2035 東京 警視庁機動隊観閲式

2035 警視庁機動隊観閲式 観測記 平成27年5月20日 水曜 晴れ 5:54〜8:25

今日は「警視庁機動隊観閲式」を見に神宮外苑へ。艦船や自衛隊とは関係がないが、観閲行進や特殊車両と言う事で通ずるものがある。50周年の頃晴海で行われていたが、また以前の形式に戻されている。実施が早朝なのは、通常の業務や、周辺交通事情を考慮しての事だろうか。

4:10起床、マックで朝食手当て、4:55/5:07武蔵小山⇒5:10/5:21目黒⇒5:31/5:34代々木⇒5:37信濃町、

と、変なおまわりがまとわりついてきた。。。
「止まれ」「ドローン持ってないか確かめるから荷物見せろ」などとでかい態度。
んなもの黙って従うわけもないから、警察手帳見せろというと「見せる義務はない」とか。。。
だったら、職務質問にも応じる義務もない。
そもそも、警視庁機動隊観閲式は、内部行事とはいえ、公共の場所で実施している。
別段の立ち入り制限等もなく、道路の歩行者通行を確保した上で、一部道路等を使用して実施している。
警視庁機動隊観閲式は、士気高揚、錬度向上のために必要な行事ではあるが、他の警察業務に比べれば、どうしても実施しなければならないものでもなく、他の優先事案があれば簡単に中止延期が可能なものだ。
その公共の場を「借用」して実施している以上、一定以上の制約を他に付すのはおかしい。
ドローンの使用制限の法規則があるわけでもない以上、ドローンの使用を控えるお願いがせいぜいのところだ。
それを、荷物を見せろとは何事だろうか。
仮に持っていても、持ち歩きが制限されている代物でもない。
そのおまわりを見れば、階級章についているはずの識別番号がない。
指摘すると「機動隊員はつけなくてもよいのだ」という。
また、警察官でありながら、私物らしいナップザックを手に持っており、警察官としては極めて不審な身なりだ。
Dcim11065/DSC_0893. Dcim11065/DSC_0894. Dcim11065/DSC_0895.

職務質問は、警察官の任務上の権限だが、警察官であることが示されなければ従う必要もない。
だいたい警察官と名乗り、あるいは制服だけで信じるなんて間抜けな確認方法を許すとするなら、警察官を名乗った詐欺事案について、警察が損害補填するのか? といえば確認義務は本人に求めるわけで、ならば、警察官と合理的に確認すべき警察手帳の提示は当たり前のもの。
それを拒むなら、警察官とは認められないただの不審者だろう。
あげく「おとーさん 止まって」などと言い出す始末。
お父さんとは何事か? こいつの父親じゃないぞ。
再三呼称の変更を求めたが改めない。
明らかな嫌がらせ、侮辱だろう。
上司を呼ぶよう求めたが。。。
やがて「じゃあ見せるから止まって」などと言い出す。
友達でもないのにタメ口で「じゃあ」とかはないだろう。
ここで見せろというと、「先に止まれ」という。
順番は、警察官である確認が先。警察官と確認できないものに、職質の権限はありませんから、従いません。
果たして、会場に到着。。。止まれといいつつ進行され現場到着されてしまうのも、警備担当としてはお粗末です。
まずはダッフィーくん登場。
と、周辺で待機していた、女性警察官が集まってきた^^
ここ(機動隊観閲式)の常連のおまわりさんは、ダッフィーくんを皆さんご存知です。
と、上司(第五機動隊の警部)到着。
警部「何が入ってますか?」
もまえ、犯人がいちいち爆弾が入ってますとか言わないだろ。散々中を見せろってまとわりついたんだから、自分の目で確認しろよ。。。
そもそも、内容の申告だけで済むんなら、止まって中を見せろなどという必要もあるまい。
だいたい、ドローンを持っていないか確認といって、ドローンそのものの現物を見たことあるのか?
現物を見たことがないんなら、サイズがわからないわけで、荷物の大きさではなく、すべての荷物検査をしなきゃ意味がない。
確信犯がドローンでなんかやるつもりなら、会場外に本体を準備し、遠隔操作でなんかやれば済む話だから、ドローン対策のつもりなら、まったく役に立っていない。
要するに、一貫性がなく、支離滅裂。
単に、権力を振りかざした嫌がらせに過ぎない。
もちろん、私は、たかが巡査(巡査長含む)ふぜいに権限なんかほとんどないことは知っているので、痛くもなんともないが。。。
世の中の迷惑と言えるだろう。。。
かの有名なDJポリスなら、こんな迷惑な展開にはならないだろうが。。。
旧型の機動隊員だと、、、所轄では使えないから、人数として機動隊に置いとくしか使い道がないんだろうけど、、、一人でなんかやらせるとこの始末だから、、、上司の目の届くところにおいとかないと、、、泣きを見るぞ。

Dcim11065/DSC_0900.

左はじ:上司の警部
左から2人目:ついでにやってきた警察官
右から2人目で中を見ている警察官:問題の不審なおまわり。足元の黒い袋のほうが「不審物」
右端で、ダツフィーくんたちを持っている者:問題のお回りに続いてやってきた警察官
荷物検査って不用意に手を突っ込んでいると、ネズミ捕りでも入っていると、パッチンと痛い目見るぞ^^
ちなみに、左に写っている第七機動隊の大型輸送車、駐停車禁止違反です。

2015.5.22昼前に本庁に確認してみた。
警察手帳は(義務ではないにせよ)見せるべきとの事。
そして、雑踏警備等でなければ、階級章に識別番号をつけていないことは通常では考えられないとのこと。
また、ドローンについては規制法令も未整備の現段階では、荷物を改めてまで確認する性質のものでもないし、ましてや機動隊観閲式のように公共の場所で道路使用許可で実施している中で規制はありえないとのこと。
要するに、過剰。
時あたかも、ドローン少年(HN:ノエル)が逮捕されたが、この場合、本庁主導で吟味の上決行した案件であり、それをあたかも一般化しているかの印象を一般警察官に与えてしまうと、今回のような異常な行動が増徴されてしまい、要らぬトラブルも増えてしまうので、誤解を与えないよう指示を求めた。


5:51会場。
通常、-6:20徒歩行進の訓練だったが、まだ始まっていない。。。
6:00-6:30徒歩行進の訓練、6:35旗手集合訓練。6:41-6:50儀仗隊の訓練。

早朝ながら報道陣は脚立の列。報道陣以上に警察内部の撮影班が多い。

外周の待機車両、待機部隊の一巡は見送り。
布陣位置は悩むところだが、正面向かい側へ。

7:00?儀仗隊集合、
7:15儀杖隊入場。
警視庁の行事は、参加車両の種類が多いので、録音機を動員したい所。7:15?総指揮官入場、人員報告(総勢1315名)。7:20?副総監入場。(来賓)東京都公安委員入場、7:21警視総監臨場、7:23警視総監栄誉礼、7:24国旗掲揚、人員報告(総勢1315名)。受閲報告。部隊査閲、オープンカー約12台の行列での、神宮外苑の外周に待機している部隊を巡閲は行われず。分列行進発令、7:30分列行進開始、徒歩部隊の行進曲は「抜刀隊」。この曲は陸上自衛隊でも使用されている旧陸軍の軍歌だが、西南戦争時の警視庁巡査抜刀隊にちなんでいるから、こちらが本家とも言える。
徒歩部隊に続いて7:49車輌部隊。航空部隊はなく、7:52分列行進終了。7:54部隊整列。警視総監訓示。以降、来賓祝辞。出動の歌斉唱。終了報告、8:08国旗降納、閉式宣言。警視総監退場、公安委員退場、副総監退場、所属長以上退場。警備部長訓示、退場、8:20解散と続く。

今回、国立競技場工事の関係か、人員規模は7割、車両規模は半減近かった。

8:25撤収、続いて、8:35?信濃町⇒8:49御茶ノ水⇒9:02東京⇒9:18舞浜。
東京ディズニーシーへ。

今日のレンズのラインナップは、18-105,150-500,50☆。
D90/18-105, D7100/150-500。

今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。
今回のお洋服は、ダッフィーくんは警察官/制服。シェリー・メイちゃんは警察官/活動服。
関係者も興味津々^^

今回は、コンパクトデジカメで動画撮影。以前、ちと時間構成が変わっていて、肝心の最後の数分がとれていなかったので、最近は、分列行進のみに。

撮影枚数約1005。 うちのダッフィーくんが124。

車両行進の速度が徒歩部隊並で、間隔も広く、撮影には好都合だがシャッター回数を稼いでしまう。

また、最近は、(特殊技能部隊)に車両が随伴し、車両行進の順序もだいぶ変わっていたが、今回はなかった。
一部に厳しい面々もいるのだが、概して、機動隊は民営化されているのではと思えるほど一般の警察官より好意的で、撮影にも支障は無い。
ただ、撮影班の面々が無神経なのが多いのが困る。

分列行進順序
(一般警備部隊)
制服部隊(第一機動隊〜第三機動隊)、活動服部隊(第四機動隊〜第五機動隊)、出動服部隊/新型個人装備部隊(第六機動隊〜第九機動隊)、内着型個人装備部隊(特科車両隊)、女性警察官機動隊、女性警察官特別機動隊、東京国際空港テロ対策部隊、総理大臣官邸警備隊。
(援助隊) 国際警察緊急援助隊、広域緊急援助隊。
(特殊技能部隊) 騒音取締部隊、爆発物処理部隊、化学防護部隊、銃器対策部隊、特殊救助隊、機動救助部隊、水難救助部隊、山岳救助レンジャー部隊。
(警備犬部隊)
(車両部隊)
1.大型輸送車、 2.警備車兼輸送車、 3.遊撃放水車、 4.放水警備車、 5.災害用広報車、 6.レスキュー1型車、 7.重機搬送車、 8.災害給水車、 9.災害用レッカー、 10.高性能救助車、 11.移動騒音測定車、 12.投光車、 13.特型警備車、 14.放射線防護車、 (多角的運用部隊) 機動隊自動二輪部隊(白バイ)、遊撃捜査二輪部隊(オートバイ)、遊撃警ら部隊(白黒パトカー)


尚、組織上存在するのは、第一機動隊〜第九機動隊、特科車輌隊 の10隊と、総理大臣官邸警備隊で、(援助隊)、(特殊技能部隊)、(多角的運用部隊)等は、各機動隊の中で組織され、必要に応じて、合同部隊として行動するらしい。


戻る TOPに戻る


新規作成日:2015年6月18日/最終更新日:2015年6月18日