2209 松戸 松戸駐屯地 64周年 創立記念行事

2209 松戸駐屯地 観測記 平成28年11月26日 土曜 晴れ/曇り 9:45〜14:45

今日は、松戸駐屯地 64周年 創立記念行事の見学に出動。陸上自衛隊関連の行事は、駐屯地の創立記念日等、一時期鋭意巡っていたが、数年前から、出不精気味で、ここも平成11年11月14日から17年ぶり。

8:12西小山⇒8:30溜池山王/8:33国会議事堂前⇒8:55/9:00北千住⇒9:09/9:20松戸⇒9:33元山、駅からすぐで9:42入場。
ここは需品学校・需品教導隊、関東補給所松戸支処、第2高射特科群などの駐屯地で、派手な機材は少ないが、見るべき物は色々。
10:05 式典会場。10:20今日の布陣位地は会場客席左翼外(南端)。10:00〜10:50式典。例のごとく式辞や挨拶やら、祝電やらが延々と続く。10:50-11:05音楽隊演奏。
11:05-11:45訓練展示。戦場展開の後方部隊。車両故障のレッカー移動。給水、燃料補給陣地展開。対空戦闘など。
11:57-13:52 展開された装備品展示を見て、駐屯地内を探索。この駐屯地は、松戸の市街地の中に有るのだが、思ったよりかなり広大な敷地。

以前きたときには、観閲行進もあったが、今回は式典のみ。
災害派遣を想定して、需品部隊の装備の展開など。先ずはUH1の航空偵察、リペリングによる展開。望遠レンズが使えない近距離でのホバリングは圧巻。需品部隊の各種装備がテキパキ展開。そして、UH1による、患者搬送だった。
線路を渡った先は、落下傘の整備場があるが、今回は非公開。訓練用か、V107と、空挺降下訓練機胴体があった。資料館には、需品関係の展示がズラリあったのだが。。。。

需品は、要は後方支援の一つで、弾薬以外の各種備品その他諸々(糧食、被服、燃料、落下傘、給水)を扱う。正面部隊のような派手さはないのだが、近代において、こういった部隊の支援なくして、いかなる精強部隊と言えども、3日も戦えない。

14:46 出場。15:09元山⇒15:22/15:26松戸⇒16:02国会議事堂前/16:05溜池山王⇒16:23西小山 にて撤収。

今日もTDSのダッフィーくん、シェリー・メイちゃんのぬいぐるみを連れて行って、いっしょに撮影。今日のお洋服は、迷彩服、陸上自衛隊制服。

今日のレンズのラインナップは、18-140,150-500,50☆。
D7100/18-140,150-500, D90/18-140,150-500,
撮影枚数約1144。 うちのダッフィーくんが62。


◎陸上自衛隊 松戸駐屯地(047-387-2171 内線234)松戸市五香六実17

装備品展示: 幹線無線伝送装置(MCT)、、水タンク車、浄水セット(逆浸透型)、03式中距離地対空誘導弾/発射装置。野外炊具1号(炊事車)、燃料タンク車、NBC偵察車、除染車3型(B)。03式中距離地対空誘導弾/レーダー信号処理・電源車。10式戦車


戻る TOPに戻る


新規作成日:2016年11月30日/最終更新日:2016年11月30日