697 東京港 南極観測支援 AGB5002しらせ 出港

697 東京港 観測記 平成12年11月14日 火曜 曇り 11:55〜12:20
今日は、南極観測支援の AGB5002しらせ が出港する。ここ数年「しらせ」出港の日は、天気の悪い日が続いている。今日もあいにくの空模様だったのだが、装備携行で出動。果たして11:20ある程度明るいので決行。11:20?五反田⇒田町経由、11:55?レインボーブリッジ。何人かの人影は見かけたが、さすがに常連の出動は見えない。早速ノースルートへ。丁度離岸が始まっているオレンジID27-ID29に布陣。12:00前、離岸し、12:00汽笛と共に出港。ターミナルからは、紙テープが舞っている。丁度昼出港のバンアンも、行き足を遅めて、壮途をお見送り。AGB5002しらせ は、12:10レインボーブリッジ通過、中継地のオーストラリアへ向かった。芝浦側アンカレッジに戻り12:20撤収。

さて、このタイプの船を、世間では「南極観測船」と言うのだが・・・。
戦後のこのタイプの船としては、
1.海上保安庁 巡視船 PL107 宗谷 /現在、東京港・船の科学館に保存展示中
2.海上自衛隊 砕氷艦 AGB5001 ふじ /現在、名古屋港・ガーデン埠頭に保存展示中
3.海上自衛隊 砕氷艦 AGB5002 しらせ
と3代に渡っているが、どれも本来は「南極観測船」ではない。確かに南極へ向かい、ある程度の観測作業も実施するのだが、しかし、本来の任務は、南極観測隊の人員・貨物輸送と支援である。関係当局も、この通称「南極観測船」の方が、わかりやすいと言うことで容認している状態では有るが。

ちなみに、海上自衛隊の2隻については、GDP1%の枠内とされる防衛予算ではなく、文部省の予算で建造されている。

戻る TOPに戻る

新規作成日:2000年11月14日/最終更新日:2000年11月14日