1539 東京周辺観測記 平成22年4月

1539w1 東京 星薬科大学 薬用植物園
1539w1 東京 観測記 平成22年4月1日 木曜 晴れ 14:50〜16:15

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
今日は、月初なので細かめに、撮影数約68種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1539w6 東京 星薬科大学 薬用植物園
1539w6 東京 観測記 平成22年4月8日 木曜 晴れ 11:30〜13:00

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
今日は撮影数約50種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1539w8 東京 星薬科大学 薬用植物園
1539w8 東京 観測記 平成22年4月17日 土曜 曇り 10:40〜11:40

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
今日は時間がないので簡単に、撮影数約59種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1539w11 東京 星薬科大学 薬用植物園
1539w11 東京 観測記 平成22年4月23日 金曜 曇り/小雨 10:05〜11:20

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約49種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1539w15 東京 星薬科大学 薬用植物園
1539w15 東京 観測記 平成22年4月30日 金曜 晴れ 14:30〜15:45

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約60種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


Pict_1362a. Pict_1362b.

星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。

星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。


*052
Dcim5904/DSC_3822.

*241
Dcim5888/DSC_3316.

*303
Dcim5888/DSC_3344.

*309
Dcim5888/DSC_3360.

*320
Dcim5905/DSC_3986.

*321
Dcim5887/DSC_3154.

*324
Dcim5886/DSC_3059.

*325
Dcim5887/DSC_3165.

*326
Dcim5887/DSC_3180.

*327
Dcim5887/DSC_3243.

*328
Dcim5888/DSC_3259.

*329
Dcim5888/DSC_3375.

*331
Dcim5904/DSC_3824.

*334
Dcim5908/DSC_9586.

*335
Dcim5908/DSC_9594.

*336
Dcim5906/DSC_4058.

*337
Dcim5939/DSC_5413.

*338
Dcim5941/DSC_1360.

*339 タイソスム
Dcim5941/DSC_1383.

*341
Dcim5939/DSC_5493.

*342
Dcim5940/DSC_5552.

*343
Dcim5940/DSC_5581.

*344
Dcim5940/DSC_5613.

*345
Dcim5940/DSC_5620.

*345 マツリカ ?
Dcim5964/DSC_6789.

*346 レンゲツツジ ?
Dcim5939/DSC_5455.

*347
Dcim5962/DSC_6460.

*348
Dcim5963/DSC_6559.

*349
Dcim5964/DSC_6792.

*350
Dcim5983/DSC_7405.

*351
Dcim5983/DSC_7415.

*352
Dcim5983/DSC_7479.

*353
Dcim5983/DSC_7500.

*354
Dcim5983/DSC_7502.

*355
Dcim5984/DSC_7577.

*356
Dcim5984/DSC_7584.

*357
Dcim5985/DSC_7709.

*358
Dcim5985/DSC_7747.

アーモンド
Dcim5887/DSC_3167.

アオノクマタケラン
Dcim5888/DSC_3311.

アセビ
Dcim5886/DSC_3077.

アセロラ
Dcim5940/DSC_5602.

アボガド
Dcim5964/DSC_6724.

アマドコロ
Dcim5940/DSC_5579.

アミガサユリ
Dcim5886/DSC_3117.

アヤメ
Dcim5963/DSC_6517.

アンズ
Dcim5887/DSC_3204.

アンスリウム
Dcim5888/DSC_3328.

イカリソウ
Dcim5904/DSC_3904.

イノデ
Dcim5889/DSC_8529.

イランイラン
Dcim5888/DSC_3317.

ウグイスカグラ
Dcim5886/DSC_3104.

ウンナンオウバイ
Dcim5886/DSC_3056.

エンコウソウ
Dcim5904/DSC_3827.

エンゴサク
Dcim5905/DSC_3975.

オオアラセイトウ
Dcim5887/DSC_3129.

オオマツユキソウ
Dcim5886/DSC_2995.

オオマメユキソウ
Dcim5905/DSC_3993.

オザキイカリソウ
Dcim5908/DSC_9557.

オサバグサ
Dcim5962/DSC_6412.

オダマキ
Dcim5964/DSC_6721.

ガーベラ
Dcim5906/DSC_4056.

カカオ
Dcim5888/DSC_3314.

カジイチゴ
Dcim5886/DSC_2996.

カボス?
Dcim5887/DSC_3225.

カラタチ
Dcim5940/DSC_5545.

カリッサ
Dcim5888/DSC_3318.

キソケイ
Dcim5939/DSC_5506.

キバナノアマナ
Dcim5939/DSC_5488.

キバナホウチャクソウ
Dcim5940/DSC_5589.

キブシ
Dcim5888/DSC_3293.

キリンソウ
Dcim5889/DSC_8553.

ギンネム
Dcim5888/DSC_3359.

クリスマスローズ
Dcim5888/DSC_3303.

ゲットウ
Dcim5888/DSC_3363.

ケラマツツジ
Dcim5962/DSC_6381.

コウゾ
Dcim5906/DSC_4098.

コショウ
Dcim5888/DSC_3351.

コバノマテチャ
Dcim5888/DSC_3336.

ゴヨウアケビ
Dcim5963/DSC_6656.

ザイフリボク
Dcim5939/DSC_5518.

サルトリイバラ
Dcim5941/DSC_1423.

サンゴアブラギリ
Dcim5888/DSC_3346.

サンザシ
Dcim5983/DSC_7517.

サンジャクバナナ
Dcim5889/DSC_8568.

サンシュユ
Dcim5886/DSC_3114.

シナレンギョウ
Dcim5886/DSC_3083.

シャクヤク
Dcim5889/DSC_8550.

シャリンバイ
Dcim5888/DSC_3272.

シロボウエンゴサク
Dcim5940/DSC_5584.

シロヤマブキ
Dcim5906/DSC_4064.

スイセン
Dcim5887/DSC_3148.

ストロファンツス・ティバリカツス
Dcim5964/DSC_6771.

スミレハオウレン
Dcim5886/DSC_3067.

ゼンマイ
Dcim5965/DSC_2917.

ダイダイ
Dcim5888/DSC_3301.

タツタソウ
Dcim5886/DSC_3003.

ダンドク
Dcim5888/DSC_3349.

タンポポ
Dcim5886/DSC_3091.

チューリップ
Dcim5906/DSC_4122.

ツルニチニチソウ
Dcim5906/DSC_4103.

トーチジンジャー
Dcim5889/DSC_8565.

トキワイカリソウ
Dcim5886/DSC_3034.

ナツミカン
Dcim5986/DSC_4442.

ニオイイリス
Dcim5963/DSC_6599.

ニオイストロファンツス
Dcim5964/DSC_6744.

ニオイバンマツリ
Dcim5888/DSC_3313.

バイカイカリソウ
Dcim5904/DSC_3893.

ハシリドコロ
Dcim5941/DSC_1405.

ハナニラ
Dcim5886/DSC_2993.

ハナビシソウ
Dcim5984/DSC_7673.

バニラ
Dcim5889/DSC_8594.

バリプロア
Dcim5939/DSC_5437.

ヒメウツギ
Dcim5964/DSC_6686.

ヒヤシンス
Dcim5888/DSC_3284.

フキ
Dcim5887/DSC_3200.

フジ
Dcim5905/DSC_3934.

フジザクラ
Dcim5905/DSC_3933.

フジモドキ
Dcim5905/DSC_3945.

ブルーベリー
Dcim5887/DSC_3151.

ポインセチア
Dcim5889/DSC_8590.

ホウカンオウ
Dcim5889/DSC_8578.

ホウチャクソウ
Dcim5985/DSC_7711.

ボケ
Dcim5886/DSC_3095.

ホソバテンジクメギ
Dcim5888/DSC_3286.

ボタン
Dcim5940/DSC_5566.

ホルトソウ
Dcim5908/DSC_9621.

マリアアザミ
Dcim5889/DSC_8535.

マルバダイオウ
Dcim5941/DSC_1426.

マルメロ
Dcim5939/DSC_5448.

マンサク
Dcim5887/DSC_3235.

マンネンロウ
Dcim5888/DSC_3275.

ミズバショウ
Dcim5904/DSC_3825.

ミッキーマウスノキ
Dcim5888/DSC_3322.

ミヤマオダマキ
Dcim5962/DSC_6440.

ムベ
Dcim5983/DSC_7537.

ムユウジュ
Dcim5888/DSC_3354.

メグスリノキ
Dcim5939/DSC_5510.

メタセコイア
Dcim5986/DSC_4418.

ヤマシャクヤク
Dcim5940/DSC_5596.

ユスラウメ
Dcim5887/DSC_3227.

ラショウモンカズラ
Dcim5906/DSC_4117.

レンギョウ
Dcim5887/DSC_3197.

ワサビ
Dcim5887/DSC_3249.

夏エビネ
Dcim5962/DSC_6450.

耕運機
Dcim5889/DSC_8600.


Dcim5889/DSC_8598.

単葉升麻
Dcim5962/DSC_6422.

戻る TOPに戻る


新規作成日:2010年4月30日/最終更新日:2010年6月4日