護衛艦 DE261 わかば 型

DESTROYER ESCOAT/ESCOAT VESSEL
唯一の旧海軍駆逐艦
護衛艦 DE261 わかば (DE261わかば型) 昭和31年5月31日 川重神戸 (退役) 駆逐艦 梨
旧海軍の丁型駆逐艦として建造、戦闘により沈没していた艦で、戦後引き揚げ、スクラップ予定の所、状態が良好の為、艦艇として就役した。
しかし、護衛艦本来の任務ではなく、高角レーダーを搭載するなど、新型装備の実験艦となった。この任務は、後に「ありあけ」、試験艦「くりはま」「あすか」に引き継がれている。
艦名は、「若葉」の名称が付けられている。
DE とは、元来は Destroyer Escoat の略号で、護衛駆逐艦 の意。
最近では、Escoat Vessel の略号である。
同型艦
艦種 記号・番号 艦名 竣工/編入 配属 定係港 建造所 計画年度 退役 備考
護衛艦 DE261 わかば 昭和31年5月31日 川重神戸 (退役) 駆逐艦 梨

新規作成日:2002年5月10日/最終更新日:2002年5月10日