1615 東京周辺観測記 平成23年5月

1615w8 東京 星薬科大学 薬用植物園
1615w8 東京 観測記 平成23年5月9日 月曜 曇り 14:55〜16:10

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約57種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1615w12 東京 星薬科大学 薬用植物園
1615w12 東京観測記 平成23年5月20日 金曜 晴れ 11:05〜12:05

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約57種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


Pict_1362a. Pict_1362b.

星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。

星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。


*004
Dcim6860/DSC_1731.

*098
Dcim6860/DSC_1686.

*136
Dcim6873/DSC_2416.

*361
Dcim6858/DSC_1449.

*363
Dcim6858/DSC_1496.

*377
Dcim6872/DSC_2227.

*459
Dcim6858/DSC_1420.

*460
Dcim6858/DSC_1453.

*461
Dcim6858/DSC_1459.

*462
Dcim6858/DSC_1468.

*463
Dcim6858/DSC_1491.

*464
Dcim6858/DSC_1509.

*465
Dcim6858/DSC_1516.

*466
Dcim6859/DSC_1618.

*467
Dcim6860/DSC_1736.

*468
Dcim6860/DSC_1738.

*469
Dcim6872/DSC_2128.

*470
Dcim6872/DSC_2130.

*472
Dcim6872/DSC_2267.

*473
Dcim6873/DSC_2316.

アカバナムシヨケギク
Dcim6860/DSC_1637.

アマチャ
Dcim6872/DSC_2219.

アマドコロ
Dcim6859/DSC_1622.

アメリカムシヨケギク
Dcim6872/DSC_2272.

アヤメ
Dcim6859/DSC_1535.

アルニア
Dcim6872/DSC_2183.

アンスリウム
Dcim6860/DSC_1722.

イブキジャコウソウ
Dcim6873/DSC_2278.

イブキトラノオ
Dcim6873/DSC_2362.

ウキヤガラ
Dcim6858/DSC_1409.

ウンシュウミカン
Dcim6860/DSC_1708.

ウンナンオウバイ
Dcim6858/DSC_1430.

エゴノキ
Dcim6873/DSC_2373.

オオアラセイトウ
Dcim6860/DSC_1742.

カイケイジオウ
Dcim6873/DSC_2293.

カカオ
Dcim6873/DSC_2395.

カジイチゴ
Dcim6858/DSC_1418.

カノコソウ
Dcim6872/DSC_2147.

カミツレ
Dcim6860/DSC_1682.

カリッサ
Dcim6860/DSC_1717.

キショウブ
Dcim6873/DSC_2383.

キソケイ
Dcim6858/DSC_1512.

キリンソウ
Dcim6873/DSC_2365.

クロタネソウ
Dcim6872/DSC_2141.

クワ
Dcim6859/DSC_1624.

ケラマツツジ
Dcim6858/DSC_1425.

コウホネ
Dcim6874/DSC_8181.

コリアンダー
Dcim6860/DSC_1679.

コンニャク
Dcim6873/DSC_2385.

サワフタギ
Dcim6858/DSC_1505.

サンザシ
Dcim6859/DSC_1561.

ジギタリス
Dcim6872/DSC_2144.

シャクヤク
Dcim6860/DSC_1654.

シャリンバイ
Dcim6859/DSC_1606.

シラン
Dcim6859/DSC_1594.

シロヤマブキ
Dcim6859/DSC_1557.

スイカズラ
Dcim6872/DSC_2256.

セイヨウウツボグサ
Dcim6872/DSC_2179.

セイヨウノコギリソウ
Dcim6872/DSC_2191.

セイヨウムラサキ
Dcim6860/DSC_1705.

センダイハギ
Dcim6859/DSC_1532.

ゼンマイ
Dcim6858/DSC_1414.

タンジン
Dcim6872/DSC_2204.

チガヤ
Dcim6859/DSC_1528.

ツノゲシ
Dcim6860/DSC_1643.

テッセン
Dcim6860/DSC_1703.

ドイツスズラン
Dcim6860/DSC_1694.

トウキ
Dcim6873/DSC_2339.

トウワタ
Dcim6860/DSC_1732.

トリアシショウマ
Dcim6873/DSC_2390.

ニオイイリス
Dcim6859/DSC_1550.

ニオイバンマツリ
Dcim6860/DSC_1715.

ハゴロモジャスミン
Dcim6859/DSC_1522.

ハナウド
Dcim6873/DSC_2285.

ハナビシソウ
Dcim6859/DSC_1586.

バニラ
Dcim6860/DSC_1710.

ハマボウフウ
Dcim6872/DSC_2149.

ヒメオウズ
Dcim6860/DSC_1697.

ヒレハリソウ
Dcim6859/DSC_1611.

ブラッシノキ
Dcim6872/DSC_2132.

マオウ
Dcim6860/DSC_1689.

マリアアザミ
Dcim6872/DSC_2196.

マルバダイオウ
Dcim6860/DSC_1691.

ミッキーマウスノキ
Dcim6860/DSC_1724.

ムシトリナデシコ
Dcim6873/DSC_2307.

ムラサキセンダイハギ
Dcim6872/DSC_2243.

メギ
Dcim6858/DSC_1441.

ヤクヨウサルビア
Dcim6860/DSC_1648.

ユキノシタ
Dcim6872/DSC_2164.

ワタゲハナグルマ
Dcim6859/DSC_1553.

戻る TOPに戻る


新規作成日:2011年8月22日/最終更新日:2011年8月22日