1628 東京周辺観測記 平成23年8月

1628w1 東京 星薬科大学 薬用植物園
1628w1 東京 観測記 平成23年8月5日 金曜 曇り/小雨 13:55〜14:40

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約32種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


1628w4 東京 星薬科大学 薬用植物園
1628w4 東京 観測記 平成23年8月5日 火曜 晴れ 15:20〜16:05

今日は、星薬科大学 薬用植物園へ。
屋外を一巡して温室。
撮影数約39種。
D70/100mm, D90/18-105mm。


Pict_1362a. Pict_1362b.

星薬科大学
〒142-8501 東京都品川区荏原2-4-41
明治6(1873)年、福島県に生まれた星一は、明治44(1911)年、星製薬株式会社を創立、社内に本学の前身である教育部を設置、その後、大正11年 星製薬商業学校、昭和16年 星薬学専門学校へと規模を拡大し、昭和25年の大学の母体となった。

星薬科大学 薬用植物園
大学キャンパス内に付設されており、約3000平方メートルの広さに薬用を中心とした有用植物約800種が栽培されている。
樹木園、水生植物園、標本園、野草園、温室などに区分けされ、よく知られた民間薬や漢方薬、あるいは医薬品の原料となる重要な植物が見学できる。
なかには有毒植物や染料、繊維、油糧、食用などに供する植物も栽培されているが、麻薬関係はない。


*004
Dcim7026/DSC_6894.
*136
Dcim6986/DSC_6378.
*304
Dcim6986/DSC_6430.
*501
Dcim6985/DSC_6260.
*502
Dcim6986/DSC_6396.
*504
Dcim7026/DSC_6871.
*505
Dcim7024/DSC_6614.
*506
Dcim7024/DSC_6633.
*507
Dcim7024/DSC_6637.
*508
Dcim7026/DSC_6862.
アーティチョーク
Dcim7024/DSC_6700.
イブキトラノオ
Dcim6986/DSC_6412.
オオグルマ
Dcim6986/DSC_6376.
オオツノゴマ
Dcim7025/DSC_6744.
オミナエシ
Dcim6986/DSC_6419.
カカオ
Dcim6986/DSC_6428.
ガマ
Dcim6985/DSC_6241.
カワミドリ
Dcim6985/DSC_6306.
キキョウ
Dcim6986/DSC_6372.
キツネノカミソリ
Dcim6985/DSC_6262.
キバナオランダセンニチ
Dcim7025/DSC_6809.
コガネバナ
Dcim6986/DSC_6366.
サボンソウ
Dcim7024/DSC_6704.
サルスベリ
Dcim6985/DSC_6270.
サンナ
Dcim6985/DSC_6311.
シロバナチョウセンアザミ
Dcim7024/DSC_6682.
セイヨウハッカ
Dcim6986/DSC_6334.
セキショウ
Dcim6985/DSC_6237.
タカサゴユリ
Dcim7025/DSC_6832.
タバコ
Dcim6986/DSC_6369.
ツノゴマ
Dcim7025/DSC_6725.
ツノゴマ ?
Dcim6986/DSC_6359.
ツリガネニンジン
Dcim7024/DSC_6688.
ツルナ
Dcim6986/DSC_6394.
トウゴマ
Dcim7026/DSC_6867.
トウワタ
Dcim7025/DSC_6730.
トーチジンジャー
Dcim6986/DSC_6422.
ドラゴンフルーツ
Dcim7026/DSC_6876.
ナツズイセン
Dcim6985/DSC_6292.
ニガウリ
Dcim6985/DSC_6301.
ニガカシュウ
Dcim7025/DSC_6792.
ノカンゾウ
Dcim6985/DSC_6228.
ハッカ
Dcim7025/DSC_6773.
ヒオウギ
Dcim6986/DSC_6414.
ビロードモウズイカ
Dcim7024/DSC_6707.
フジマメ
Dcim6986/DSC_6401.
ヘビウリ
Dcim6986/DSC_6343.
ミソハギ
Dcim6985/DSC_6244.
ムラサキバレンギク
Dcim6985/DSC_6256.
メハジキ
Dcim6986/DSC_6389.
ヤブラン
Dcim7024/DSC_6674.
ルリタマアザミ
Dcim6985/DSC_6266.
レンゲショウマ
Dcim6985/DSC_6274.



戻る TOPに戻る


新規作成日:2011年11月17日/最終更新日:2011年11月17日