駐車場が設定されていたのが今回は無いようで面倒だった。
先ずは、11:25-12:20 航空保安大学校の施設見学。ここは大学校と言っても、海技大学のような、訓練課程の学校である。2000年の時の生徒数は、2学年合計約150で、1/3程度が女子であった。
公開施設は、航空管制科(航空航路管制実習室、レーダー管制実習室、第一飛行場管制実習室) 、航空情報科(データ通信実習室、国際管制通信実習室、運航管理実習室) 、航空電子科(航法機器実習室、レーダー機器実習室)、など、じっくり見たい物ばかりだ。
13:00-13:15第一飛行場管制実習室のデモを見て、13:25-14:05航空機展示会場へ。航空局(YS11、SAAB2000、GALFSTREEM G-W、ボンバルディア BD700)、海上保安庁(G-V、AS332L1スーパーピューマ)、朝日新聞(MDエクスプローラー「はやどり」)、毎日新聞(ユーロコプターEC135T1「レインボー」)、産経新聞ジェット機(サイテーション2)、の9機が展示公開されていた。一部はコクピットも公開されており、航空機イベントの割には、見学者が少なく、ゆっくり見学できる所だ。
B滑走路(RW22)の着陸があれば、目前で見られたのだが、風向きが違い残念だった。
14:20-14:25 航空振興財団の、小型機・ヘリコプターシミュレーター見学。
このほか、ターミナルでも若干のイベントがあったり、格納庫公開があったりするが、整理券配布は今回は8:00頃で半数、8:30あたりの行列で定員だったようだ。
14:30出場、まだ早いので、ターミナルの展示へとも思ったが、雨雲が迫ってきているし、撤収。土砂降りの雨が降り出し、家によって荷物を降ろして15::20駐車場(82385km)。しかし土砂降りで、止み間もない。適当なところで覚悟を決めて撤収。しかも今日は衆議院議員選挙の投票日で帰り際に投票、だれだこんな日に選挙の日を決めたのは。

運輸省航空局の飛行検査機は、YS11 2機、ガルフストリーム G-W 2機、サーブ2000 2機、ボンバルディア BD700 2機、があり、航空自衛隊の飛行点検機と、類似の業務を行っている。


Dcim2080/DSC_0995. Dcim2080/DSC_1046. Dcim2081/DSC_1134. Dcim2082/DSC_4304. Dcim2081/DSC_1184.

戻る TOPに戻る

新規作成日:2005年9月11日/最終更新日:2005年9月11日