1269 川崎港 川崎港総合テロ対策訓練

1269 川崎港 観測記 平成18年7月19日 水曜 小雨 13:00〜14:40

今日は「川崎港総合テロ対策訓練」を見に川崎港へ。早めにと思ったがぐずぐずしているうちに出遅れてしまった。しかも車のエンジンがかからない。とりあえず9:45-10:45バッテリーの充電。リトライしたがセルモーターが回ってくれない。ヒューズ等の問題と思うのだが細かく見ている時間がないので、駅へ。
11:20?西小山⇒武蔵小杉⇒川崎・12:15バス⇒12:45?川崎マリエン。さっそく東扇島2号岸壁へ。あいにくの小雨模様だが、訓練は実施されるようだ。
13:30訓練開始。14:30訓練終了。
14:40出場、14:45バス⇒川崎にて撤収。


「川崎港総合テロ対策訓練」
川崎港における治安関係機関等が参加する水際危機管理を目的とした「川崎港総合テロ対策訓練」

1訓練目的
川崎港において、関係機関及び民間企業が協カして川崎を実施することにより相互の連携を強化するとともに、水際危機管理対応能カの向上を図ることを目的とする。

2訓練日時
乎成18年7月19目(水)午後1時30分から牛後3時00分までの間

3訓練場所
(1)川崎市川崎区東扇島川崎港東扇島2号岸壁
(2)同上周辺水域
〈3)川崎港東扇島3番地 東京電力株式会杜東扇島火カ発電所正門前

4主催機関及び参加機関
(1)主催
川崎港危機管理メンパー
(2)参加機閨
神奈川県警察本部外事課、第一機動隊、第二機動隊、地域総務課(航空隊)、横浜海上保安部川崎海上保安署、東京入国管理局横浜支局、横浜税関川崎税関支署、関東運輸局川崎海事事務所、関東地方整備局京浜港湾事務所、東京検疫所川崎検疫所支所、川時市港湾局港務所、川崎臨港警察署(オプザーパー)、神奈川県安全防災局災害消防課(オブザーバー)、川崎臨港署消防署、川崎港保安対策幹事会.川晴港運協会及び東扇島協議会

5訓練想定
内閣官房空港・港湾水際危機管理チームから川崎港危機管理担当官(神奈川県警察本部警備部外事課長)に対し、「複数の武装テロリストとみられる者が乗船した貨物船が、川崎港に入港する予定がある。」との情報提供があった。
川崎港危機管理担当官は、港湾危機管理メンバーに情報を伝達するとともに対策本部を設置、各機関及ぴ民間企業が協カして対応にあたる。

6訓練内容
不審船に対する船内検索、民間企業に対する情報伝達と官民一体の警戒強化、避難誘導、海上及ぴ陸上におけるテロリスト容疑者追跡・制圧・検挙(海上における船舶火災消火を含む)、爆発物容疑物件処理




戻る TOPに戻る


新規作成日:2006年7月30日/最終更新日:2006年7月30日