1289 2006.10の観測記
1289w1 東京 しながわ文化フェスティバル2006「芸能 花舞台」
1289w1 東京 観測記 平成18年10月16日 土曜 曇り 13:40〜15:40
今日は、品川区立総合区民会館「きゅりあん」小ホールで開催されている、しながわ文化フェスティバル2006「芸能 花舞台」。基本的に艦船には無関係だが、母親らが出場するので、撮影試験をかねて出動。
大井町は自転車なら細い道を縫って東へ進めばすぐだ。
13:40?入場、さっそくボツボツ試験撮影。ASA640,f8 , +0.0でよさそうだ。果たして、14:16-14:22まいの会「お七」。15:18-15:23さつき会「竹」。終了、撤収。
大井町界隈は、りんかい線も乗り入れ、大きく変わっている。特に「きゅりあん」は丸井との複合施設として改築されており、かつての大井町の中心であった阪急前ロータリーから、西の中心に生まれ変わっている。
1289w2 東京 危機管理産業展、PLH22やしま見学
1289w2 東京 観測記 平成18年10月17日 日曜 曇り 11:55〜16:00
今日は、危機管理産業展を見に有明へ。朝から出かけようと思っていたのだが遅くなってしまった。西小山⇒目黒⇒大崎⇒国際展示場。
危機管理産業展は、東京ビックサイトの西展示棟の東1〜2ホールと屋外展示場を使用し、防犯災害対策関係の展示をしていた。今回は、アスベスト対策展と合同ということだが、逆に規模縮小の穴埋め感は否めない。
14:10-15:00 PLH22やしま 見学。順路は、船橋舷側から乗艦、船橋、医務室、ヘリ格納庫、船尾から下船。
当初、観艦式艦艇の電灯艦飾撮影への転進を企図して資材を抱えてきたのでずっしり重い〜。が、風が強くて寒く、かつまた雨もパラパラ来たので断念。
16:00出場で、国際展示場⇒大崎経由で撤収。
1289w3 東京港 中国(台湾)海岸巡防署 漁業監視船 巡護三号、JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)
1289w3 東京 観測記 平成18年10月22日 金曜 曇り 10:15〜15:05
- 客船 さるびあ丸(東海汽船) 竹芝埠頭Pバース付近在泊(南向き)
- 客船 ヴァンテアン 竹芝埠頭Oバース付近在泊(南向き)
- 漁業監視船 巡護三号 (中国(台湾)海岸巡防署) 月島埠頭F4バース北側在泊(北向き)
今日は、まずは、中国(台湾)海岸巡防署 漁業監視船 巡護三号(SHUN HU NO.3)を見に竹芝へ。晴天なら、時間的に逆光になるのだが、予報に反して曇っている。
続いて、有明の東京ビックサイトで開催されている、展示会へ。まずは、西ホールの、プラモデル・ラジコンショーへ。が、気配がない…、日程が違ったようだ(先日もらったパンフレットは2005年のものだった・・・)。続いて11:20〜14:30 JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)へ。JATA 国際観光会議・世界旅行博 2006(愛称:旅行博)は、東京ビックサイトの東展示棟の東1−3ホールを使用し、旅行関係を紹介していた。資料はかなり限定したのだが、ずっしりと重かった。
ついでに、有明埠頭にいた「わかなつ」を見て撤収。
1289w4 東京 品川区民民踊大会
1289w4 東京 観測記 平成18年10月24日 日曜 晴れ 11:00〜11:40、15:05〜16:00
今日は、品川区立総合区民会館「きゅりあん」大ホールで開催されている、品川区民民踊大会へ。基本的に艦船には無関係だが、母親らが出場するので、撮影試験をかねて出動。
大井町は自転車なら細い道を縫って東へ進めばだ。
11:00?入場、さっそくボツボツ試験撮影。ASA640,f5.6 -0.3でよさそうだ。果たして、11:23-11:28あかつき会「恋みれん」。終わって参加者の記念撮影。11:40終了。一旦撤収。
15:05?入場、果たして、15:44-15:49あかつき会「大江戸ばやし」。終わって参加者の記念撮影。16:00終了。撤収。
大井町界隈は、りんかい線も乗り入れ、大きく変わっている。特に「きゅりあん」は丸井との複合施設として改築されており、かつての大井町の中心であった阪急前ロータリーから、西の中心に生まれ変わっている。
しながわ水族館の送迎バスが、ボンネット型から普通のバスになっていた。
1289w5 東京 清稜中学高等学校 清稜祭
1289w5 東京 観測記 平成18年10月24日 日曜 晴れ 11:50〜14:50
今日は、品川区立総合区民会館「きゅりあん」に来たついでに、青稜中学高等学校の青稜祭へ。私の出身校ではないのだが地元区内の学校であり昔から知っていたのだが来るのははじめてである。
当初軽く立ち寄って一度家に戻るつもりだったのだが、時間も半端なので滞留。体育館では、吹奏楽部の演奏や、14:19-14:37ダンス・バトン部演技が行われていて、午後の部の入場には行列ができるほどで、ほぼ満席の盛況。14:50出場。
青稜中学高等学校は、当初は青蘭学園という女子校だったが、10年ほど前に共学化して学校名も変わっているが、学校法人は、青蘭学園のままのようだ。1〜3年が中学で、4クラス前後、4〜6年が高校で、7〜11クラスある。中学は男女比2:1、高校は約半々と、女子高の面影はないようだ。
ちなみに、品川区近辺には、桜田淳子さんのいた品川学園、山口百恵さん、菊池桃子さんのいた日の出学園、森昌子さんのいた中延学園、立正学園、町田学園、青蘭学園、香蘭学園、など女子高が多く、男子校は攻玉社のみであるが、これら女子高は、ほとんどが共学化している。
新規作成日:2006年10月24日/最終更新日:2006年10月24日