1511 座間 在日米陸軍および陸上自衛隊第4施設群主催「キャンプ座間体験デー」

1511 米陸軍キャンプ座間 見学記 平成21年11月14日 土曜 曇り/晴れ間 11:10〜17:00

今日は、在日米陸軍および陸上自衛隊第4施設群主催「キャンプ座間体験デー」へ。
キャンプ座間は、平成14年7月6日の2002 Camp Zama 4th of July Friendship Festival以来だ。
09:48西小山⇒10:06二子玉川 急行⇒10:38中央林間⇒10:47相模大野⇒相武台前。駅を降りたが気配がない。。看板の地図にもキャンプ座間の記載がない。。北と南が違ったか。。。北口には反対派がビラを配っていて、これで今日の開催を確認。
11:10入門し、軽い荷物検査の後、会場へ。が、通常入門時にくれる紙がない。更に案内もない。。。どこで何をやっているのかわかんないと、基地内を徘徊してしまうぞ。。。
11:18-米軍の指揮所テントを見て、11:28-陸上自衛隊の訓練展示、災害救助訓練は終わっていて、バケット車(無線操縦)の展示。11:30陸上自衛隊がカレーの体験喫食。消防車両やUH60Aを見て、12:10-12:30スリング訓練展示。当初実際にヘリで吊り上げる予定だったらしいが、天候不良で地上作業展示だけとなったようだ。
体育館で、小銃等の武器展示、個人カモフラージュ、個人装備。12:45-13:00徒手格闘術 展示。車両の展示を見て、13:15-陸上自衛隊の訓練展示。車両の展示を見て、13:55-14:25軍用犬訓練展示。気がつくのが遅くて最初が見れなかった。車両やUH60Aを見て、15:45-16:10軍用犬訓練展示。16:38-16:40ヘリの撤収を見てほぼ終了。
各種訓練展示は、各3回程度実施されたようだ。

在日米陸軍と米陸軍第1軍団前方司令部の司令官を兼任するフランシス・ワーシンスキー少将が20日に発表したところでは、市民に向けて軍用車両やヘリコプターなど(軍用ヘリ3機のほか、銃やトラック、テントなどを展示予定)を公開する「装備展示会」で、装備品の公開を目的にした基地開放は初めてということだったが。。。
通常公開されているものに対して、それほど数量規模そのものは変わらない感じだった。
17:05会場、17:10出門、17:18相武台前⇒17:24/17:28相模大野 快速急行⇒17:59代々木上原⇒18:12/18:18国会議事堂前⇒18:28白金高輪⇒18:40西小山にて撤収。


ヘリコプター・車両展示 (推定)
UH60A /1
UH60A /2
UH60A /3

M1025 HMMWL 高機動多用目的車両 (ハマー) 砂漠色
M1025 HMMWL 高機動多用目的車両 (ハマー)
4輪中型トラック
陸上自衛隊 偵察オートバイ
陸上自衛隊 軽装甲機動車
陸上自衛隊 73式小型トラック
陸上自衛隊 73式大型トラック
陸上自衛隊 災害救助セット
陸上自衛隊 バケット車
陸上自衛隊 トレーラー、ショベルカー
陸上自衛隊 水タンクトレーラー、救急車
レントゲン室コンテナ
手術室コンテナ

陸上自衛隊 水タンクトレーラー、野外炊具
はしご車、消防車、消防展示トレーラー

体育館
陸上自衛隊 12.7mm重機関銃、64式機関銃、64式小銃、9mm拳銃。
40mm擲弾銃、機関銃、小銃。

軍用犬訓練展示。
基礎訓練、探知訓練、障害物訓練、格闘訓練。

陸上自衛隊訓練展示。
災害救助訓練。ヘリからのリペリング降下の代わりに壁面を降下。瓦礫の中からの救出、搬送。

レントゲン室コンテナ、手術室コンテナ、病床テント等を含めた第三次医療施設は、45日で構築され、248ベッドを擁する。


Pict_1611.

戻る TOPに戻る


新規作成日:2009年11月30日/最終更新日:2009年11月30日