683 館山 館山航空基地 開隊記念祭 47周年
683 館山航空基地 観測記 平成12年9月24日 日曜 小雨/曇り 9:40?〜16:00
今日は、館山航空基地 開隊記念祭 47周年行事で館山へ。ちょうど羽田空港の行事も有って、悪天候と相俟って、当日朝まで、進路に悩んだ。館山は、前回96年には車で夜行前泊だったが、内房線土砂崩れの対策も有ったわけで、今回電車で。何せ150kmは、沼津を超えるし。果たして05:00前、なぜか目覚めると雷雨。天気図などを勘案したが、先ずは出動。5:42西小山⇒5:50/5:57目黒⇒6:14?/6:24東京・京葉線⇒7:17?/7:35蘇我⇒(8:05木更津)⇒9:12館山⇒9:30シャトルバス⇒9:40基地。途中幕張辺りで晴れ間も見たが、再び雨雲が押し寄せてきて、館山では小雨。羽田反転も有ったのだが、ここまで来たので決行。10:00〜記念式典(祝辞、祝電、感謝状などが続き)、10:25祝賀編隊飛行。続いて、飛行特性展示、1機目は滑走着陸後、洗浄。あと緊急着陸など。続いて救難展示飛行。レッドスバルのアクロバット飛行は中止のようだ。さて、色々行事が有って、スケジュール調整が難しいのだが…。航空機地上展示をパラパラ写し、車両や看板もちらほら写し。11:00集合、11:20-11:30?SH-60Jシミュレーター体験搭乗。確率1/2のくじを引き損なって後方席になったが…、ここで今日の運を使い果たす必要もないし。11:50ヘリ体験搭乗抽選券確保。107番は、初代むらさめの艦番号で、何となく当たりそうな気がした。11:55集合⇒舟艇地区へバス移動、桟橋から、交通艇の湾内クルージング。YF2147で、約20分?の航海。今日は、沖泊りの艦艇が居なくて残念だが、潮目も見れて、奇麗な外洋の香りだった。水産庁たか丸のリア構造が見れたのは収穫。12:30?桟橋で解散。バスで戻っても良かったが、途中の船舶を拾いながら徒歩で。館山海員学校、水産庁、千葉県水産高校、等の船舶が居た。さて、気になる抽選。なんと当たっていが、同行の士が選外で残念。視界はSH-60Jの方が良さそうだったが、間もなく退役と言う、HSS-2Bへ。14:10集合、ブリーフィングルームで、注意事項、コース説明など。そして救命胴衣と認識票を付けて待機。14:30?搭乗。1回5名で、先ずは着席シートベルト。良く考えると、HSS-2Bは、機内を見るのも始めてだ。機内撮影が制限されていたのは、ちと残念だが、生の機器や配置などは興味深い。陸上自衛隊のCH47Jに比べて、エンジン位置の違いからか、ちと喧しく、ヘッドセットの効果大。S61Aと、編隊離陸。離陸後、着席解放。パイロットはダイナミックな操縦桿さばきかと思ったら、かなり繊細な扱いで緊張感たっぷり。コクピットからは、前方にS-61Aが。湾を大きく回って、約20分の飛行。14:50着陸。15:18最終編隊到着。ほぼ行事終了だが、外来機の帰投が始まる。海上保安庁、陸上自衛隊、海上自衛隊・厚木と、離陸、ローパス。更に、SH-60Jが、2機離陸。作戦終了、16:00出場。16:30のシャトルバスが有ると聞いていたが、なかった。コンビニで食料調達、16:28バス⇒16:40/16:48館山⇒(17:15浜金谷、17:55?木更津、18:;28/18:34蘇我⇒)18:38?/18:40千葉⇒19:30/19:35品川⇒19:42/19:45目黒にて撤収。
展示航空機:AS332、OH6D、SH60J(25)、AH1J、CH47J、HSS2B(53)、SH60(62)、S61(84)
体験搭乗機:SH60(65)、SH60(63)、SH60(62)、HSS2B(42)、S61(84)
保存展示機:HSS1、HSS2、B65、KM2
新規作成日:2000年9月24日/最終更新日:2000年9月24日