1493 東京周辺観測記 平成21年8月

1493w1 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w1 東京 観測記 平成21年8月3日 月曜 曇り 13:10〜15:30

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約138種。
今日は、オープンキャンパスで来場者が多かった。


1493w2 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w2 東京 観測記 平成21年8月8日 土曜 曇り 10:50〜11:55

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
今日は時間もないので見慣れたのは省略傾向で、撮影数約53種。


1493w5 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w5 東京 観測記 平成21年8月19日 水曜 晴れ 13:20〜14:30

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
見慣れたのは省略傾向で、撮影数約61種。
8/9-8/17が夏休みで若干間が開いてしまったが致し方ない。


1493w6 東京 星薬科大学 薬用植物園
1493w6 東京観測記 平成21年8月24日 月曜 晴れ/曇り 12:00〜13:20

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
見慣れたのは省略傾向で、撮影数約62種。


星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。

星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。


Pict_1362a. Pict_1362b.

*136
Dcim5120/DSC_4016.

*145
Dcim5102/DSC_2346.

*146
Dcim5106/DSC_4563.

*147
Dcim5107/DSC_4635.

*148
Dcim5106/DSC_4629.

*149
Dcim5117/DSC_3702.

*151
Dcim5106/DSC_4541.

*158
Dcim5105/DSC_2758.

*161
Dcim5106/DSC_4575.

*163
Dcim5107/DSC_4703.

*167
Dcim5106/DSC_4554.

*170
Dcim5107/DSC_4652.

*179
Dcim5102/DSC_2267.

*181
Dcim5102/DSC_2279.

*184
Dcim5105/DSC_2776.

*186
Dcim5102/DSC_2270.

*187
Dcim5106/DSC_4547.

*188
Dcim5106/DSC_4553.

*189
Dcim5102/DSC_2335.

*190
Dcim5102/DSC_2341.

*191
Dcim5102/DSC_2344.

*192
Dcim5103/DSC_2431.

*193
Dcim5103/DSC_2468.

*194
Dcim5106/DSC_4613.

*195
Dcim5107/DSC_4638.

*196
Dcim5107/DSC_4670.

*197
Dcim5108/DSC_2813.

*198
Dcim5108/DSC_2836.

*199
Dcim5108/DSC_2849.

*201
Dcim5109/DSC_2989.

*202
P1000102.

*203
P1000104.

*204
P1000105.

*205
Dcim5110/DSC_3037.

*206
Dcim5110/DSC_3093.

*207
Dcim5110/DSC_3108.

*208
Dcim5117/DSC_3631.

*209
Dcim5118/DSC_3783.

*210
Dcim5119/DSC_3898.

*211
Dcim5120/DSC_3955.

*212
Dcim5120/DSC_3959.

*213
Dcim5120/DSC_4009.

*214
Dcim5136/DSC_5250.

*215
Dcim5136/DSC_5296.

*216
Dcim5138/DSC_5479.

*217
Dcim5138/DSC_5509.

*218
Dcim5138/DSC_5523.

*ヤツデ
Dcim5107/DSC_4680.

アーティチョーク
Dcim5110/DSC_3062.

アオツヅラフジ
Dcim5106/DSC_4590.

アオノクマタケラン
Dcim5107/DSC_4687.

アキカラマツ
Dcim5106/DSC_4600.

アシタバ
Dcim5107/DSC_4662.

アセロラ
Dcim5109/DSC_2999.

アマ
Dcim5107/DSC_4658.

アメリカアリタソウ
Dcim5106/DSC_4598.

アメリカホドイモ
Dcim5117/DSC_3652.

アワモリハッカ
Dcim5106/DSC_4565.

アンスリウム
Dcim5107/DSC_4698.

イソフジ
Dcim5107/DSC_4711.

イヌカンゾウ
Dcim5106/DSC_4622.

イブキジャコウソウ
Dcim5106/DSC_4614.

イブキトラノオ
Dcim5107/DSC_4674.

インドジャボク
Dcim5103/DSC_2531.

ウイキョウ
Dcim5107/DSC_4729.

ウド
Dcim5106/DSC_4585.

ウンシュウミカン
Dcim5138/DSC_5497.

エビスグサ
Dcim5119/DSC_3851.

オオグルマ
Dcim5107/DSC_4656.

オオツノゴマ
Dcim5120/DSC_3988.

オオバナオケラ
Dcim5106/DSC_4551.

オタネニンジン
Dcim5102/DSC_2390.

オミナエシ
Dcim5107/DSC_4671.

ガーベラ
Dcim5117/DSC_3644.

ガジュツ
Dcim5107/DSC_4642.

カショウ
Dcim5102/DSC_2331.

ガマ
Dcim5102/DSC_2275.

カリッサ
Dcim5105/DSC_2769.

カルダモン
Dcim5107/DSC_4713.

カワミドリ
Dcim5106/DSC_4597.

カワラゲツメイ
Dcim5118/DSC_3741.

カワラサイコ
Dcim5106/DSC_4620.

カワラナデシコ
Dcim5107/DSC_4691.

カワラヨモギ
Dcim5107/DSC_4728.

カンツワブキ
Dcim5107/DSC_4704.

キキョウ
Dcim5103/DSC_2490.

キクニガナ
Dcim5107/DSC_4690.

キジュ
Dcim5136/DSC_5237.

キダチチョウセンアサガオ
Dcim5105/DSC_2775.

キバナオウギ
Dcim5109/DSC_2960.

キバナオランダセンニチ
Dcim5107/DSC_4668.

キバナノコギリソウ
Dcim5102/DSC_2339.

キョウオウ
Dcim5107/DSC_4723.

キョウガノコ
Dcim5106/DSC_4573.

キリンソウ
Dcim5107/DSC_4664.

クガイソウ
Dcim5106/DSC_4571.

クサスギカヅラ
Dcim5107/DSC_4649.

クスリウコン
Dcim5103/DSC_2522.

ケイザイ
Dcim5107/DSC_4646.

ケジギタリス
Dcim5137/DSC_5385.

ゲツキリ
Dcim5105/DSC_2781.

ゲットウ
Dcim5105/DSC_2743.

ゲンノショウコ
Dcim5107/DSC_4653.

ゴーヤ
Dcim5108/DSC_2909.

コガネバナ
Dcim5107/DSC_4643.

ゴクラクチョウカ
Dcim5105/DSC_2756.

ゴシュユ
Dcim5108/DSC_2867.

サトウキビ
Dcim5107/DSC_4648.

サボンソウ
Dcim5103/DSC_2409.

サルスベリ
Dcim5102/DSC_2283.

サワフタギ
Dcim5108/DSC_2848.

サンザシ
Dcim5102/DSC_2282.

サンジャクバナナ
Dcim5107/DSC_4696.

サンナ
Dcim5106/DSC_4592.

シオン
Dcim5106/DSC_4603.

ジギタリス
Dcim5102/DSC_2289.

シナオケラ
Dcim5107/DSC_4692.

シナマオウ
Dcim5105/DSC_2788.

ジャノヒゲ
Dcim5106/DSC_4568.

ジュズダマ
Dcim5107/DSC_4688.

シロバナチョウセンアサガオ
Dcim5138/DSC_5531.

ステビア
Dcim5106/DSC_4618.

スペインカンゾウ
Dcim5106/DSC_4611.

セイヨウサルビア
Dcim5107/DSC_4634.

セイヨウハッカ
Dcim5109/DSC_2933.

セイヨウハッカ、チョウ
Dcim5119/DSC_3923.

セミ
Dcim5109/DSC_2975.

セミの抜け殻
Dcim5102/DSC_2333.

ダイダイ
Dcim5107/DSC_4686.

タケニグサ
Dcim5109/DSC_2976.

タコノアシ
Dcim5117/DSC_3616.

タチビャクフ
Dcim5106/DSC_4607.

タンジン
Dcim5106/DSC_4624.

チューベローズ
Dcim5107/DSC_4647.

チョウセンアザミ
Dcim5106/DSC_4582.

チョウセンオケラ
Dcim5107/DSC_4694.

ツノゲシ
Dcim5106/DSC_4631.

ツノゴマ
Dcim5107/DSC_4666.

ツリガネニンジン
Dcim5107/DSC_4675.

ツルナ
Dcim5138/DSC_5449.

トウゴマ
Dcim5106/DSC_4577.

トウワタ
Dcim5106/DSC_4580.

トーチジンジャー
Dcim5107/DSC_4701.

トビシマカンゾウ
Dcim5106/DSC_4566.

トモエソウ
Dcim5102/DSC_2298.

ニオイバンマツリ
Dcim5105/DSC_2787.

ノダケ
Dcim5106/DSC_4589.

ハッカ
Dcim5107/DSC_4650.

ハトムギ
Dcim5107/DSC_4725.

ハナシュクシャ
Dcim5120/DSC_3977.

ハナスゲ
Dcim5106/DSC_4574.

ハナビシソウ
Dcim5107/DSC_4637.

バニラ
Dcim5105/DSC_2779.

ハブソウ
Dcim5107/DSC_4655.

ハマオモト
Dcim5105/DSC_2792.

ハマゴウ
Dcim5106/DSC_4587.

ハンゲショウ
Dcim5102/DSC_2277.

ヒオウギ
Dcim5107/DSC_4677.

ヒキオコシ
Dcim5106/DSC_4616.

ビャクブ
Dcim5138/DSC_5435.

ヒヨス
Dcim5102/DSC_2291.

ヒレハリソウ
Dcim5106/DSC_4579.

ビロードモウズイカ
Dcim5106/DSC_4594.

フジマメ
Dcim5104/DSC_2639.

ブルーベリー
Dcim5102/DSC_2330.

ヘビウリ
Dcim5106/DSC_4626.

ホウキギ
Dcim5106/DSC_4548.

ホップ
Dcim5106/DSC_4542.

ホルトソウ
Dcim5106/DSC_4595.

マツヨイセンノウ
Dcim5107/DSC_4685.

マルバダイオウ
Dcim5106/DSC_4601.

マルバハッカ
Dcim5106/DSC_4564.

マンゴー
Dcim5105/DSC_2729.

ミシマサイコ
Dcim5106/DSC_4632.

ミソハギ
Dcim5106/DSC_4605.

ムラサキバレンギク
Dcim5102/DSC_2293.

メグサハッカ
Dcim5102/DSC_2308.

メハジキ
Dcim5106/DSC_4609.

ヤクチ
Dcim5107/DSC_4700.

ヤブニンジン
Dcim5120/DSC_3971.

ヤブラン
Dcim5117/DSC_3673.

ヤブレガサ
Dcim5106/DSC_4570.

ヨモギギク
Dcim5107/DSC_4679.

ラシャカキグサ
Dcim5106/DSC_4550.

ラベンダー
Dcim5106/DSC_4567.

ランタナ
Dcim5120/DSC_4003.

ルリタマアザミ
Dcim5106/DSC_4562.

レンゲショウマ
Dcim5106/DSC_4569.

戻る TOPに戻る


新規作成日:2009年10月2日/最終更新日:2009年10月2日