1362 日本政府主催 PSI海上阻止訓練

1334 PSI海上阻止訓練「Pacific Shield 07」 観測記 平成19年10月10日 水曜〜平成19年10月16日 火曜

平成19年10月13日 土曜〜15日 月曜、日本政府主催 PSI海上阻止訓練が行われた。
今回は、外務省と防衛省共同での仕切りとなっている。


1362w1 横須賀港 PSI参加艦艇 F235 Monmouth、FFH157 Perth 入港、歓迎式典
平成19年10月10日 水曜 晴れ 横須賀港 7:55〜10:20

◎PSI参加艦艇 F235 Monmouth、FFH157 Perth 入港、歓迎式典

今日は、PSI参加艦艇の F235 Monmouth、FFH157 Perth が入港するので出動。
入港といっても、前日までに米軍基地のバースに来ており、今日は回航と言うことになる。
6:13西小山⇒6:36三田⇒6:41/6:51品川・特急⇒横須賀中央。
7:55新港埠頭前。ちょうど、ホストシップのDD112 まきなみが着岸作業中だった。
8:00うみかぜ公園。
F235 Monmouth、FFH157 Perth は米軍基地のバースを8:00頃離岸のようで、横田基地に来ていたHMS F235 Monmouth 搭載のEH101マーリンも離陸したようで、洋上で収容するようだ。
8:22先にFFH157 Perth が見えてきたが、洋上で待機の模様。と8:38、EH101マーリンが降下してきた。と8:43、F235 Monmouthも見え始め入港。続いて、FFH157 Perth も入港。
10:55一旦撤収。11:20-1150?マックで一服。
続いて入港歓迎式典へ。
12:10-12:40集合だったが、新聞社等が現れなかった。
岸壁では日本側が整列して待機しているのだが、英豪側はペースが遅い。
と、F235 Monmouth乗員は15名程度並んだが、FFH157 Perth は二名、女性艦長と副長のみ。
外務省課長、横須賀地方総監部幕僚長の歓迎挨拶、花束贈呈、FFH157 Perth艦長、F235 Monmouth艦長の挨拶で、13:30式典終了。
艦の前後から簡単に写して13:45作戦終了。
ついでに、田浦地区の探索へ転進。


平成19年10月12日 金曜 晴れ 横須賀港
◎PSI参加艦艇 F734 Vendemiaire 入港

今日は、PSI参加艦艇の F734 Vendemiaire が入港するのだが、後続の行事もあるので出動は見合わせ。


1362w2 横須賀港〜伊豆大島東方沖 日本政府主催 PSI海上阻止訓練 DD112まきなみ 航海
平成19年10月13日 土曜 曇り/晴れ 横須賀港(新港)〜伊豆大島東方 7:00〜17:20?

◎PSI海上阻止訓練

今日は、PSI海上阻止訓練が開催されるので出動。
5:05西小山⇒5:20三田⇒品川・特急⇒6:32横須賀中央。
6:45受付で、7:00?ブリーフィング、7:15乗艦、格納庫で待機。
今回の取材陣は50名を超えている。
7:45?出港、浦賀水道を出た後、そのまま南下、大島東方海域へ。
今日は乗船時から船が揺れている。

一回目は海上自衛隊のDD107いかずち が容疑船を追跡、立入検査隊がゴムボートで乗船。
反転。
二回目は、イギリスのF235 Monmouthが容疑船を追跡、立入検査隊がEH101で乗船。
参加艦艇が密集隊形を作ってヘリから記念撮影。
一路北上。
16:00?着岸、16:20?下艦。F235 Monmouthも着岸で撮影。
F235 MonmouthとFFH157 Perthの搭載艇が元気良く動いているのでしばし撮影。
FFH157 Perthが入港。F734 Vendemiaireが入港。
F235 Monmouth 搭載の EH101は、ブレードの点検をしている。
17:20暗くなったので作戦終了。
17:42?横須賀中央・快速特急⇒三田⇒西小山にて撤収。
本日の撮影は約1800枚。

参加艦艇
DD112 まきなみ、DD107 いかずち、ASE6102 あすか、MST463 うらが、ASU4302 すおう
FFH157 Perth、F734 Vendemiaire、F235 Monmouth、DDG85 McCampbell
T-AK3015 1ST LT HARRY L. MARTIN (Container & Roll-on/Roll-off Ship)

フォトセッション航行隊形
ASE6102 あすか、FFH157 Perth、F734 Vendemiaire
DD112 まきなみ、DDG85 McCampbell、F235 Monmouth、T-AK3015 1ST LT HARRY L. MARTIN
DD107 いかずち、MST463 うらが、ASU4302 すおう


1362w3 横須賀港 PSI乗船・立入検査に関する展示訓練、参加艦艇オープンシップ
平成19年10月14日 日曜 曇 横須賀港 7:00〜17:00?

◎PSI乗船・立入検査に関する展示訓練、参加艦艇オープンシップ

今日は、PSI乗船・立入検査に関する展示訓練と、参加艦艇オープンシップが開催されるので出動。
5:05西小山⇒5:20三田⇒品川・特急⇒6:32横須賀中央。松屋があったので軽く朝食。
7:05?ブリーフィング、7:30?乗艦、格納庫で待機。
今回の取材陣も50名を超えている。
取材場所は、艦橋(船長との確認)、前甲板(乗組員の検査)、中央甲板(乗船)と艦尾甲板(格納庫の検索)と、移動も限定されているが、取材陣の数も多く、致し方ない。
第1回目 アメリカ海軍、沿岸警備隊チーム。陸上より乗艦、小銃で武装し、容疑者を連行。中央甲板(乗船)と艦尾甲板(格納庫の検索)で撮影。
第2回目 イギリス海軍チーム。海上より乗艦。前甲板(乗組員の検査)で撮影。
第3回目 オーストラリア海軍、税関チーム。海上より乗艦、船内検索も細かい。中央甲板(乗船)と艦尾甲板(格納庫の検索)で撮影。
第4回目 フランス海軍チーム。海上より乗艦。中央甲板(乗船)と艦尾甲板(格納庫の検索)で撮影。
第5回目 シンガポール海軍チーム。陸上より乗艦、小銃で武装。艦橋船長との確認)で撮影。
第6回目 海上自衛隊チーム。海上より乗艦、海上より撤収。前甲板(乗組員の検査)、中央甲板(下船)で撮影。
13:00一旦出場し、一服。
13:50一般の待ち行列に並んで14:13一旦入場。軽く写して13:20プレスツアーへ。
当初は外国艦艇は撮影禁止はおろか荷物持ち込み禁止の予定だったが、オープンになっている。そのためプレスツアーも別段のメリットはなくなったわけだが・・・
今回の取材陣は15名程度。
14:40 まずはDD112まきなみ乗艦、甲板一巡と艦橋を見学。取材陣の中には「昨日も乗っているし外国艦艇だけで十分」の声もあったが、乗艦してみれば127mm砲のカバーにマークがあったりでやはり乗艦機会は大切にしたい。
14:55 F235 Monmouth、甲板一巡。
15:10 FFH157 Perth、甲板一巡と、厨房、機関制御室、CIC、機関室、艦橋。
15:58 F734 Vendemiaire、甲板一巡、機関制御室、艦橋。
16:25下艦。
17:13?横須賀中央・快速特急⇒三田⇒西小山にて撤収。
本日の撮影は約1300枚。


1362w4 横浜港 PSI岸壁訓練
平成19年10月15日 月曜 晴れ/曇り 横浜港 10:00〜14:30

◎岸壁訓練

今日は、PSI岸壁訓練が実施されるので出動。
西小山⇒武蔵小杉・急行⇒日本大通。9:40?大桟橋。やや遅れての進行。
10:08-10:20シンガポールチームによる、危険物処理訓練。
10:43-11:00陸上自衛隊チームによる、危険物処理訓練。11:00-11:20装備品展示。
12:40漁業練習船 青鷹丸着岸により、12:44-13:13警察、税関、海上保安庁合同チーム、による危険物処理訓練。
アメリカは訓練ではなく、お話。。
13:50-14:22オーストラリア税関チームによる、危険物処理訓練。
14:30終了。
時間も早いので、小川さんの車で田浦へ転進。
14:45?大桟橋⇒15:04ベイブリッジ⇒大黒PA⇒15:11根岸⇒15:45田浦港。


平成19年10月16日 火曜 曇り 厚木 8:00?
◎ニュージーランド P3K 離陸

今日は、PSIに参加していた、ニュージーランド P3Kが離日するのだが、既に撮影枚数も多く、見送り。




戻る TOPに戻る


新規作成日:2007年10月19日/最終更新日:2007年10月19日