1491 横浜港観測記 海フェスタよこはま

1491w1 横浜港 海フェスタよこはま 海洋気象観測船「凌風丸」見学、出港、海の総合展
1491w1 横浜港観測記 平成21年7月19日 日曜 曇り/晴れ 11:30〜18:30

・航海練習船「日本丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)
・航海練習船「海王丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)
・海洋気象観測船「凌風丸」 新港埠頭5号岸壁(南向き)より15:50出港

今日は、海フェスタよこはまの船舶一般公開へ。
10:10-10:30すき家で朝食後、武蔵小山⇒田園調布⇒菊名・特急⇒みなとみらい。徒歩で11:30新港埠頭へ。
と、海洋調査船「淡青丸」の姿が見えない。。。
と、なにやら昨日が公開日だったようだ。。。
前の予定では思いっきり「7/19日曜」って書いてあったのに。。。
とりあえず、11:50海洋気象観測船「凌風丸」乗船。一巡。12:50下船。
下船後、13:05-14:50赤レンガ倉庫で開催されている、海の総合展へ。
14:57-15:05新港埠頭から、15:12-15:40象の鼻地区を巡って、15:45大桟橋へ。
15:45?海洋気象観測船「凌風丸」離岸、新港埠頭沖で回頭、16:00大桟橋沖を出港していった。
大桟橋に停泊していた「ぱしふぃっくびいなす」も、紙テープ交換の後、16:00離岸、後進で大桟橋沖で針路を変え出港、16:22ベイブリッジを通過していった。
ついでなので、16:38-17:20航海練習船「海王丸」「日本丸」を写して、17:20-18:00像の鼻地区を巡り、作戦終了。
トリックアートがあったが。。。遠近法のトリックなのか。。。わかったりわかんなかったり。。。
と、海岸通周辺に珍しい花があって、18:10-18:30写しながら撤収。
日本大通⇒武蔵小杉⇒西小山。


Pict_1530_19.
Dcim5041/DSC_6346. Dcim5042/DSC_6582. Dcim5046/DSC_7123. Dcim5043/DSC_6679. Dcim5046/DSC_7152. Dcim5044/DSC_6897.

1491w2 横浜港 海フェスタよこはま 海の総合展、航海練習船「日本丸」「海王丸」総帆展帆
1491w2 横浜港観測記 平成21年7月20日 月曜 曇り/晴れ 12:20〜16:55

・航海練習船「日本丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)
・航海練習船「海王丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)

今日は、海フェスタよこはまの航海練習船「日本丸」「海王丸」総帆展帆へ。
武蔵小山⇒多摩川・急行⇒みなとみらい。徒歩で12:20新港埠頭へ。
赤レンガ倉庫で開催されている、海の総合展へ寄って、12:55大桟橋の見渡せる岸壁へ。
すでにかなりの人出。

今回脚立を持ってきて大正解。脚立は、便利ではあるが、必要ない場合はただの大きな荷物なので、ホントは使わずにすむならもって来たくないわけだが。。。
観光地横浜の場合、一般客の人出は馬鹿にできない。
途中、変な年寄りが「脚立いいかなぁ」なんて言ってくる。「申し訳ありませんが使わせていただけませんか」くらいの言葉の使い方も知らないのか。。。

と、予想されたとはいえ、タグが4隻ついている。帆船の帆装は航海のためのものなので、係留中に実施するのは風の具合によっては危険も伴い、為にタグが押さえつけることになる。と、13:05タグが散会した。
13:10ころからマストに登り始め展帆開始。
が、見物のヨットが何隻も水域に入ってきて邪魔なことこの上ない。観客からはブーイング。
「海王丸」は割と整然と順番に張っているのに、「日本丸」は適宜進行ぎみ。
14:06ひととおり総帆展帆完了。14:10「日本丸」も帆の乱れを修正。
夏場は南風なので、通常逆帆になってしまい美しくないところだが、今日は幸いにも、北東の風で順帆となった。

15:00には畳帆が開始されるので、さっさとめぐらなければならない。
像の鼻地区へ向かう橋はネックだ。
像の鼻の先端で14:45。
汽車道経由で新港埠頭へ戻る途上の14:55には畳帆が開始されている。
概ね畳み終わった15:40新港埠頭を後にし、大桟橋へ。
15:55-16:10まずは埠頭岸壁を往復。
16:15-16:30ついでにデッキの上から状況確認。
16:35-16:55海岸通周辺の花を写しながら撤収。
馬車道⇒菊名・特急⇒武蔵小杉⇒西小山。

今回「旧・日本丸」もあわせて総帆展帆し、航海練習船「日本丸」「海王丸」とあわせて3隻の同時総帆展帆をうたっているだが、「旧・日本丸」はみなとみらいのドックの中なので、3隻を同時に絵にするのは難しい。
「旧・日本丸」は、現在、旧三菱重工横浜造船所のドックに係留保存されているが、ドックの扉船は稼動な上、その先の国際橋は取り外し可能な設計となっていて、開港150年のこのとき、ドックから沖合いに引き出し、文字通り3隻並べる計画はあったのだが。。。
まあ、実際問題、予算や交通量を考えれば、絵に描いたもちだなぁ。。。


航海訓練所練習船 スタンプ
Scanner_0057.

Pict_1530_20.
Dcim5047/DSC_7039. Dcim5051/DSC_7219. Dcim5048/DSC_7270.

1491w3 横浜港 海フェスタよこはま DDG56「JOHN S MCCAIN」入港
1491w3 横浜港観測記 平成21年7月21日 火曜 雨 10:00〜10:10

・DDG56「JOHN S MCCAIN」 大桟橋Bバース9:20入港(南向き)
・航海練習船「日本丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)
・航海練習船「海王丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)より10:00出港
・ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」 新港埠頭5号岸壁15:40?入港(南向き)

今日は、明日の一般公開に向けて艦船が入港する。
なにやらDDG56「JOHN S MCCAIN」も入港するようだ。
が、9:45入港とのことで調整不能。
大桟橋のライブカメラで確認。

「KDDIオーシャンリンク」は、13:00に恵比寿埠頭を離岸、一旦港外に出た後、14:30スタートで入港してくるようだ。
当初、大黒ふ頭から写そうと思っていたが、出港も入港も、既にベイブリッジから写しているしとトーンダウン。。。

「KDDIオーシャンリンク」は、当初「KDDオーシャンリンク」だったが、親会社のKDDが合併で名前が変わったためか、船名もいつの間にか変わっている。


1491w4 横浜港 海フェスタよこはま ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」見学、DDG56「JOHN S MCCAIN」出港、海の総合展
1491w4 横浜港観測記 平成21年7月22日 水曜 晴れ 9:45〜18:20

・DDG56「JOHN S MCCAIN」 大桟橋Bバース(南向き)より16:00出港
・航海練習船「日本丸」 大桟橋Cバース在泊(南向き)より10:10出港
・ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」 新港埠頭5号岸壁在泊(南向き)
・航海練習船「銀河丸」 新港埠頭8号岸壁10:00入港(南向き)
・航海練習船「青雲丸」 新港埠頭9号岸壁10:10入港(南向き)

今日は、ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」の見学へ。
9:00?西小山⇒武蔵小杉・特急⇒9:40?元町中華街。徒歩で9:45山下公園へ。
今日は日食が見られるというのに、あいにくの曇天。
山下公園沿いに、DDG56「JOHN S MCCAIN」を写して、大桟橋へ。
途中、航海練習船「青雲丸」航海練習船「青雲丸」が相次いで入港してきた。
10:13航海練習船「日本丸」が登しょう礼で離岸している。
大桟橋にはすでにDDG56「JOHN S MCCAIN」見学者の待ち行列。
10:25-11:00大桟橋を往復してDDG56「JOHN S MCCAIN」を撮影。ターミナルデッキのDDG56「JOHN S MCCAIN」側は封鎖しているのだが。。。その外側から石を投げてもあたるわけで、、邪魔くさいだけ。
DDG56「JOHN S MCCAIN」も見学したいところだが、既に見学したこともあるし横須賀の米軍基地での公開の可能性も高いが、ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」の方が公開される確率が低いわけでレア目標だ。

小川さんと合流し、新港埠頭へ。途上、ちょうど日食が最高潮の時間帯なので、空を見るがあいにく一面の曇天。で、ワンセグで状況確認。
と、11:12 DDG56「JOHN S MCCAIN」の待ち行列からどよめきの声と空を見上げる面々。視線の先を見ると、雲の切れ間から、日食の光景が。曇り空とあいまって、ただの三日月みたいな。。。
日食グラスとか世間では沸いていたが。。。なんもいらん。
思えば雨交じりの曇天で皆さんあきらめて家から出もしなければ見れもしないが、一瞬の雲の切れ間を求めてずっと空を仰いでいるわけにも行かず。
その意味では、入場待ちで暇をもてあます数百人の群衆のいる場所では、期せずして誰かが空を仰いでいれば非常に強力な哨戒体制ということになる。

11:25-11:40海の総合展の様子見。
11:57-12:57 ケーブル船「KDDIオーシャンリンク」乗船、見学。
作業甲板を一巡し、船橋、ヘリ甲板を見て、作業甲板に戻って下船。
続いて、DDG56「JOHN S MCCAIN」出港のため、大黒ふ頭へ。
マックで一服。
スカイウォークへと思ったら。。。火曜水曜休館とな。。。それは普通のときはそうだが夏休みはあいているはずだが。。。来週からあいているらしい。。。
仕方ないので、15:20ベイブリッジの下の公園へ。
16:00? DDG56「JOHN S MCCAIN」は、登舷礼で離岸後、そのまま大桟橋沖で回頭、16:10出港してきた。16:17ベイブリッジを通過、出港していった。
小川さんの車でベイブリッジを渡る16:38の段階では、シンボルタワー沖を南下中だった。
新港埠頭でおろしてもらい、17:05-18:00海の総合展へ。
既に何度か来ているが、時間が半端で細かく見れていない。
馬車道・通勤特急⇒武蔵小杉⇒西小山。


Pict_1530_22.
Pict_1554a.
Dcim5064/DSC_7285. Dcim5064/DSC_7289. Dcim5057/DSC_8209. Dcim5058/DSC_8263. Dcim5064/DSC_7316. Dcim5063/DSC_3651. Dcim5062/DSC_8754.

日食情報:2009/07/22(水)
地名 食の始め   食の最大    食の終り
札幌 10時04分30秒 11時10分18秒 12時16分03秒
仙台 09時59分09秒 11時12分52秒 12時26分24秒
東京 09時55分33秒 11時12分58秒 12時30分20秒

Pict_1562b. Pict_1562c. Pict_1562d. Pict_1562e. Pict_1562f. Pict_1562g. Pict_1562h.

1491w5 横浜港 海フェスタよこはま 海上自衛隊展示訓練、海の総合展、横浜防災基地、HL02「拓洋」見学、海フェスタコンサート 海上自衛隊横須賀音楽隊、下総マリンブルー
1491w5 横浜港観測記 平成21年7月25日 土曜 晴れ 10:10〜18:30

・DDG174「きりしま」 大桟橋Aバース在泊(南向き)
・AGB5003「しらせ」 大桟橋Bバース在泊(南向き)
・HL02「拓洋」 新港埠頭5号岸壁在泊(南向き)
・べいくりん 新港埠頭5号岸壁在泊(南向き)
・航海練習船「銀河丸」 新港埠頭8号岸壁在泊(南向き)
・航海練習船「青雲丸」 新港埠頭9号岸壁在泊(南向き)

今日は、海フェスタよこはまへ。
西小山⇒武蔵小杉・特急⇒元町中華街。徒歩で10:10山下公園へ。
山下公園沿いに、大桟橋のDDG174「きりしま」、AGB5003「しらせ」を写して、
11:05-11:15海上自衛隊展示訓練。UH60による降下、吊り上げ、えんしゅうへの移送。タグが出ていたが警戒のみで放水等の実施はなかった。

新港埠頭への途中、11:35像の鼻地区で、海フェスタコンサートで横浜税関音楽隊の演奏をやっていた。
11:45?新港埠頭の桟橋に着いたのだが、一般公開は13:00からとか。。。
とりあえず、11:55-12:55海の総合展の様子見。救命筏の展示業者がRDFから藤倉に変わっていた。
13:00から一般公開が始まったが、訓練展示の時間の都合で、まずは横浜海上防災基地の見学。武道場、プール、13:30-13:50船室訓練施設での訓練展示。
続いて、14:00-14:40 HL02「拓洋」見学。船首甲板、船橋、観測室、などを一巡。
像の鼻地区の、海フェスタコンサート 15:00-15:40 海上自衛隊横須賀音楽隊、15:50-16:00 下総マリンブルー。
16:25山下公園のローソンによって、
16:30-18:00大桟橋のターミナルデッキから、DDG174「きりしま」、AGB5003「しらせ」を写して作戦終了。
大桟橋では、HAWAII FESTIVAL「アロハヨコハマ2009」が開催されていたが、こちらは例年この時期に開催されていて、 海フェスタよこはま とは別の行事だった。
18:25?日本大通⇒日吉⇒西小山。


Pict_1530_25.
Dcim5072/DSC_3666. Dcim5074/DSC_7344. Dcim5065/DSC_8908. Dcim5072/DSC_3696. Dcim5066/DSC_9066. Dcim5069/DSC_9365. Dcim5069/DSC_9445. Dcim5070/DSC_9603. Dcim5073/DSC_3900.

1491w6 横浜港 海フェスタよこはま 航海練習船「青雲丸」「銀河丸」、海フェスタコンサート 神奈川県警音楽隊、海上自衛隊展示訓練、AGB5003「しらせ」、海フェスタコンサート 横浜市消防音楽隊 ポートエンジェルス119、HL02「拓洋」、横浜防災基地 見学、AGB5003「しらせ」DDG174「きりしま」出港
1491w6 横浜港観測記 平成21年7月26日 日曜 晴れ 8:50〜18:30

・DDG174「きりしま」 大桟橋Aバース(南向き)より18:05出港
・AGB5003「しらせ」 大桟橋Bバース(南向き)より17:55出港
・HL02「拓洋」 新港埠頭5号岸壁在泊(南向き)
・航海練習船「銀河丸」 新港埠頭8号岸壁在泊(南向き)
・航海練習船「青雲丸」 新港埠頭9号岸壁在泊(南向き)

今日も、海フェスタよこはまへ。昨日は船の見学が一隻しかできなかったので。
8:01武蔵小山・急行⇒武蔵小杉・特急⇒8:40?みなとみらい。徒歩で8:50新港埠頭へ。
まずは、9:00-9:40航海練習船「青雲丸」乗船見学。
続いて、9:45-10:25航海練習船「銀河丸」乗船見学。
11:00からの海上自衛隊展示訓練の為、大桟橋へ。
10:35-11:05像の鼻地区で、海フェスタコンサート 神奈川県警音楽隊が演奏していたが、記載になかったカラーガードがやりそうなので確認すると、演技をするとのことなので戻って見てゆく。
大桟橋で、11:12-11:17海上自衛隊展示訓練。UH60による降下、吊り上げ、えんしゅうへの移送。タグが出ていたが警戒のみで放水等の実施はなかった。
11:20行列で、11:53-12:25 AGB5003「しらせ」乗船見学。DDG174「きりしま」も見たいところだがパス、
13:30-14:08 像の鼻地区の、海フェスタコンサート 横浜市消防音楽隊 ポートエンジェルス119。
14:25-14:55 HL02「拓洋」乗船見学。
造波の展示が行われるので、横浜防災基地 見学。
15:45 新港埠頭の西側の様子を見て、16:20マックでテイクアウトして、16:40大桟橋へ。
大桟橋のDDG174「きりしま」AGB5003「しらせ」が出港する予定だが。。。
18:00の予定だが、早まりそうな気配。どっちから出港するのかが問題だが。。。
17:30前後には出そうな気配が漂っていたが、航路信号が「I」になってしまい、結局いい時間にようやく「F」。
17:55 AGB5003「しらせ」離岸、多少後進で引き出して、大桟橋前面でそのまま回頭、出港。
続いて、18:05 DDG174「きりしま」離岸、後進で引き出して、大桟橋Bバース前面で回頭、出港。18:30作戦終了。
18:55?日本大通⇒日吉⇒西小山。


Pict_1530_26.
Dcim5075/DSC_9757. Dcim5081/DSC_4019. Dcim5081/DSC_4029. Dcim5082/DSC_4139. Dcim5083/DSC_4195. Dcim5083/DSC_4262. Dcim5078/DSC_0273. Dcim5079/DSC_0318. Dcim5080/DSC_0458. Dcim5080/DSC_0459. Dcim5086/DSC_7359. Dcim5085/DSC_4444. Dcim5085/DSC_4455. Dcim5086/DSC_7381. Dcim5086/DSC_7424.
Pict_1151d. Pict_1151e.
航海練習船 銀河丸 パンフレット
Scanner_0059. Scanner_0060.

HL02 拓洋
Scanner_0058s.

海フェスタよこはま
開会式: 7月18日(土)
記念式典: 7月23日(木)
記念祝賀会: 7月23日(木)
閉会式: 7月26日(日)
船舶の一般公開: 7月18日(土)〜26日(日)
海上自衛隊展示訓練: 7月25日(土)〜26日(日)
海の総合展: 7月18日(土)〜26日(日)
全国中学生海の絵画コンクール: 7月18日(土)〜26日(日)
ディズニーキッズサマーアドベンチャー: 7月18日(土)〜26日(日)
コンテナ展: 7月18日(土)〜26日(日)
映画「崖の上のポニョ」上映会: 7月19日(日)〜20日(月・祝)
海フェスタよこはま記念LIVE 杉真理: 7月25日(土)
海フェスタよこはま記念LIVE Kalapana: 7月26日(日)
海フェスタコンサート: 7月25日(土)〜26日(日)
「海の道」船の安全パネル展、横浜港内体験乗船会: 7月18日(土)〜19日(日)
横浜港ボート天国: 7月19日(日)
海の写真展: 7月13日(月)〜26日(日)(PDF 241KB)
世界港湾セミナー: 7月21日(火)〜23日(木)
みなと探検ツアー: 8月3日(月)〜26日(水)


戻る TOPに戻る


新規作成日:2009年10月2日/最終更新日:2009年10月2日