1615 東京周辺観測記 平成23年5月
1615w1 東京 碑文谷公園
1615w1 東京 観測記 平成23年5月2日 月曜 晴れ 14:30〜15:15
今日は、碑文谷公園へ。かねてから存在は知っていたが、実際行くのは平成21年8月16日が始めて。
小動物のふれあいコーナーが開設されている。
花がいろいろ咲いているかと思ったら、桜が終わってあまりお花は咲いていなかった。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
西小山から、立会川道路を上ってゆくと碑文谷界隈にいたる。
立会川道路は、立会川を暗渠化した道路だが、品川区、目黒区それぞれの区道で、それぞれの行政で考え方もさまざまだ。品川区は、両側に歩道を設けて、真ん中の車道は一方通行。目黒区は、中央に遊歩道を作り、両側が各一方通行の車道。当然、接続部の区界ではややこしいことになる。地方にゆだねるのはいいのだが、ある程度の共通認識がなければバラバラということになる。
途中にある円融寺は、由緒ある寺のようだ。
サレジオ教会は、有名人の結婚式などでも有名。
1615w2 東京 清水公園
1615w2 東京 観測記 平成23年5月2日 月曜 晴れ 15:35〜15:50
今日は、移動の途上、清水公園へ。
かねてから存在は知っていたが、実際行くのは始めて。
池があるが、こじんまりした公園だ。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
1615w3 東京 東京都薬用植物園
1615w3 東京 観測記 平成23年5月4日 水曜 晴れ 10:25〜13:40
今日は、東伏見へ出かけるので、ついでに西武線沿線にお出かけ。東京都薬用植物園へ。東京都薬用植物園は、ケシの花が見ごろの平成22年5月13日が最初だ。
8:48西小山⇒9:16飯田橋⇒9:32小竹向原⇒9:41練馬⇒10:06所沢⇒10:19小川⇒東大和市。
10:25入園、が、ケシの花はまだほとんど咲いていない。
13:46東大和市⇒14:15東伏見。
14:20松屋で朝食の後、時間が早いので、神社へ。石造物群というが、、、石の水桶とか。。。-15:20武蔵関公園へ。。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
撮影数約80種。
D70/100mm, D90/18-105mm。
東京都薬用植物園 (042-341-0344) 〒187-0033 東京都小平市中島町21−1
\0 9:00-16:30 月曜休園
.
.
1615w4 東京 アナザープレイス東伏見4号店撮影会
1615w4 東京 観測記 平成23年5月4日 水曜 晴れ 15:30〜20:00
今日は、アナザープレイス東伏見5号店ゴシック撮影会へ。
15:30入場。16:20-20:00撮影。
20:06東伏見⇒20:19小平⇒20:39所沢・急行⇒20:46ひばりがおか・準急/副都心線⇒21:04小竹向原・有楽町線⇒21:23飯田橋⇒21:50?西小山にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
アナザープレイス東伏見 3号店・4号店・7号店
202-0014 東京都西東京市富士町4-14-12 ルミエール東伏見202
1615w5 東京 皇居東御苑
1615w5 東京 観測記 平成23年5月5日 木曜 曇り 9:50〜12:15, 15:20〜16:30
今日は、皇居東御苑へ。
皇居東御苑は、色々花が咲いているようで、適宜通うと面白そうだ。
9:50大手門入場。早速、花を求めて一巡。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
12:15大手門出場。
15:20大手門入場。16:30大手門出場。
撮影数約38種。
D70/100mm, D90/18-105mm。
.
1615w6 東京 日比谷公園ランチタイムコンサート 都立竹台高校
1615w6 東京 観測記 平成23年5月5日 木曜 曇り 12:35〜13:40
皇居東御苑に続いて、日比谷公会堂で開催される日本民踊舞踊連盟全国大会の前に、日比谷公園の散歩。
と、コンサートをやっているようだ。
日比谷公園ランチタイムコンサートで、去年同様、都立竹台高校のブラスバンド。しかし、、、ほとんど女子ばかりだ^^
ゆっくりしたかったが、日比谷公会堂で開催される日本民踊舞踊連盟全国大会へ。
1615w7 東京 日本民踊舞踊連盟全国大会
1615w7 東京 観測記 平成23年5月5日 木曜 曇り 12:45〜13:30
今日は、日比谷公会堂で開催される日本民踊舞踊連盟全国大会へ。基本的に艦船には無関係だが、母親らが出場するので、撮影試験をかねて出動。
日比谷公会堂はかつて、社会党の浅沼委員長が刺殺された現場でもある。1曲5分以内ということだが、今回式典がしょっぱなで、もし簡単に終わると、27番目は130分後には始まってしまい、13:00には完了してしまう可能性もあったが。。。12:45頃現着、9:50には開演しているが、式典はそこそこの規模で実施されていた。とりあえず、ボツボツ試験撮影。果たして13:15から、あかつき会「夢追い笠」。終わって13:23参加者の記念撮影。
今日は、D200(M)で80-200/ASA800 1/125、D90(S)で18-105/ASA800f8-0.7。
1615w9 東京 国立博物館
1615w9 東京 観測記 平成23年5月22日 金曜 曇り 11:00〜13:00
今日は、上野の国立博物館へ。
写楽の特別展が開催されている。
と、他の一般展示も色々あるようで。。。
東洋館は工事中で閉館しているが、本館、表慶館、平成館、資料館、など各館一時間くらいかかりそうだ。
今日は、本館、平成館の通常展示を見学。
1615w10 東京 大相撲五月技量審査場所、安田庭園、震災復興記念館、両国界隈
1615w10 東京 観測記 平成23年5月18日 水曜 晴れ 9:40-16:30
今日は、大相撲五月技量審査場所を見に両国へ。が、当日配布チケットは7:20には配布終了とか。。。
とりあえず安田庭園へ。が、一部閉鎖。
両国花火資料館へ向かうが、12:00開館とか。
両国小学校横の、駆逐艦「不知火」の錨を見て、吉良邸跡へ。
12:00を過ぎたので、再び両国花火資料館へ向かうが、木金土開館のため、今日は休館日とか。
安田庭園を抜けて、横綱町公園へ。震災復興記念館見学。
日本相撲協会による大相撲は、野球賭博の問題により三月場所は中止。
ほとぼりが冷めかかったところへ、野球賭博の捜査途上に発覚した八百長問題により、五月場所も開催が危うくなり、結局、五月技量審査場所として開催されることとなった。
そのため、無料開催となり、インターネットで申し込みが出来るはずだったが。。。
サイトの表示がイマイチで、結局抽選も、その後の申し込みにも失敗。。。
事前申し込み分は完売となったものの、無料ということで券を抑えるのみの申し込みも多いようで、実際は7割程度の来場にとどまっている。。。
■正式名称「五月技量審査場所」
(基本的な位置づけは次の場所に向けた番附編成を行うための技量審査)
1. 平成23年五月場所は興行として開催しない。
2. 協会内部の技量審査の場として実行する。
3. 記録の扱いは正式記録となり、次の場所に向けた番附編成を行う。
4. 会期は15日間として、5月8日(日)〜 5月22日(日)。
5. 終了時間は18時を予定(土俵入・弓取式、仕切り時間、顔ぶれ等は予定通り)
6. 表彰は優勝・三賞・各段優勝(協会分)のみを実施する。賜杯、他表彰及び懸賞は全て辞退する。
7. 御免祝、番附発表、追触れは無し。取組編成、宿祢例祭、土俵祭は行う。
(日程についてはこちら)
8. 維持員の立ち合い(本人・代理人)については維持員券を用意する。代理人入場の場合は所定の必要事項を裏面に記入する。
9. 維持員席及び一部の関係席を除き、一般に無料で開放する。
10. 新弟子検査は通常通り、4月26日(火)10時から実施する。
※通常の場所とは下記の点が異なりますのでご留意下さい。
・ 節電のため、館内の照明が暗い場合があります。
・ 館内売店では、お弁当及びドリンク・おつまみ類の販売のみとなります。
・ 売店の営業時間は10時〜16時を予定しております。
・ アルコール類の場内での飲用はご遠慮願います。
・ 相撲土産及び書籍類の販売予定はございません。
・ 2F軽食喫茶(雷電)及び国技館カフェの営業予定はございません。
・ B1F相撲部屋特製ちゃんこ(大広間)の営業予定はございません。
・ どすこいFM及びラジオの貸し出しはございません。
・ ペアチケット及びその他プレゼント企画はございません。
・ 1F桝席入口では入場券の半券確認を致します。
・ 相撲博物館は開館予定です。
・ ご不明な点は1F正面総合案内にてお尋ねください。
平成23年五月技量審査場所による日程
日程 日時 場所
第1・第2新弟子検査 4月26日(火) 午前 10時 診療所
横綱審議委員稽古総見
(一般公開稽古) 4月29日(金・祝) 午前 7時30分 アリーナ
取組編成会議 5月6日(金) 午前 8時30分 審判部室
宿祢神社例祭 5月6日(金) 宿祢神社
土俵祭 5月7日(土) 午前 10時
初日 5月8日(日)
千秋楽 5月22日(日)
番附編成会議 5月25日(水) 午前 8時30分 審判部室
相撲教習所卒業式・入所式 5月26日(木) 午後 4時 教習所
1615w11 東京 皇居東御苑
1615w11 東京 観測記 平成23年5月19日 木曜 晴れ 13:55〜16:35
今日は、皇居東御苑へ。
皇居東御苑は、色々花が咲いているようで、適宜通うと面白そうだ。
13:55大手門入場。早速、花を求めて一巡。
今日もTDSのダッフィーくんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
16:35大手門出場。
D70/100mm(135-400mm), D90/18-105mm。
撮影数約37種。
.
1615w13 東京 恵比寿麦酒記念館
1615w13 東京観測記 平成23年5月24日 火曜 曇り/晴れ 13:23〜13:45
今日は、出かけたついでに、恵比寿麦酒記念館へ。
なんか展示規模が偉く縮小されている。
1615w14 東京 吉野家第54回定時株主総会、中野ブロードウェイダッフィー
1615w14 東京 観測記 平成23年5月26日 木曜 晴れ 11:35〜15:30
今日は、中野サンプラザで開催される、吉野家第54回定時株主総会へ。
⇒新宿⇒11:30?中野。
ちょうど、個別の決議事項の質疑と採決で11:45終了。
参加者は1200名くらいか。
ついでに、中野ブロードウェイダッフィーという、お店へ。
が、中野ブロードウェイがそもそもわからない、と、ショッピングモールのようだ。
と、なにやら、俗に言うオタクの集まりそうな専門店の集合体のようだ^^
ダッフィーを扱うお店は、当初想定の一店舗ではなく、他にも数件扱っていた。
13:30吉野家で一服。
ついでに、15:08-15:31中野駅で、総武線等の車両を写して撤収。
1615w15 東京 国立博物館 写楽[特別展]
1615w15 東京 観測記 平成23年5月31日 火曜 晴れ/曇り 9:45〜12:00
今日は、上野の国立博物館へ。
写楽の特別展が開催されている。
前回、本館、平成館の通常展示を見学したので、今日は、法隆寺宝物館、表慶館を見て、、特別展 写楽 を見学。
名称 特別展 写楽
会期: 2011年5月1日(日)〜6月12日(日)
休館日: 5月16日(月)、23日(月)
開館時間: 午前9時30分〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
※土・日曜日、祝日は午後6時まで開館。
※金曜日の夜間開館は行ないません。
会場: 東京国立博物館 平成館
〒110-8712 東京都台東区上野公園13−9
主催: 東京国立博物館、東京新聞、NHK、NHKプロモーション
協力: 国際浮世絵学会
後援: 文化庁
協賛: 日本写真印刷、みずほ銀行、三井物産
輸送協力: 日本航空
特別展「写楽」は、平成23年4月5日から5月15日までの会期で準備が進められてきましたが、3月11日の東日本大震災にともなう諸情勢に 鑑み、会期を変更しての開催となりました。震災の影響による諸事情で当初予定されていた作品が展示されない場合もございますが何卒ご理解ください ますようお願い申し上げます。
被害の大きかった地域の皆様には一日も早い復旧がなされますことを心よりお祈りいたします。
寛政6年(1794年)5月、江戸大芝居三座に取材した豪華な大判雲母摺りの役者大首絵28図を一度に出版し、華やかにデビューを果たした東洲斎写楽。翌年正月に忽然と姿を消すこととなりますが、その約10ヶ月(寛政6年は、閏11月が含まれます)の間に、写楽は140図以上の版画を残しました。
それらの作品は、題材となった歌舞伎の上演時期により、制作時期が四期に分けられています。
本展覧会では、約百四十図、約百七十枚の作品によって、写楽版画の全貌を紹介します。
新規作成日:2011年8月22日/最終更新日:2011年8月22日