2079 東京 東京海洋大学「第56回海鷹祭」

2079 東京港 観測記 平成27年10月31日 土曜 〜2日 月曜

2079a 東京港 観測記 平成27年10月31日 土曜 晴れ 10:40〜18:30

今日は、東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)の「第56回海鷹祭」へ。

いつもは自転車できているが、今日はお天気もイマイチなので電車で。
今日は、雲鷹丸のライトアップも公開されるので、三脚装備。
9:54西小山⇒10:00/10/38目黒⇒10:10品川。

10:22 入場。まずは、様子見。
10:45-11:15 ステージ
動植物研究会。水産生物研究会。うみがめ研究会。
11:30-11:50雲鷹丸。
12:00-12:05ポンド。
資料館はまだ工事中。
12:30図書館/展示室
12:38 クジラの骨格標本。
12:45 一旦退出。
品川インターシティ、キャノンショールーム。マックで一服。
再入場
16:30 撮影準備。16:49点灯。
-18:20雲鷹丸のライトアップ撮影。

18:36品川⇒18:44/18:49目黒⇒西小山 にて撤収。

今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、(水産大学の制服っぽい)大日本帝国海軍と、東京海洋大学チアリーダー、お着替えで海上保安庁。
が、、、東京海洋大学チアリーダーのお洋服、新しくなってる^^

今日のレンズのラインナップは、18-105,12-24,150-500,50☆,x1.5。
D7100/18-105, D200/12-24,
撮影枚数約350。 うちのダッフィーくんが61。


東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)の海鷹祭は、例年この時期に開催されていて、資料性のあるパンフレットや、自然関係の展示、そしてポンドの船と、見るべき物が多く、楽しみである。
以前の海鷹祭のパンフレットは、1/3程度が勉強会のページとして真面目な資料となっていたが、最近は割愛されていて、しかも一時期は、不況の影響でスポンサーが少ないためか、配布部数がかなり少ないようだった。そして、ついに冊子タイプではなくなっていたが、去年から一応冊子タイプに戻った。
研究発表としては、動植物研究会の展示・レポート、水産生物研究会の展示・レポート、うみがめ研究会の展示・レポート、海洋研究会の展示・レポート、学生実習の水産資料館ガイド・レポート、等が興味深い。
鮪の解体と特売も行われている。
カッターの試乗は、以前は京浜運河をレインボーブリッジが見えるあたりまで行ったこともあるのだが、最近は高浜運河側になっている。と、今年はカッターの試乗自体行われていない。

東京海洋大学品川キャンパスは、旧 東京水産大学で、越中島の東京商船大学と統合されたため、2003/10/1から東京海洋大学となっている。ただ、実質的には、東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)、東京海洋大学越中島キャンパス(旧 東京商船大学)と、それぞれ存続している。

東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)(03-5463-0400)108東京都港区港南4-5-7
東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)海鷹祭実行委員会(03-5463-0502)108東京都港区港南4-5-7
水産資料館や鯨ギャラリーは、平日は開放されている。。

東京海洋大学品川キャンパス(旧 東京水産大学)ポンド(係船場)

・実習艇 ひよどり


戻る TOPに戻る


新規作成日:2015年11月2日/最終更新日:2015年11月2日