1502 東京港観測記 オーストラリア艦隊(FFH155 Ballarat、AOR304 Success)寄港

1502w1 東京港 オーストラリア海軍(FFH155 Ballarat、AOR304 Success)入港、見学、夜景
1502w1 東京港観測記 平成21年9月13日 日曜 曇り/晴れ 9:00〜20:45

・漁業調査船 開洋丸(水産庁) 晴海埠頭H3バース付近9:30入港(南向き)
・DD105 いなづま 晴海埠頭HJバース付近9:40入港(南向き)
・FFH155 Ballarat 晴海埠頭HKバース付近10:50入港(南向き)
・AOR304 Success 晴海埠頭HKバース付近10:10入港(南向き)

今日は、オーストラリア艦隊(FFH155 Ballarat、AOR304 Success)が入港するので出動。

前回、平成16年10月8日のオーストラリア艦隊(FFH151 ARUNTA、AO195 WESTRALIA)以来。FFH155 Ballaratは初めて、AOR304 Successは2000.10.以来。

8:12西小山⇒8:25白金高輪⇒8:40日比谷/8:45?有楽町⇒9:02?晴海ふ頭。
9:45着岸とのことだったが、まだ姿も見えない。
9:13漁業調査船 開洋丸(水産庁)が台場沖から入港してきた。
9:23ようやく台場沖を北上するホストシップのDD105いなづまの艦影を確認、9:27レインボーブリッジを通過、9:38埠頭前面で回頭、接岸。
9:41続いてAOR304 Successが台場沖に姿を現し、9:43レインボーブリッジを通過、10:00晴海埠頭HL前面で回頭、10:10接岸。
9:54最後にFFH155 Ballaratが台場沖に姿を現し、10:00レインボーブリッジ通過、10:39埠頭前面で回頭、10:49 AOR304 Success左舷に接舷。
岸壁では、歓迎の演奏で、愛国行進曲や太平洋行進曲を演奏していたのだが、、、太平洋戦争当時の敵国の軍歌でいいのか??
入港歓迎式典は、当初10:30〜の予定だったが。。。なかなか始まらない。
軍歌がまずくてボイコットということもないのだろうが。。。
どうやら、AOR304 Success、FFH155 Ballarat間の舷梯の設置に時間がかかっていたようだ。
11:35〜入港歓迎式典。東京ポートガイドの脇田久美さんが花束贈呈。そして最後に記念写真で終了。
大使館側の挨拶では、第一次世界大戦中の巡洋戦艦伊吹の活躍が述べられていた^^
12:10 AOR304 Success乗艦、12:15-12:45 FFH155 Ballarat の甲板一巡と、艦橋を見学。艦橋はかなりコンパクトな装備で、艦長席が右舷。
マストの付け根に、むき出しのフェーズドアレイのエレメントが装備されている。
12:50下艦、12:55-13:05ターミナルデッキから撮影し、13:15?のバスで撤収。
と、たまたまターミナルで開催されている催し参加のおばはん連中が大勢乗っていて。。。「あの旗、星があったからアメリカね」、、、おいおい星条旗じゃないだろう、オーストラリアだよって言ってあげたかったが。。。「アメリカの軍艦は核兵器載せて来てるのよきっと」「鳩山さんがそういったのを洗いざらい綺麗にするらしいよ」「長期政権は癒着でよくないわよねぇ」となんか勝手に話が傾いていっている。。。
「古い人はだめ」、、、鳩山さんは古くないのか?、「森さんなんかどうして入るのかねぇ、お金使って何でもやってるのよ」って、他の当選議員もそうなのかよ^^ 今回民主が相当使ったってことか??
歌舞伎座の前を通る頃には「歌舞伎座も建替えよねぇ、日本人は古いものを残さないからだめなのよ、東京中央郵便局だって鳩山さんが壊すなって怒っていた」、、、その鳩山さんは自民のほうだぞ。。。
日本の有権者の水準はここまでいい加減なのか。。。

水上バスからとも思っていたのだが、この時間だと順光の時間を外すので、別目標へ。とりあえず有楽町へ。と思ったのだが、調整不足で別目標も半端な時間。
吉野家で一服。
D70もへたってきているので、後継機種を見てみると、D90緊急値下げの表示。レンズキットの下げ幅が大きく、VR機能も魅力なので、調達。
バスで晴海ふ頭へ。16:40-16:55光の加減のよいうちに一通り写して、ターミナルのホールでD90のセットアップ。意外と時間がかかり、17:30の夕暮れになってしまった。
17:52自衛艦旗降下。
電灯艦飾は行わないようで、夜景状態。19:50ターミナルからの撮影を終了。撤収途上、ヘリの夜景も面白そうなので20:00-20:30撮影、20:34のバスで撤収。

Pict_1560.

1502w2 東京港 オーストラリア海軍(FFH155 Ballarat、AOR304 Success)出港
1502w2 東京港観測記 平成21年9月17日 木曜 晴れ 9:00〜13:00

・第二勇進丸 月島埠頭F4バース北側寄港(北向き)
・漁業練習船 海鷹丸(東京海洋大学) 月島埠頭F4バース南側在泊(南向き)
・漁業練習船 神鷹丸(東京海洋大学) 月島埠頭F6バース北側在泊(南向き)
・航海練習船 青雲丸(航海訓練所) 晴海埠頭H2バース付近在泊(南向き)
・漁業調査船 開洋丸(水産庁) 晴海埠頭H3バース付近在泊(南向き)
・DD105いなづま 晴海埠頭HJバース付近(南向き)より9:45出港
・FFH155 Ballarat 晴海埠頭HKバース付近(南向き)より10:00出港
・AOR304 Success 晴海埠頭HKバース付近(南向き)より11:40出港


今日は、オーストラリア艦隊(FFH155 Ballarat、AOR304 Success)が出港するので出動。8:08西小山⇒8:30三田⇒8:42浜松町⇒8:55お台場海浜公園、9:05レインボーブリッジ入場。
すでにタグは1隻来ているが。。。
D90のトライアルをかねて写しながら台場側橋脚で待機。
と、9:28 HL05 海洋が入港してきた。続いて第二勇進丸も。
やがて9:35タグが参集し始めた。
9:47頃から離岸が始まり、先ずはDD105いなづま離岸、出港、9:55レインボーブリッジ通過。レインボーブリッジの中央より台場側に布陣していたのだが、真下近くの航行。
10:00 FFH155 Ballarat離岸、出港、やはり、こっちにまっすぐ進んでくる。ほとんど真下の気配なので陣地変更、10:10レインボーブリッジ通過。タグがはべっていて。。。
さて、AOR304 Successは、動く気配がない。
タグが前後に居るので、遠からず出港はするのだろうが。。。
とりあえず、台場側に往復して撮影。
10:50 ASY91 はしだて がレインボーブリッジをくぐって入港。
11:18果たしてPILOTがやってきたので、12:00ころの出港だろう。
中には「はしだてが弁当を運んできたから待っていて遅れた」なんて思い付きを吹いて回る者が居るが。。。
11:43 AOR304 Success離岸、出港、11:54レインボーブリッジ通過。
と、月島に入港した第二勇進丸が離岸、出港して来て、12:00レインボーブリッジ通過。一応作戦終了。
芝浦ふ頭南公園で様子を見ていたら、ASY91 はしだてが離岸して南下を始めたので橋に戻ったが、バースチェンジのようだ。

朝方のギャラリーは30名程度と多めだったが、リトライになると半分程度に減っていた。



戻る TOPに戻る


新規作成日:2009年7月1日/最終更新日:2009年10月2日