2076 観艦式週間 観測記 平成27年10月10日 土曜 〜 平成27年10月18日 日曜
前哨戦
今年の観艦式は、中央観閲行事が陸海空持ち回りになって8回目、また、昨今の自衛隊人気も含めて混雑が予想された。以前は5枚か10枚も応募すれば何とかなったのだが、前々回平成21年の抽選倍率は平均30倍、本番は160倍程度と言われる。
自民党が政権に戻って最初に実施される観艦式でもあり、艦艇が遠くインド洋に派遣され続けている中、参加艦艇も少なく、なかなか厳しい状況のようだ。
インターネットを活用した融通が行われるのは喜ばしい事だが、度を過ぎた情報合戦や、乗艦券販売など、暗い物も付きまとった結果、前回平成24年から抽選システムが確立し、複数応募の規制が厳正に処理されることとなった。今回も、各方面より、格別の計らいを頂き、感謝。
ただ、例年10月末の実施だったのが、今回は10月中、事前行事を考えると10月上旬ということで、なかなかテンションが上がらない。。。
しかも、参加艦艇等も少なめだったり、一般公開の艦艇も、かなりの限定。。。
かつては、部隊訓練、事前訓練1、2、予行、本番と5航海、満艦飾、電灯艦飾、一般公開が、横浜、横須賀(船越、吉倉、新港)と、期間中大忙しだったが。。。
平成27年10月9日 金曜 晴れ
・在泊の船舶
(横浜港)
瑞穂埠頭: LST4001 おおすみ、AOE425 ましゅう
大桟橋: DDH183 いずも
新港埠頭: (ASR403 ちはや、ATS4202 くろべ)
今日は、艦艇集結のようだ。
2076w1 横須賀港 観艦式満艦飾、DD116 てるづき、DDG174 きりしま、DD101 むらさめ、DDG177 あたご 見学
平成27年10月10日 土曜 曇天/小雨 10:20-17:00
・在泊の船舶
(横須賀港)
吉倉桟橋北: YDT03、ASY91 はしだて、ASM4305 えんしゅう
吉倉桟橋(Y4): 豪フリゲート FFH153 STUART
吉倉桟橋(Y3): DDH144 くらま、DD111 おおなみ、DD107 いかづち
吉倉桟橋(Y2): DD116 てるづき
吉倉桟橋(Y1): DDG174 きりしま、DD101 むらさめ、DDG177 あたご
逸見桟橋:
米軍基地: CVN76 Ronald Reagan、CV、DDG85 McCampbell、海上自衛隊潜水艦x3、YRB36、DDG89 Mustin,
陸上自衛隊: 軽装甲機動車、73式大型トラック、野外炊具、82式指揮通信車、高機動車、人命救助システム(手動ウインチ、エアジャッキ、エンジン式削岩機)、73式小型トラック、
今日は、昨日の艦艇集結に続いて、観艦式満艦飾、一般公開、観艦式電灯艦飾が行われた。
9:10西小山⇒9:23武蔵小杉・特急⇒9:38/9:45横浜・快速特急⇒10:05/10:07金沢八景⇒10:13安針塚。
10:22-10:40 マンション裏の公園。10:54-10:55 裏山。11:15-11:17 駅裏の山。11:27 入門。11:52 吉倉桟橋。
12:02-12:20 まずは、吉倉桟橋(Y4)の、豪フリゲート FFH153 STUART
12:29 DDG174 きりしま乗艦、甲板、を一巡。13:07 下艦。
13:08 DD116 てるづき乗艦、甲板、を一巡。13:49 下艦。
13:52 乗艦行列、14:03 DDG174 きりしま乗艦、14:31 DD101 むらさめ乗艦、14:50 DDG177 あたご乗艦、甲板、を一巡。16:00、16:20 下艦。
16:40 出場。
雨は夜半からの予報だったが、普通に降り始めたので、マックで様子見しようか考えたが、今日は撤収。
17:12汐入⇒17:25/金沢八景・快速特急⇒18:08泉岳寺⇒18:10/18:12三田⇒18:16/18:18白金高輪⇒西小山 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。
今日のレンズのラインナップは、18-105,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,150-500, (D200),
撮影枚数約1215。 うちのダッフィーくんが291。
平成27年10月11日 日曜 小雨/曇り
今日は、満艦飾、一般公開、電灯艦飾が実施されているが、お天気もイマイチでもあり、見送り。
2076w2 横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 事前公開1 DDH144「くらま」航海
平成27年10月12日 月曜 快晴/風 横須賀(吉倉)〜相模湾 強風 7:00〜18:15
◎横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 第1回事前公開 DDH144「くらま」航海
今日は、自衛隊観艦式 第1回事前公開(観艦式予行)の取材へ。4:15起床。すき家で朝食、5:20武蔵小山⇒5:33/三田⇒5:48泉岳寺⇒5:50/5:52品川・特急⇒6:39金沢八景⇒6:50逸見。
7:00ヴェルニー公園から様子見。7:10 入門。取材陣はいったん集合の上7:45乗艦。今日は観閲艦DDH144「くらま」に乗艦。まずはヘリ甲板で、8:00自衛艦旗掲揚。8:45観閲官乗艦訓練。音楽隊による行進曲「軍艦」演奏で9:15出港。以前はCIWS甲板に布陣のつもりが8名で満席状態なので、飛行甲板へ。10:55-11:05ヘリで(想定)観閲官乗艦を撮影。11:30頃 制形。12:00-12:30観閲。航空部隊の編隊はほぼ定数のようだ。南向きでの観閲は、逆光で海面反射が凄い。今回も、陸上自衛隊は、輸送艦「くにさき」の甲板上に、車両を並べての参加。反転時、後続の単縦陣は圧巻、「あたご」も観閲部隊の末尾へ続航。12:44-13:21訓練展示。ミサイル艇と、LCACの高速航行も圧巻。P3Cの対潜爆弾投下、水中爆発による衝撃の水圧が船体に響く。P1のIRフレアの展示。ブルーインパルスは、展示飛行ルートを1パスと思っていたら、5回ほど演目を実施。13:25-13:35自衛艦隊司令官の訓示。13:44-14:05ヘリで(観閲官)退艦。14:53 浦賀水道南口。15:00-15:02観音崎礼砲台で21発の礼砲。15:32 追浜沖を、マリンルージュ が遊覧航行。16:10?着岸、16:39下艦。17:00出場。ヴェルニー公園で歓談。
18:32汐入⇒18:44/18:46金沢八景・快速特急⇒19:27泉岳寺⇒19:28/19:32三田⇒19:46西小山 にて撤収。
T-MLP-1 Montford Point(モントフォード・ポイント)が横須賀沖に停泊。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。
今日の機材のラインナップは、D70,D7100,D200、18-105,28-80,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,150-500,50☆, D70/18-105,150-500, D200,28-80,
撮影枚数約4981。 うちのダッフィーくんが60。
平成27年10月13日 火曜 晴れ/曇り
今日は、満艦飾、電灯艦飾が実施されているが、別件所要もあり、見送り。
2076w3 横浜港 観艦式満艦飾、DDH183「いずも」ASR403「ちはや」ATS4202「くろべ」見学、観艦式電灯艦飾
平成27年10月14日 水曜 晴れ 10:05〜21:20
◎観艦式満艦飾、DDH183 いずも、ASR403 ちはや、ATS4202 くろべ見学、観艦式電灯艦飾。
(横浜港)
瑞穂埠頭: LST4001 おおすみ、AOE425 ましゅう
大桟橋: DDH183 いずも
新港埠頭: ASR403 ちはや、ATS4202 くろべ
今日は、満艦飾、一般公開、電灯艦飾が実施されるので出動。
今日の一般公開は、横須賀港では実施されないが、7:00-9:00浦賀水道で礼砲交換の後外国艦艇が入港するためのようだ。
9:24西小山⇒9:36/9:38武蔵小杉・特急⇒10:00元町中華街。
10:10さっそく山下公園、氷川丸あたりから撮影開始。11:15大桟橋へ。
10:30-12:00 DDH183「いずも」見学。
と、エレベーターが、先日の一般公開で使いすぎてへたってメンテ中とかで格納庫のみ。-12:40 大桟橋。12:53 新港埠頭へ。
13:30-14:10 佐世保音楽隊の演奏。アンコールの最後は、行進曲「軍艦」。
15:10 ASR403「ちはや」乗艦。そのまま15:12 ATS4202「くろべ」乗艦。甲板を一巡。15:39 ASR403「ちはや」乗艦。16:23 艦橋。17:00下艦。
自衛艦旗降納。
マックで一服。
18:35撮影準備、-19:18新港埠頭。
19:33-20:06 大桟橋、20:17-21:10 山下公園へ。
21:28元町中華街・通勤特急⇒21:48/21:50日吉⇒22:06西小山 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。お着替えで音楽隊。
今日の機材のラインナップは、D7100,D200、18-105,28-80,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,150-500,50☆, D200,28-80,150-500,
撮影枚数約1875。 うちのダッフィーくんが423。
2076w4 横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 事前公開2 DDH144「くらま」航海
平成27年10月15日 木曜 晴れ/曇り 横須賀(吉倉)〜相模湾 6:45〜17:45
◎横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 第2回事前公開 DDH144「くらま」航海
今日は、自衛隊観艦式 第2回事前公開(観艦式予行)の取材へ。4:15起床。松屋で朝食、5:05西小山⇒5:20/5:34三田⇒5:38/5:42品川・特急⇒6:23/6:28金沢八景⇒6:38逸見。
6:45-7:02 駅裏の山から様子見。7:11 ヴェルニー公園。7:13 入門。取材陣はいったん集合の上7:55乗艦。今日は観閲艦DDH144「くらま」に乗艦。8:00自衛艦旗掲揚。8:45観閲官乗艦訓練。音楽隊による行進曲「軍艦」演奏で9:15出港。10:58-11:06ヘリで(想定)観閲官乗艦を撮影。11:30頃 制形。12:00-12:27観閲。航空部隊の編隊は定数のようだが、オスプレイは来なかった。南向きでの観閲は、逆光で海面反射が凄いが、今日は曇り気味。今回も、陸上自衛隊は、輸送艦「くにさき」の甲板上に、車両を並べての参加。反転時、後続の単縦陣は圧巻、「あたご」も観閲部隊の末尾へ続航。12:44-13:21訓練展示。ミサイル艇と、LCACの高速航行も圧巻。P3Cの対潜爆弾投下、水中爆発による衝撃の水圧が船体に響く。P1のIRフレアの展示。ブルーインパルスは、展示飛行ルートを1パスと思っていたら、5回ほど演目を実施したがあいにくの曇り空。13:28-13:35防衛政務官の訓示。13:44-14:08ヘリで(観閲官)退艦。14:55 浦賀水道南口。15:00 東京湾フェリー しらはま丸 の観艦式観覧船と反航。15:00-15:02観音崎礼砲台で21発の礼砲。15:24浦賀水道航路を出て。15:38 追浜沖を、マリンルージュ が遊覧航行。16:10?着岸、16:35?下艦。16:55出場。-17:45 ヴェルニー公園夜景撮影。
18:11汐入⇒18:23/18:28金沢八景・特急⇒19:16/19:21三田⇒19:23/19:24白金高輪⇒19:36西小山 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。
今日の機材のラインナップは、D70,D7100,D200、18-105,12-24,28-80,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,150-500,50☆, D70/18-105,150-500, D200,28-80,12-24,
撮影枚数約4164。 うちのダッフィーくんが54。
平成27年10月16日 金曜 小雨
今日は、満艦飾、一般公開、電灯艦飾が実施されているが、お天気もイマイチでもあり、見送り。
2076w5 横須賀港 観艦式満艦飾、見学、観艦式電灯艦飾
平成27年10月17日 土曜 小雨/曇り/晴れ間 11:05〜21:00◎観艦式満艦飾、印フリゲート F49 SAHYADRI、韓駆逐艦 DDH977 DAEJOYOUNG、豪フリゲート FFH153 STUART、仏フリゲート F734 VEND EMIAIRE 見学、観艦式電灯艦飾。
・在泊の船舶
(横須賀港)
吉倉桟橋北: YDT03、ASY91 はしだて、ASM4305 えんしゅう
吉倉桟橋(Y4): 豪フリゲート FFH153 STUART
吉倉桟橋(Y3): DDH144 くらま、DD111 おおなみ、DD107 いかづち
吉倉桟橋(Y2): 韓駆逐艦 DDH977 DAEJOYOUNG
吉倉桟橋(Y1): DDG174 きりしま、DD101 むらさめ、DDG177 あたご
逸見桟橋: 印フリゲート F49 SAHYADRI、仏フリゲート F734 VEND EMIAIRE
米軍基地: 海上自衛隊潜水艦x3、YRB36,
今日は、満艦飾/電灯艦飾を見に出動。
9:40西小山⇒9:52/9:53白金高輪⇒9:56/10:00三田・快速特急⇒10:44/10:46金沢八景⇒10:55逸見。
11:05入門。
仏フリゲート F734 VEND EMIAIRE はなにやら混んでいるので、
11:30-12:00 印フリゲート F49 SAHYADRI へ。前甲板、舷側通路、飛行甲板を一巡。
12:35-13:11 韓駆逐艦 DDH977 DAEJOYOUNG。飛行甲板、舷側通路、前甲板、飛行甲板を一巡。
13:15-13:46 DDG174 きりしま。甲板を一巡。
14:18-15:05 豪フリゲート FFH153 STUART。前甲板、舷側通路、飛行甲板を一巡。
15:10 韓駆逐艦 DDH977 DAEJOYOUNG。
15:21-16:01 印フリゲート F49 SAHYADRI。前甲板、舷側通路、飛行甲板を一巡。
16:12-16:56 仏フリゲート F734 VEND EMIAIRE。飛行甲板、前甲板、艦橋、を一巡。
17:10出場。
-18:50サイゼリアで一服。
19:00電灯艦飾点灯。-20:10ヴェルニー公園。20:20-21:00 駅裏の山。
21:15逸見⇒21:18汐入・特急⇒22:12/22:15三田⇒22:31西小山 にて撤収。
にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。一時レインコート。
今日の機材のラインナップは、D7100,D200、18-105,28-80,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,28-80,150-500,50☆, D200,18-105,28-80,
撮影枚数約2453。 うちのダッフィーくんが248。
2076w6 横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 DDH144「くらま」航海
平成27年10月18日 日曜 曇り/晴れ 横須賀(吉倉)〜相模湾 6:50〜17:00
◎横須賀港〜相模湾 自衛隊観艦式 DDH144「くらま」航海
今日は、観艦式の見学へ。4:15起床。4:55マックで調達。5:07武蔵小山⇒5:20/5:34三田⇒5:38/5:42品川・特急⇒6:23/6:28金沢八景⇒6:38逸見。
6:50 ヴェルニー公園。7:17 入門。取材陣はいったん集合の上7:40乗艦。今日は観閲艦DDH144「くらま」に乗艦。8:00自衛艦旗掲揚。8:43観閲官乗艦。音楽隊による行進曲「軍艦」演奏で9:24出港。10:58-11:05ヘリで観閲官乗艦。11:30頃 制形。
11:51 日米共同訓練の途上のCVN76 Ronald Reagan と反航。
12:00-12:28観閲。航空部隊の編隊は定数のようだ。南向きでの観閲は、逆光で海面反射が凄い。今回も、陸上自衛隊は、輸送艦「くにさき」の甲板上に、車両を並べての参加。反転時、後続の単縦陣は圧巻、「あたご」も観閲部隊の末尾へ続航。12:43-13:20?訓練展示。ミサイル艇と、LCACの高速航行も圧巻。P3Cの対潜爆弾投下、水中爆発による衝撃の水圧が船体に響く。P1のIRフレアの展示。ブルーインパルスは、展示飛行ルートを1パスと思っていたら、7回ほど演目を実施したが、飛行甲板運用の都合で初めしか見られなかった。13:32-13:47安倍総理大臣の訓示。13:53-14:13ヘリで(観閲官)退艦。14:55? 浦賀水道南口。15:00-15:01観音崎礼砲台で21発の礼砲。15:24浦賀水道航路を出て。15:02 東京湾フェリー しらはま丸 の観艦式観覧船と反航。15:29 吉倉沖を、マリンルージュ が遊覧航行。16:10?着岸、16:45?下艦。16:57出場。-17:52 ヴェルニー公園夜景撮影。
今日の報道は、「むらさめ」を外人記者に統一して約30名、「くらま」はそれ以外で約120名。
18:07汐入⇒18:10/18:17横須賀中央・快速特急⇒19:04/19:05三田⇒19:15白金高輪⇒19:34西小山 にて撤収。
今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、海上自衛隊。
今日の機材のラインナップは、D70,D7100,D200、18-105,28-80,80-200,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105,150-500,50☆, D70/18-105,150-500, D200,28-80,12-24,
撮影枚数約2636。 うちのダッフィーくんが54。
作戦終了
一週間を超える作戦が、怒涛のように流れていった。正直言って、シンから疲れ果ててしまった。と言うより、体力の限界がちらつく状態。写真も約17300枚写してしまった。さすがに3回も乗艦すると、往復の航海は飽きてくるが、艦の航行序列により、写せるものが変化するので、出来る事なら、下見、観閲艦、先導艦、受閲部隊旗艦、観閲付属部隊、外国人招待艦、甲板と艦橋上、取材ヘリ、と乗りたかったところだが、欲を言えばきりがなく、大満足の観艦式週間だった。写真の結果も、枚数の割にはイマイチだが、要所はそこそこ押さえられているようだ。しかし、未処理のデータ目の前に、呆然とする日々、整理ははかどらない。
観艦式乗艦のポイント
全般:
・前方の艦は、反転時、後続艦の単縦陣を撮れる。出来るだけ低い位置。
・部隊訓練は、航空部隊を中心に、間引き。(以前)
・海上保安庁や外国からの参加は、本番中心。
・受閲艦にも、一般客が乗艦見学する。(以前は本行以外)
・雨などの悪天候時は、甲板上の一般客は少ない。
観閲の時:
・観閲部隊は北を西進、受閲部隊は中央を東進、観閲付属部隊は南を西進。
・航空機は、ほぼ観閲付属部隊の直上を飛行。
・観閲の時、観閲部隊から、受閲部隊は、登舷礼が見えるが逆光(艦は真っ暗)、付属部隊からは登舷礼が見えないが順光(鮮やか)で見通しの良い日は富士山をバックに艦が映える。
・付属部隊は、観閲部隊の艦と受閲航空機を重ねられる。
・本行観閲時の敬礼は。観閲艦と、直後の艦に対して実施。
・受閲部隊は、観閲時に、乗員が登舷礼配置につく。
・付属部隊は、観閲が完了しないうちに、反転に備えて、左一斉回頭をかけて、間隔をとる。
・観閲艦基準の動作なので、後方の艦は、艦艇の観閲と、航空機の観閲が重なる場合がある。
訓練展示:
・訓練展示部隊は北を西進、観閲部隊は中央を東進、付属部隊は南を東進
・訓練展示は、観閲部隊からは正面、付属部隊からは観閲部隊越しとなるが、多少遠目でも、間隔が十分有るので、重ならなければ何とか見える。
・5吋砲発射は、隊列中央の艦が良い。
・潜航浮上は、隊列前方の艦が良い。
・ヘリ発艦は、風向き次第で、発艦する艦が良い場合もある。
・US-2離着水は、風向きと天候次第。隊列中央の艦が無難。
・対潜爆弾投下は、全艦ほぼ同じ。
・IRフレアは、隊列前方の艦が良い。
◆今回の特色◆
・規模
艦艇: 42隻(前回比 -6隻)
航空機: 37機(同 -8機)
・初参加
「いずも」型護衛艦
・初展示
IRフレアー発射 P-1
平成27年度 自衛隊観艦式 ブルーインパルス 飛行経路
1.リーダーズベネフィットローパス
2.デルタ360ターン
3.スワンローパス
4.さくら
5.キューピッド/ビッグハート
.
新規作成日:2015年11月2日/最終更新日:2015年11月2日